企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2015年07月06日

活用塾5周年記念イベントのご案内

異業種勉強会『活用塾』5周年記念講演

輝く不良牧師

特別講師:アーサーホーランド牧師

講演会 8月25(火) 18:30~(開場17:50~)

会場  小杉苑 静岡県藤枝市青木2-35-30 
     054-641-3321

     地図はこちら

お問い合わせ、お申し込みは下記専用フォームより










活用塾も今年で5年目となりました。
発足当時は5名のメンバーからスタートし、
今では30名の登録がある団体になりました。
個々の持つ力を共有し、新たなビジネスチャンスをつかむため、
メンバー同士が切磋琢磨しております。

今回記念すべき5周年を迎えるにあたって、
素敵な講師をお迎えすることが出来ました。

アーサーホーランド牧師

元ヤクザを率いた破天荒な牧師、
HPのトップページを見ると本当に牧師さん??
と思うが、読んでいるうちに自然と引き込まれていく。

多くの経験が彼をそうさせたであろうと勝手に想像をしてしまい、
いつの間にか好きになっている。

全国からオファーがかかる中、アーサーホーランド牧師さんが
活用塾5周年記念イベントの講演に快く応じてくださいました。

ご興味ございます方は是非いらしてください。
ただし定員になり次第受付終了になりますのでご了承ください。

お申し込みは下記専用フォームよりお願いします。

『活用塾』5周年記念講演お申込フォーム
必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
すぐに登録完了メールが届きます。
万が一、3分以内にメールが届かない場合は、
メールアドレスの入力ミスが考えられますので、
大変お手数ですが、再度入力をお願いします。


※頂いた個人情報は『活用塾』の活動に必要な範囲内で利用するものとし、
その他の目的には使用せず安全管理に適切な処置を講じてまいります。


お申込み専用フォームはこちら





『活用塾』5周年記念講演お申込フォーム
姓名* (姓)  (名)
郵便番号*  - 
都道府県*
住所*
ご連絡先電話番号*  -  - 
メールアドレス*
性別*
職業*
会社名(団体名)
業種
記念講演会参加種別*
参加料支払確認*
お支払方法(未払の方)
紹介者
質問・コメントなど







活用塾に関するお問い合わせは、

浜崎氏宛にご連絡いただくか、

活用塾Facebookページに「いいね!」していただけば、オーナーより連絡させていただきます。  


2015年07月02日

当たり前が、知らぬ事。

みなさん、こんにちは。活用塾メンバーの臼井です。

昨日、NHKの『ためして、ガッテン!!』にて、夏こそ、スーパー緑茶!新カテキンで免疫力アップ。という
特集がされていました。あいにく、昨夜は商談と打ち合わせだったので、今夜録画DVDでじっくり見ます。笑

特集の大まかな内容としては、通常お湯で淹れた場合に抽出される渋みの元、『カテキン』は有名ですが
冷水もしくは氷水で淹れたときに出てくるカテキンの一種、エビガロカテキンガレード通称:EGCG-g
が、免疫力を高め、それに付随してシソやフレーバーをつけて飲みやすくしようという内容でした。

リーフのお茶は、お湯でしか飲めないと思われがちですが、実はお茶屋さんも、日本の四季に合わせて
若干、火入れ(焙煎)の加減を変えて、長年商品化をしています。

例えば。。。

新茶: 新茶ならではの香りを楽しんでもらうように、焙煎を若干弱くする。

夏茶: 水出しで飲んでも、お茶の香りが立つように、焙煎を少し強めにして香ばしく仕上げる。
     暑い夏でも、さっぱりと香ばしく飲みやすくなる。

秋~冬茶: 寒くなるにつれて、暖かいお茶を飲むので、茎部分のみ焙煎を強くかける。
        そうすると、水色が落ちずに、香ばしいお茶の香りが立つ。

メーカーさんによって嗜好様々ですが、私が扱ってる製品は、このように季節や温度や飲み方によって
1年中、飽きの来ないような商品設計を行っています。
もちろん、これがすべてではありませんが、日本の四季を楽しむように、その時に合った飲み方が一番だと思います。

お茶だけに限らず、日本独特の『旬』というすばらしい食文化。また四季折々の食べ方、これは日本独自の文化だと思います。
実は、自分が当たり前と思っていることが、他の人にとって知らない事って、結構身近にあると思います。

例えば、小学校の給食時に、やかんでお茶の冷茶が配られるのも、実は静岡県だけとも言われています。
このように改めて、自分たちの当たり前を周りの人にシェアできるのも、異業種ならではの面白みだと思いました。

最後に、本日21:00から、フジテレビ系の秘密のケンミンショーの番組で
『お茶王国・静岡県の“日本茶愛”を徹底検証! あっと驚く、お茶と静岡ケンミンの深~い関係が明らかに!?』
という番組を行うようです。

みなさんも、ご家族で静岡ならではの日本茶愛を再認識してみても、面白いのではないでしょうか。
いつか、プレゼンで美味しい水出し茶の淹れ方を、プレゼンできればと思ってます。笑

  


2015年07月01日

活用塾5周年記念イベントのご案内

異業種勉強会『活用塾』5周年記念講演

輝く不良牧師

特別講師:アーサーホーランド牧師

講演会 8月25(火) 18:30~(開場17:50~)

会場  小杉苑 静岡県藤枝市青木2-35-30 
     054-641-3321

     地図はこちら

お問い合わせ、お申し込みは専用フォームより










活用塾も今年で5年目となりました。
発足当時は5名のメンバーからスタートし、
今では30名の登録がある団体になりました。
個々の持つ力を共有し、新たなビジネスチャンスをつかむため、
メンバー同士が切磋琢磨しております。

今回記念すべき5周年を迎えるにあたって、
素敵な講師をお迎えすることが出来ました。

アーサーホーランド牧師

元ヤクザを率いた破天荒な牧師、
HPのトップページを見ると本当に牧師さん??
と思うが、読んでいるうちに自然と引き込まれていく。

多くの経験が彼をそうさせたであろうと勝手に想像をしてしまい、
いつの間にか好きになっている。

全国からオファーがかかる中、アーサーホーランド牧師さんが
活用塾5周年記念イベントの講演に快く応じてくださいました。

ご興味ございます方は是非いらしてください。
ただし定員になり次第受付終了になりますのでご了承ください。

お申し込みは専用フォームよりお願いします。

『活用塾』5周年記念講演お申込フォーム
必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
すぐに登録完了メールが届きます。
万が一、3分以内にメールが届かない場合は、
メールアドレスの入力ミスが考えられますので、
大変お手数ですが、再度入力をお願いします。

※頂いた個人情報は『活用塾』の活動に必要な範囲内で利用するものとし、その他の目的には使用せず安全管理に適切な処置を講じてまいります。

お申込み専用フォームはこちら

活用塾に関するお問い合わせは、

浜崎氏宛にご連絡いただくか、

活用塾Facebookページに「いいね!」していただけば、オーナーより連絡させていただきます。

  


2015年03月20日

告知です。

毎回、投稿遅れて申し訳ありません。
毎回、同じような投稿で申し訳ありません。

今回も、木野正人さんのライブの告知をさせていただきます。
今回は、静岡のケントスで開催されます。

木野正人ライブ
MJK LEGEND peace8
日時*2015年5月23日(土)
Doors*18:20
kick off*19:00

会場*LIVE HOUSE KENTO'S shizuoka

静岡市葵区両替町2-7-10両替町ビル5F
TEL:054-251-8585
HP*http://sz-kentos.jp/

ticket*¥6,000(フリードリンク込・全席自由)

チケット予約*LOVE・LUCK/ENTERTAINMENTにて先行予約開始!

お問い合わせ&チケット予約
LOVE・LUCK/ENTERTAINMENT
090-3556-2312
070-6534-2312
mjklegend.v.info@gmail.com  

投稿者(かず№11) at 22:44コメント(1)会社・地域のイベント告知

2015年02月23日

長渕剛が静岡でオールナイトライブ!!!


本物はどこにあるんだ?
本物の声はどこにあるんだ?
長渕剛が富士で10万人と叫ぶ!

長渕剛10万人オールナイト・ライブ2015in富士山麓

2015年8月22日(土)夜9時~
2015年8月23日(日)朝6時




オールスタンディング(ブロック指定)  15,000円(税込)

※オールナイト公園のため、
  条例により18歳未満の方の入場はお断りいたします。
※公演中、数回の休憩を予定しております。
※雨天決行、荒天気中止。

静岡県富士宮市ふもとっぱら  http://fumotoppara.net/
公式サイト  http://nagabichi2015.com/

チケットお申込み・・・
WORLD FARCE(ワールドフォース)
TEL:054-631-9437
FAX:054-631-9437
E-mail:worldforce@rx.tnc.ne.jp

主催:長渕剛10万人ライブin富士山麓実行委員会
企画制作:オフィスレン/キョードー東京
  

投稿者(内藤ゆみ子) at 22:52コメント(0)会社・地域のイベント告知