2015年10月29日
10月の定例会のご報告
皆様こんにちは!
活用塾広報の榊原です。10月に入り朝晩すっかり寒くなりましたが、
日中は汗ばむような日もありお体崩されたりしていないでしょうか?
さて、本日は10月の定例会の様子をご報告いたします。
今回は実際に会場にいるような感じで体験されているような雰囲気にしたかったので、
動画にしてみました。
まずは20分プレゼン。
アサノ(薪ストーブ工事、屋根工事)
代表 浅野哲也氏による「なぜ薪ストーブ」というテーマでお話していただきました。
ストーブ好きの浅野君のお話、もっと聞きたかった~~~~
ではご覧ください!(^^)!
続いては今回初の試み?となる、
自己紹介ならぬ他己紹介というものをやってみました。
要するに、メンバーを知り合いに紹介する!と言う設定で、
いかに要点をつかみ、相手に上手く紹介することができるのか!!
と言うことです。これ、難しそうですが、要点をつかむと案外すらすらと
言葉が出てきて、楽しかったし、聞いていても勉強になりました。
では、続けて3名の他己紹介聞いてみてください。
如何でしたでしょうか??実際には、3分ほどの時間で紹介しました。
自分のことを他人様に紹介してもらうってちょっと恥ずかしい気もするのですが、
実際に仕事のお話で、紹介してもらうとなったら、そりゃもう必死ですよね!!
紹介してもらうには自身の強みは最低ちゃんと伝えられなければいけないですよね。
今回もいい勉強になりました。
活用塾にご興味ございます方は、このブログにコメント頂ければ
こちらより連絡させていただきます。
榊原
活用塾広報の榊原です。10月に入り朝晩すっかり寒くなりましたが、
日中は汗ばむような日もありお体崩されたりしていないでしょうか?
さて、本日は10月の定例会の様子をご報告いたします。
今回は実際に会場にいるような感じで体験されているような雰囲気にしたかったので、
動画にしてみました。
まずは20分プレゼン。
アサノ(薪ストーブ工事、屋根工事)
代表 浅野哲也氏による「なぜ薪ストーブ」というテーマでお話していただきました。
ストーブ好きの浅野君のお話、もっと聞きたかった~~~~
ではご覧ください!(^^)!
続いては今回初の試み?となる、
自己紹介ならぬ他己紹介というものをやってみました。
要するに、メンバーを知り合いに紹介する!と言う設定で、
いかに要点をつかみ、相手に上手く紹介することができるのか!!
と言うことです。これ、難しそうですが、要点をつかむと案外すらすらと
言葉が出てきて、楽しかったし、聞いていても勉強になりました。
では、続けて3名の他己紹介聞いてみてください。
如何でしたでしょうか??実際には、3分ほどの時間で紹介しました。
自分のことを他人様に紹介してもらうってちょっと恥ずかしい気もするのですが、
実際に仕事のお話で、紹介してもらうとなったら、そりゃもう必死ですよね!!
紹介してもらうには自身の強みは最低ちゃんと伝えられなければいけないですよね。
今回もいい勉強になりました。
活用塾にご興味ございます方は、このブログにコメント頂ければ
こちらより連絡させていただきます。
榊原
2015年10月28日
福祉住環境コーディネター

10月18日に今年の宅建試験が終了し
10月21日からは福祉住環境コーディネーター検定試験用の
講座が始まりました
毎年7月と11月の2回行われている
東京商工会議所の検定試験です
住み慣れた地域・自宅で自立した生活を送りたい
そのためにはいろいろな不自由を自由にしなければなりません
人は誰でも年を取る 身体の動きが鈍くなる・・・
7年前に自宅を新築したときには考えもしなかった
ホームエレベーター つけておけばよかったなぁ・・・と思うようになりました

まだまだ日本家屋内には「段差」が多く「狭い室内」です
しかし生活様式は洋式に変わり
ベットをおく 椅子に座るというようになってきました
社会制度としては「介護保険」がありますが
これだけ高齢者が増えてきた今
「介護保険」じゃ足りない部分が多くなってきました
そんな知識の入り口の勉強 って感じなのが
福祉住環境コーディネーター3級です
福祉系の資格で 学歴・実務関係なしに受験できるのは
ヘルパー3級とこの試験だけなんです
ちなみに皆さんは「高齢者」って何歳からかご存知ですか?

65歳からが「高齢者」
そして「前期高齢者」65~74歳と「後期高齢者」75歳~に分けられています
興味を持たれた方は 一度ネットで検索してみてくださいね

2015年10月27日
諸葛鎮諸葛村
中国、浙江省蘭渓市にその村はあります。
約800年前に定住地と定め、風水にのっとり、街を八角の形に整えたの聞いています。
そこはのどかな山の中。四方を山に囲まれた盆地にあり、ほんの10年前まで解放されずに昔の姿を今に残した街並みがあります。
三国志の英雄、諸葛孔明の直径子孫が隠れ里として、時代や政策に追われることなく安心して暮らせる場所だったそうです。
現在では、中国でも有名になりました。
王になる力がありながら、その地位を望まず、その国を栄えさせるために尽力したっとされていました。
私が諸葛孔明を知ったのも三国志でした。
テレビで人形劇にはまり、その後、翻訳された三国志演義のありとあらゆるものを読みました。胡の練習して大スペクタクルな史実は日本でもアニメになり、漫画になり…。
映画になり、ゲームになり、ほとんどの方がなんらかでご存じですね。
中国楽器の二胡を習得するため、何度となく訪れていた中国で、諸葛村が開放される、好きだったらぜひ行ってみるといい!っと教えてもらってから、何度となく訪れる、そんな村になりました。
諸葛孔明が子孫に残した誡志書を教えとして、規律を守り、代々の直系が代表を努め、諸葛である誇りを大切にしてます。村の8割が諸葛姓です。
現在は、中国のみならず、世界中の諸葛ファンが訪れる憧れの場所になったので、村直営の漢方園、ホテル、村の資料館、諸葛史料館などが、街並みを壊さずに作られ、1日楽しめる観光地として目覚めています。
11月に、1年ぶりに訪れる予定です。
今から、とても楽しみにしています。
続きを読む
約800年前に定住地と定め、風水にのっとり、街を八角の形に整えたの聞いています。
そこはのどかな山の中。四方を山に囲まれた盆地にあり、ほんの10年前まで解放されずに昔の姿を今に残した街並みがあります。
三国志の英雄、諸葛孔明の直径子孫が隠れ里として、時代や政策に追われることなく安心して暮らせる場所だったそうです。
現在では、中国でも有名になりました。
王になる力がありながら、その地位を望まず、その国を栄えさせるために尽力したっとされていました。
私が諸葛孔明を知ったのも三国志でした。
テレビで人形劇にはまり、その後、翻訳された三国志演義のありとあらゆるものを読みました。胡の練習して大スペクタクルな史実は日本でもアニメになり、漫画になり…。
映画になり、ゲームになり、ほとんどの方がなんらかでご存じですね。
中国楽器の二胡を習得するため、何度となく訪れていた中国で、諸葛村が開放される、好きだったらぜひ行ってみるといい!っと教えてもらってから、何度となく訪れる、そんな村になりました。
諸葛孔明が子孫に残した誡志書を教えとして、規律を守り、代々の直系が代表を努め、諸葛である誇りを大切にしてます。村の8割が諸葛姓です。
現在は、中国のみならず、世界中の諸葛ファンが訪れる憧れの場所になったので、村直営の漢方園、ホテル、村の資料館、諸葛史料館などが、街並みを壊さずに作られ、1日楽しめる観光地として目覚めています。
11月に、1年ぶりに訪れる予定です。
今から、とても楽しみにしています。
続きを読む
2015年10月19日
神社耐震改修工事
近所のO神社の耐震改修工事と幣殿増築工事が完了しました。
改修部分は拝殿。屋根瓦を葺き替え屋根重量を半分に減らし、長手方向はステンレスブレース、短辺方向は構造用合板で補強。


幣殿の増築部分は拝殿と本殿の間に嵌め込み、ご神木も避けて計画する工事でした。


メンバー 石間
改修部分は拝殿。屋根瓦を葺き替え屋根重量を半分に減らし、長手方向はステンレスブレース、短辺方向は構造用合板で補強。
幣殿の増築部分は拝殿と本殿の間に嵌め込み、ご神木も避けて計画する工事でした。
メンバー 石間
2015年10月18日
印象って大事だね!
こんにちは、メンバーの浅野です。
先日、一年前に見積りをさせて頂いた方から
「一年前に見積りを出してもらった者ですけど、施工をお願い
出来ますか?」と、電話が来た!
詳しい話を聞くと、この一年色んな所に話を聞いていて
「浅野さんが一番印象が良かった!」
と言っていただけました。
その時に、やっぱり印象って大事だなと思いました。
先日、一年前に見積りをさせて頂いた方から
「一年前に見積りを出してもらった者ですけど、施工をお願い
出来ますか?」と、電話が来た!
詳しい話を聞くと、この一年色んな所に話を聞いていて
「浅野さんが一番印象が良かった!」
と言っていただけました。
その時に、やっぱり印象って大事だなと思いました。