企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2016年08月27日

書類の難しさ・・・

中国楽器の講師をはじめてさ18年。
楽器を手にしてから早20年近くになりました。
よく続いたなぁって思います。
まさか・・・
これが職業とになるとは思っていなかったので、
独身でこれ一本で毎日真剣勝負に挑んでいる?
そんな感じでしょうか?

講師をしながら思うところを積み重ねて、
様々に疑問と遭遇している間に
考えてもいなかった方向に流れていきます。

二胡の講師になる時も、
まさか!講師になるなんで一ミリも思わず…

また、新たな道が開けるのか?
進めるのか?続けられるのか?
不安と疑問はあるものの・・・

今は、抗わずに
流れに身を任せて行きたいと思います。
それを私がしてもいいのかっという
そんな漠然としたものが降りてくるのであるならば。

けど、学ぶものがたくさんです。
たくさんの方々のお力やお知恵をお借りして、
自分に何が出来て、何をするのか、
しっかり足を踏ん張ってみたいと思います。

一番苦手な書類が山のようですよ(笑)
  

投稿者(内藤ゆみ子) at 04:47コメント(1)メンバー日記

2016年08月25日

次元物語(悲しいけど笑いあり)

僕の名は次元、犬種はコーギーの男の子、14歳と10日、実は僕8月10日9:30AM頃逝ってしまったんだ。
病名は肺高血圧症と云う病気だったらしいんだ。お父さんが朝病院に連れて行ってくれたんだけど間に合わなかったんだ。
病院でも蘇生してくれたんだけど駄目だったんだ。
2週間前頃から調子が悪くて1週間ほど入院し、退院してきたんだけど以前の調子ではなく、逝く3日前頃から具合が悪く、逝く前の夜から急に苦しくなって朝病院に行こうとしたけど駄目だったんだ。
お父さんもお母さんもとっても悲しんだけど、僕の犬生は結構楽しかったんで少し話すね。
僕がこの家に来たのは生後5カ月、以前の飼い主が飼えなくなり、転々としていてペットショップに戻される寸前にこの家に新潟から新幹線に乗ってもらわれてきたんだ。
来た時すでに猫じいちゃんとハスキーおばさんが居て、ハスキーおばさんは外、僕と猫じいちゃんは家の中での生活がスタートしたんだ。
僕はまだ遊びたくて猫じいちゃんに仕掛けるんだけど、しつこくすると猫パンチが飛んできて結構ビビったけど、お父さんとお母さんはそれを見て結構笑っていたな。寝る時は寂しいからお父さんとお母さんの所で寝たいんだけど、先客の猫じいちゃんが寝ていて、僕は後からそっと入ってお父さんとお母さんの間に入って4人で寝てたんだ。
ハスキーおばさんは僕の3~4倍も大きく、本気で掛ってもかなわなくて、僕が最下位だと自覚させられたんだ。
やがて、猫じいちゃんが亡くなり、ハスキーおばさんも亡くなり、僕とお父さんお母さんの3人の生活が始まり、何時も一緒だから二人の行動が大体解るようになったんだ。僕は寂しがり屋だから、お父さんやお母さんが出かける時、帰ってくるのが解っているけど吠えちゃうんだ。
特にお父さんが帰ってくると嬉しくてずっと顔中なめまわすんだ。そんな時はお父さんも結構嬉しそうだったよ。
そして、たまにお父さんとお母さんが大きな声をだすと、僕は不安になって二人の間に入ってそれぞれの顔を見るんだ。そうすると二人とも笑顔になって僕をなでてくれて僕も安心するんだ。最後はそんな事が思い廻ってきて、僕の一生結構楽しかったなと思ったんで書いてみました。
お終い。
(笑いのテーマの逆の話でしたが楽しい思い出を沢山作ってくれたんで書いてみました。)

今年の5月連休中の写真

メンバー石間
  

投稿者(次元) at 08:00コメント(3)メンバー日記

2016年08月23日

やっぱり。。。^m^

毎日の暑さicon10
一度に3つの台風icon05
何だか変な日本の気候ですね

そんな中 気がつけば8月も23日@@
そろそろBLOGだなぁ・・・(自分の当番を覚えていないface03)と思っていたらFBでの告知 
やっぱりね!ってな感じの永田です

どうも脳内がガキんちょの私は 毎日些細なことが楽しくて面白い
昨日もTV観てて 一人で大笑い そんな自分にまた爆笑ですface02

そんなとき思うこと
「愛されてるなぁ」
「みんなのお蔭だなぁ」
「幸せだなぁ」 そして一人ニヤニヤface05

ってどうみても頭のネジが外れたおばさんですよね
そんな私の姿を想像して みんなが笑ってくれたら嬉しいですemoji13


毎年恒例の高校野球甲子園球場icon46


その甲子園より大きい感じの掛川おおむら園さんのかき氷face08

今年は残暑も厳しいらしいです
皆さん熱中症に気をつけて~~~face02



  

投稿者(nagata) at 14:24コメント(4)スタッフ日記

2016年08月22日

やっぱり爆笑してしまいました★

こんにちはicon01

オリンピックで盛り上がり過ぎて
少々「オリンピック ロス」な ひしやですicon11

私は4年前に、よだれを流しながら爆笑したこの動画

はたして今観ても笑えるのか。。。?と思ったのですが、、、

やはり鼻水が出るほど笑えたので

皆さんにご紹介します!

http://www.youtube.com/watch?v=sMNygAF4Huc&sns=em

キーワードは「キョロキュウ」です。

柔道日本選手の活躍の裏には
こんなハップニングもあったんですね~~~face07

益々柔道が好きになりますよっicon06

その2
最近、妹が驚き笑いころげたコトがあります。

「まるごと」を観た友達から電話が
「今テレビ観たんだけど、、、お姉さん大丈夫?
すごく痩せちゃって別人みたいでビックリしちゃったの。」と心配げに

妹「痩せてないし、元気で真っ黒でムキムキマッチョだよ」

妹。。。。あっ!わかった!
「姉は4月から木曜日に変わりました!」

そうなんです!
水曜レギュラーの方を勘違い
「別人みたい」ではなく全くの別人です!爆笑
それにしても似てるのかな。。。?



ちなみに 水曜日はウォーキングインストラクターの辻本先生です。
スタイル抜群icon06

私の方が可愛いけどねっface03
  

投稿者(まみさん) at 16:51コメント(2)メンバー日記

2016年08月19日

ネズミじゃなくって○○でした

最近笑ったことって何だったかな・・・う~ん・・・思い出せない。

ってことで、ちょっと嬉しかった小ネタ集だよ。

【ちょっとうれしいその①】ネズミじゃなかった・・・でも○○だった

以前、「家にネズミの痕跡があって、住み着いたんじゃないか?」と相談したことがある。

「ネズミ駆除ってどうするの?」「費用はどれくらいかかる?」ってことも聞いた。

そこで、知人が経営する株式会社マルマに相談すると・・・現場の落し物から犯人が判明。


注)この写真は甘納豆です。

なんと「アブラコウモリ」という体長5cmほどの小さいヤツでした。

ネズミじゃなかったのは嬉しいですが、やっぱりトホホです。

ってことでコウモリ対策(追い出し、侵入口塞ぎ施工」を依頼しました。

これから少しの間は様子見です。


【ちょっとうれしいその②】五輪アスリートに○○発見

この時期はオリンピックで日本人アスリートが頑張っている姿に嬉しさを感じます。

そんななかで私は発見したんです・・・○○を。
注)個人の主観です。主観には個人差があります。

競泳男子4×100mフリーリレーに出場する選手のなかに・・・

小長谷研二選手(28)・・・おおぉぉっ!(少ない苗字なのでちょっと興奮)

別に親戚でも知り合いでも何でもない赤の他人なんだけど。

と思っていたら「こばせけんじ」さんと読むらしい。ついでに札幌市出身。

第3泳者で出場して、チームは8位入賞しました。

こばせという読み方があるのを初めて知った夏でした。


【ちょっとうれしいその③】800円で○○復活

ロータリーカッターって言うんでしょうか?

その切れ味がずっと前から悪かったんですが、我慢して使ってました。

交換部品のなかにカッターマットというものがあって、交換しました。



そしたら何と、切れ味が復活しました。以前とは別物のようです。

ってことで、800円で気持ちのいい切れ味が復活しました。


【うれしくないその①】ワンコが○○でげんなりしちゃう(泣)

最近、近所のウチでワンコを飼いはじめました。

トイプードルと何かのMIXらしいです。テディベアみたくてカワイイです。

っと、そこまではよろしいんですが・・・その先がよろしくない!

朝早くからワンワンってかキャンキャンってか騒ぐんです。昼も夜もですけど。

寝不足気味でげんなりしちゃう今日この頃です。


【マイブーム~夏バージョン】夏季限定のマイブームは○○

夏はいっぱい汗かくもんだで、汗対策が必要じゃんね。

ってことで、夏季限定ですがマイブームは手ぬぐいです。

10枚以上あるんですが、そのうちの1枚だけお披露目です。



○○さんなら分かるんでしょうか?私はちょっと知らんかったです。

  

投稿者(SRコナガヤ) at 23:45コメント(1)スタッフ日記