2013年01月30日
たっぷり青木の10分セミナー。
うっかり青木です。
うっかり投稿を忘れる前に、投稿をしておきます。
そんな訳で・・・
只今の時間は、しっかり青木です。
昨日のプレゼンを終えて、すっかり楽な気持ちになりました。
スッキリ青木です。(しつこいね・・・笑)
多少、いやいや。 かなりのボリュームのお話を
10分と言う短時間で、息継ぎ無く喋りました。
フィードバックには、「早口だ」とか。
「メモが取れなかった。」 とか。。。
そんな声が多かったですね。
だって。 時間がないんだもん。(汗)
まあ、それ以上に・・・
「楽しかった」とか・・・
「もっと(2回、3回)聞きたい」とか・・・
「ためになった」とか・・・
「引き込まれた」とか・・・
お褒めの言葉も多く・・・
嬉しくて。 嬉しくて。。 嬉しくて。。。
爆睡しました(笑)
そんな、私のセミナーを、残念ながらお見逃しの方!!
朗報です!!!!!
軽~く この場で、おさらいしてあげます(パチパチ)
内容はこんな感じでした。

あははははは。 全く、分からないでしょ(笑)
それこそが、サッパリ青木なのです。(笑)
そんな訳で、昨夜は皆さんありがとうございました☆
引き続きブロ委員。 頑張ります!
やっぱり青木でした☆
うっかり投稿を忘れる前に、投稿をしておきます。
そんな訳で・・・
只今の時間は、しっかり青木です。
昨日のプレゼンを終えて、すっかり楽な気持ちになりました。
スッキリ青木です。(しつこいね・・・笑)
多少、いやいや。 かなりのボリュームのお話を
10分と言う短時間で、息継ぎ無く喋りました。
フィードバックには、「早口だ」とか。
「メモが取れなかった。」 とか。。。
そんな声が多かったですね。
だって。 時間がないんだもん。(汗)
まあ、それ以上に・・・
「楽しかった」とか・・・
「もっと(2回、3回)聞きたい」とか・・・
「ためになった」とか・・・
「引き込まれた」とか・・・
お褒めの言葉も多く・・・
嬉しくて。 嬉しくて。。 嬉しくて。。。
爆睡しました(笑)
そんな、私のセミナーを、残念ながらお見逃しの方!!
朗報です!!!!!
軽~く この場で、おさらいしてあげます(パチパチ)
内容はこんな感じでした。

あははははは。 全く、分からないでしょ(笑)
それこそが、サッパリ青木なのです。(笑)
そんな訳で、昨夜は皆さんありがとうございました☆
引き続きブロ委員。 頑張ります!
やっぱり青木でした☆
2013年01月28日
戦う前に勝つシナリオを書け「失敗しない起業・転職とは?」
皆さん、こんばんは『活用塾』代表の浜崎です
いよいよ明日は、『活用塾』今年初の定例会です
今回、プライベートなブログネタを考えている時間がなかったので、お仕事ブログをそのまま掲載させていただきます
起業(独立・開業)は今やその気になれば、誰でもできるようになりました
転職や再就職も、業種や職種を選ばず、給料面で贅沢を言わなければ、そこそこの求人にはありつけます
しかし、その反面「自分がイメージしていた仕事とはちょっと違うな」とか、「こんなはずじゃなかった」なんてことで、職を転々とされる方も意外と沢山いるんですね
では、起業や転職で失敗しないためにはどうしたらよいのか?

それは、一見遠回りのように見えることですが、時間をかけて「戦略」を練ることがとても大事になります
ただ、あなたが自分の希望(理想)ばかり言っていても、相手(企業や顧客)が望んでいる能力や資格を持っている人材でなければ、残念ながらその希望は成就することはないでしょう
どうしても、自分の希望を成就させたければ、相手が望む人材になればいいんですよ
それこそが、「戦略」がなければできないことなんです
この「戦略」とは、昔で言えば戦(いくさ)の前に行う「軍議」と同じことなんですね!
戦う前に「勝つ」シナリオを書く
ことこそが、就活や起業の「軍議」
であり、
「戦略」なくして、満足のいく起業や転職はできないということなんですよ

更に詳しい内容をご覧になりたい方は、こちらのキャリアアップ専用ページをご覧下さい。
失敗しない起業(独立・開業)、転職・再就職のノウハウがご覧いただけますよ
-------------------------------------------------------------------
☆「今週のワンポイントアドバイス」
戦う前に「勝つ」シナリオを書け
何の戦略(作戦)もなく「勝ち組」になれるほど、この世の中は甘くはありません。
同じ一度きりの人生でも、「勝ち組」「負け組み」に分かれてしまうのはなぜか?
それは、事前対応型の生き方をしている人が「勝ち組」となり、事後対応型の生き方をしている人が「負け組み」となってしまうからなのです。
好きな仕事で起業して発展し続ける人生や、希望の会社に転職して遣り甲斐のある日々を過ごす人生を望むなら、まずはじっくりと腰をすえて
「勝つ」ためのシナリオを書こう!
-------------------------------------------------------------------
「勝つ」ためのシナリオ作りを体感したい方は、
お近くの 「マイキャリアアップ体験講座」 にご参加下さい!
料金は無料ですよ
・2/2日(土)菊川市 菊川文化会館「アエル」会議室
・2/9日(土)島田市「プラザおおるり」第6会議室
・3/2日(土)掛川市 22世紀の丘公園「たまり~な」研修室3
※各会場とも、14:00~16:00
定員制にため、「事前予約制」となっております。
詳細はこちらを、ご覧下さい

いよいよ明日は、『活用塾』今年初の定例会です

今回、プライベートなブログネタを考えている時間がなかったので、お仕事ブログをそのまま掲載させていただきます

起業(独立・開業)は今やその気になれば、誰でもできるようになりました

転職や再就職も、業種や職種を選ばず、給料面で贅沢を言わなければ、そこそこの求人にはありつけます

しかし、その反面「自分がイメージしていた仕事とはちょっと違うな」とか、「こんなはずじゃなかった」なんてことで、職を転々とされる方も意外と沢山いるんですね

では、起業や転職で失敗しないためにはどうしたらよいのか?

それは、一見遠回りのように見えることですが、時間をかけて「戦略」を練ることがとても大事になります

ただ、あなたが自分の希望(理想)ばかり言っていても、相手(企業や顧客)が望んでいる能力や資格を持っている人材でなければ、残念ながらその希望は成就することはないでしょう

どうしても、自分の希望を成就させたければ、相手が望む人材になればいいんですよ

それこそが、「戦略」がなければできないことなんです

この「戦略」とは、昔で言えば戦(いくさ)の前に行う「軍議」と同じことなんですね!
戦う前に「勝つ」シナリオを書く
ことこそが、就活や起業の「軍議」

「戦略」なくして、満足のいく起業や転職はできないということなんですよ


更に詳しい内容をご覧になりたい方は、こちらのキャリアアップ専用ページをご覧下さい。
失敗しない起業(独立・開業)、転職・再就職のノウハウがご覧いただけますよ

-------------------------------------------------------------------
☆「今週のワンポイントアドバイス」
戦う前に「勝つ」シナリオを書け
何の戦略(作戦)もなく「勝ち組」になれるほど、この世の中は甘くはありません。
同じ一度きりの人生でも、「勝ち組」「負け組み」に分かれてしまうのはなぜか?
それは、事前対応型の生き方をしている人が「勝ち組」となり、事後対応型の生き方をしている人が「負け組み」となってしまうからなのです。
好きな仕事で起業して発展し続ける人生や、希望の会社に転職して遣り甲斐のある日々を過ごす人生を望むなら、まずはじっくりと腰をすえて
「勝つ」ためのシナリオを書こう!

-------------------------------------------------------------------
「勝つ」ためのシナリオ作りを体感したい方は、
お近くの 「マイキャリアアップ体験講座」 にご参加下さい!
料金は無料ですよ

・2/2日(土)菊川市 菊川文化会館「アエル」会議室
・2/9日(土)島田市「プラザおおるり」第6会議室
・3/2日(土)掛川市 22世紀の丘公園「たまり~な」研修室3
※各会場とも、14:00~16:00
定員制にため、「事前予約制」となっております。
詳細はこちらを、ご覧下さい

2013年01月25日
プチ展示会in浜松
みなさん、おつかれさまです。
新しい年を迎え、みなさんは好スタートを決めていらっしゃいますか?
なんか去年もおんなじ事を書いたような気がしますが、ワタシの方は相も変わらず出遅れてしまい、先週まで何をやっていたのか(ゲームばっかりやってたような…)もあまり記憶がございません。
今週より心を入替えてお仕事ガンバロウとスタートを切ったところです。
さて、今回のご報告は昨年より連携してお仕事をさせていただいている浜松の互大商工(株)さんの事務所にて、当社の泡発生機”シャボンジェネレーター”をご披露させていただく機会をいただきました。
この装置で発生させる泡を色々な業種の方に見ていただき、それぞれのお仕事に活用できるかご意見をうかがう目的です。

実際に発生した泡を手にとってもらったり、機械を扱ったりして意見をいただきました。
もともとお話しをさせていただいていたところもあったので、「実際こんなだよ~」ってのを感じてもらって、当初いだいていたイメージとの擦り合せをしたり、実際使用される場面をイメージしてもらったりしながらお話しをうかがいました。

泡がキメ細かいのと、発生した泡がしばらく消えないことにみなさん、驚かれた様子です。(左は出来たて、右は一時間以上たったもの)
具体的な利用シーンをいくつかいただき、それに応じて装置の形状を変えていく作業に今後入っていきます。実際の導入にはまだまだハードルが高いですが、”今までに無いもの”を世に出していくような感じで互大商工さんも気合い入ってます。
その気合いに応えられるように当社も装置をニーズに近づけていきたいですね!
あと、写真は一緒に展示をされていたハマニ株式会社さんの、しっくいでつくった一人用のかまどなんですけど、コレがスゴい!

そこら辺に売ってる固形燃料一個でお米とお水があればご飯が炊けます。しかもかまど炊き(当たり前か)なんです。
実際にご飯を炊いて炊きたてご飯をいただきました。

お米が一粒一粒感じられてそのまま食べても甘くて美味しいんです。さらにゴマ塩をかけて食べると甘さが旨みに変わってオイシイ!
…で、このカマドをどうやって販売しようかってのも来ていただいたみなさんに意見をいただいて形にしていこうというようなものでした。
参加されたみなさんがすごい真剣にアイデアや意見をだしていただき、本当に有意義な機会だったなと思います。
こうやってモノをカタチにしていく作業は、一人や一社で考えることなく、みんなで前向きな意見を交わせば良いモノができるような気がした一日でした。
互大商工さんと参加していただいたみなさん、アリガトウございました!!
活用塾でもこういったイベントやりたいですね。みなさんはどうですか?
ナカガワ
新しい年を迎え、みなさんは好スタートを決めていらっしゃいますか?
なんか去年もおんなじ事を書いたような気がしますが、ワタシの方は相も変わらず出遅れてしまい、先週まで何をやっていたのか(ゲームばっかりやってたような…)もあまり記憶がございません。
今週より心を入替えてお仕事ガンバロウとスタートを切ったところです。
さて、今回のご報告は昨年より連携してお仕事をさせていただいている浜松の互大商工(株)さんの事務所にて、当社の泡発生機”シャボンジェネレーター”をご披露させていただく機会をいただきました。
この装置で発生させる泡を色々な業種の方に見ていただき、それぞれのお仕事に活用できるかご意見をうかがう目的です。

実際に発生した泡を手にとってもらったり、機械を扱ったりして意見をいただきました。
もともとお話しをさせていただいていたところもあったので、「実際こんなだよ~」ってのを感じてもらって、当初いだいていたイメージとの擦り合せをしたり、実際使用される場面をイメージしてもらったりしながらお話しをうかがいました。

泡がキメ細かいのと、発生した泡がしばらく消えないことにみなさん、驚かれた様子です。(左は出来たて、右は一時間以上たったもの)
具体的な利用シーンをいくつかいただき、それに応じて装置の形状を変えていく作業に今後入っていきます。実際の導入にはまだまだハードルが高いですが、”今までに無いもの”を世に出していくような感じで互大商工さんも気合い入ってます。
その気合いに応えられるように当社も装置をニーズに近づけていきたいですね!
あと、写真は一緒に展示をされていたハマニ株式会社さんの、しっくいでつくった一人用のかまどなんですけど、コレがスゴい!

そこら辺に売ってる固形燃料一個でお米とお水があればご飯が炊けます。しかもかまど炊き(当たり前か)なんです。
実際にご飯を炊いて炊きたてご飯をいただきました。

お米が一粒一粒感じられてそのまま食べても甘くて美味しいんです。さらにゴマ塩をかけて食べると甘さが旨みに変わってオイシイ!
…で、このカマドをどうやって販売しようかってのも来ていただいたみなさんに意見をいただいて形にしていこうというようなものでした。
参加されたみなさんがすごい真剣にアイデアや意見をだしていただき、本当に有意義な機会だったなと思います。
こうやってモノをカタチにしていく作業は、一人や一社で考えることなく、みんなで前向きな意見を交わせば良いモノができるような気がした一日でした。
互大商工さんと参加していただいたみなさん、アリガトウございました!!
活用塾でもこういったイベントやりたいですね。みなさんはどうですか?
ナカガワ
2013年01月23日
ブログ検索キーワードランキング(2013.1.23)
検索キーワードの一覧 | ||
(※1ヶ月以内に 検索エンジン経由で検索されたキーワードを30件表示します) | ||
順位 | キーワード | アクセス数 |
1 | 島田タワー | 140 |
2 | 活用塾 | 80 |
3 | 異業種勉強会 | 54 |
4 | 海野勝人 | 13 |
5 | 服織田神社祭典 | 12 |
6 | 生茶の青木園 | 6 |
7 | 異業種 勉強会 | 5 |
8 | 異業種 勉強会 | 5 |
9 | シズギンシップ | 4 |
10 | 小塚建設 | 4 |
11 | ヒートテック 活用 | 3 |
12 | 菊川 赤レンガ 映画会 | 3 |
13 | 都農交流 | 3 |
14 | 質問仕事術 | 2 |
15 | 運は勇者を寵愛す | 2 |
16 | 受発注 懇談会 交流会 商談会 | 2 |
17 | 謎の漂流物 | 2 |
18 | 杉村綾亮 | 2 |
19 | スカイライトチューブ補助金 | 2 |
20 | 海野 勝人 | 2 |
21 | 楠田喜代子 | 2 |
22 | 島田 活用塾 | 2 |
23 | 工場katuyou | 2 |
24 | 異業種勉強会『活用塾』 | 2 |
25 | 高圧洗浄機の勉強 | 2 |
26 | 遠州工機 | 2 |
27 | スカイライトチューブ 補助金 | 2 |
28 | 静岡新聞びぶれ西部版 | 2 |
29 | 御前崎 謎の漂着物 | 2 |
30 | 三井里美 ラフター | 2 |
2013年01月23日
2013年1月定例会ご案内
おはようございます。
活用塾広報榊原です。改めまして、本年もよろしくお願いします。
2013年、活用塾も3年目の節目の年となります。
今年も多くのメンバーたちと切磋琢磨し
『我よし相手よし世間よし』の三方よしの精神を忘れず
邁進してまいります。
では、1月の定例会のご案内をさせていただきます。
日時:1月29日火曜日 18:45~21:15
場所:島田市民会館
◎1月定例会は、通常通りの定例会を行います。(10分プレゼン+グループディスカッション他)
※1月定例会は、おかげさまで満員御礼となりました。
■内容 10分プレゼン×2名、3分間スピーチ×2名 グループディスカッション他
■プレゼン担当
・青木 元氏 (茶自家園クラブ 青木園代表)
テーマ:チラシの作成術

・倉部光世氏 (momo's kitchen代表)
テーマ:シェアショップ活塾術

(その他連絡事項)
・定例会は18:45分スタートとなりますので、5分前までにはお集まり下さい。
・参加費として500円をご用意下さい。
・お車でお越しの方は、市役所の駐車場をご利用下さい。
(帰りは南口が閉まりますので、北口より出庫して下さい。)
・会場及び進行の関係上、定員26名とさせていただきます。
(尚、メンバー優先となりますのでご容赦願います。)
これから先の夢、目的達成への取り組みなど、
色んなお話が聞けると思います。
活用塾にご興味のございます方は、
浜崎氏宛にご連絡いただくか、
活用塾Facebookページに「いいね!」していただけば、オーナーより連絡させていただきます。
また、定例会終了しましたら、こちらのブログにて、報告させていただきます。
では、1月の活用塾定例会をお楽しみに!
榊原
活用塾広報榊原です。改めまして、本年もよろしくお願いします。
2013年、活用塾も3年目の節目の年となります。
今年も多くのメンバーたちと切磋琢磨し
『我よし相手よし世間よし』の三方よしの精神を忘れず
邁進してまいります。
では、1月の定例会のご案内をさせていただきます。
日時:1月29日火曜日 18:45~21:15
場所:島田市民会館
◎1月定例会は、通常通りの定例会を行います。(10分プレゼン+グループディスカッション他)
※1月定例会は、おかげさまで満員御礼となりました。
■内容 10分プレゼン×2名、3分間スピーチ×2名 グループディスカッション他
■プレゼン担当
・青木 元氏 (茶自家園クラブ 青木園代表)
テーマ:チラシの作成術

・倉部光世氏 (momo's kitchen代表)
テーマ:シェアショップ活塾術

(その他連絡事項)
・定例会は18:45分スタートとなりますので、5分前までにはお集まり下さい。
・参加費として500円をご用意下さい。
・お車でお越しの方は、市役所の駐車場をご利用下さい。
(帰りは南口が閉まりますので、北口より出庫して下さい。)
・会場及び進行の関係上、定員26名とさせていただきます。
(尚、メンバー優先となりますのでご容赦願います。)
これから先の夢、目的達成への取り組みなど、
色んなお話が聞けると思います。
活用塾にご興味のございます方は、
浜崎氏宛にご連絡いただくか、
活用塾Facebookページに「いいね!」していただけば、オーナーより連絡させていただきます。
また、定例会終了しましたら、こちらのブログにて、報告させていただきます。
では、1月の活用塾定例会をお楽しみに!
榊原