2014年09月30日
菊川赤レンガ倉庫 第二回人づくりまちづくり

第2回人づくりまちづくり ・・・地域の魅力ある人達を囲んで・・・
菊川赤レンガ倉庫にて (菊川市堀之内14254)
11月8日(土) 13:30~16:30
きくがわに棲む人たち 女性編
コーディネーター 愛知県立大学名誉教授 須藤八千代さん
ゲストスピーカー
㈱ブライトネス代表ネットショップ「ひととき」 長谷川和代
個展開催 介護ヘルパー 鈴木敦子
すいようおはなし会 やなぎ文庫主催 三浦康子
子育てサポーターぽれぽれmama's ShareShop Soramame運営 倉部光世
私もゲストスピーカーとして参加します。
投稿:倉部
2014年09月26日
とりあえず商品名はなんだってアリ?

あれよ


今年も残すところ



すっかりブログ当番、
忘れておりました加藤です。

ナゼカ?
もう 連日連夜
パッケージで
あ〜だ こ〜だ。
いえ・・ウソです。
パッケージどころか
あの まぐれで取った
『経営革新』バレエタイツの商品名
まだ決まってないのです。
ミラサポ 無料相談

ミニスカをおはきになった講師である
コンサルティング会社社長様からの
商品名は


「デパート行ってみんしゃい!」という
ありがたぁ〜〜い のお言葉に
加藤 即タイツ売り場に走りました。


そしましたらね、
まぁっ!ヒャダっ!
タイツ売り場 偽装だらけ!
もっ!ビックリです。

対して満足しない
ふつーのストッキングに
「満足」
って自らいうこの厚かましさ。
とか

ストッキングでどうにかなる問題じゃない
おみ足の我々一般消費者に
「引きしめて、美しい」
食品偽装 まっ青な
キャッチコピーのような商品名。
ええいっ



にしちゃおっかな・・・。
2014年09月24日
あと25日
宅建試験まで1ヶ月をきり
なかなか眠りにつけない永田です・・・
ただ今10連勤中です
宅建本試験までは何日かわかるのですが
今日が何日なのかが???になってきました
生徒さんたちは
「不安で・・・」 「心配で・・・」と青白い顔つきです
でも 不安なのは当たり前で 心配なのも当たり前
だからこそ「自分を信じる!」事が重要なんです
「自信」という言葉は「自分を信じる」という言葉ですから
勉強を積み重ねてきた事実を認め
努力をしてきた自分を誉める
本試験前のこの時期は
体力と気力の勝負!
私も目いっぱい後悔の内容に
あと25日 突っ走ります
温帯低気圧になった元台風の被害が出ませんように
なかなか眠りにつけない永田です・・・

ただ今10連勤中です
宅建本試験までは何日かわかるのですが
今日が何日なのかが???になってきました

生徒さんたちは
「不安で・・・」 「心配で・・・」と青白い顔つきです

でも 不安なのは当たり前で 心配なのも当たり前
だからこそ「自分を信じる!」事が重要なんです
「自信」という言葉は「自分を信じる」という言葉ですから

勉強を積み重ねてきた事実を認め
努力をしてきた自分を誉める
本試験前のこの時期は
体力と気力の勝負!
私も目いっぱい後悔の内容に
あと25日 突っ走ります

温帯低気圧になった元台風の被害が出ませんように

2014年09月23日
ロゴを作ってみました。
メンバーの あみものばあば こと杉山です。
消しゴムはんこに、ロゴを変更かな?と考えております。
今までのロゴ下↓はPhotoshopで作りました。
消しゴムはんこに、ロゴを変更かな?と考えております。
今までのロゴ下↓はPhotoshopで作りました。
こちらはファビコンにも使用しております。

下 ↓ は孫が作ってくれた消しゴムはんこ?です。
両者ちょっと違います。
自分ではやはり孫が作ってくれた、こちらの消しゴムはんこの方が気に入ってます。


2014年09月22日
観月ライブ茶会のお知らせ
観月ライブ茶会開催
来たる皆既月食10月8日を前に
浜松市西区にあります永福寺にて
観月ライブ茶会が催されます。
秋の夜長のひと時をアンサンブル演奏で楽しみませんか?

開催:10月6日(月)十三夜
演奏時間:19時30分~20時
お薄席:17時45分受付~19時30分
20時~20時30分
お一人様:1,000円(小中学生300円)
※入場券を事前に永福寺に連絡の上、お求めください
申込受付先:アクトタワー遠望第一処 永福寺
浜松市西区大平台四丁目34番1号
TEL:053-485-6606
FAX:053-485-6623
E-mail:CBL24876@nifty.com
来たる皆既月食10月8日を前に
浜松市西区にあります永福寺にて
観月ライブ茶会が催されます。
秋の夜長のひと時をアンサンブル演奏で楽しみませんか?

開催:10月6日(月)十三夜
演奏時間:19時30分~20時
お薄席:17時45分受付~19時30分
20時~20時30分
お一人様:1,000円(小中学生300円)
※入場券を事前に永福寺に連絡の上、お求めください
申込受付先:アクトタワー遠望第一処 永福寺
浜松市西区大平台四丁目34番1号
TEL:053-485-6606
FAX:053-485-6623
E-mail:CBL24876@nifty.com