企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2015年09月29日

9月の定例会のご報告

お疲れ様です!!
活用塾広報の榊原です。
9月の定例会の様子をご報告させていただきます。



今回は、8月の記念イベントにもご参加いただいた
4名のオブザーバーさんも見えていただきました。
そしてプレゼンターは活用塾の代表を務める浜崎氏


5周年イベントの後のプレゼンと言うこともあり、
テーマは「理念と志」






◆明確な目標を持ちそこに向かって日々努力をする・・・

◆物心ともに豊かな人生

◆使命感を感じて生きる

◆偶然の法則に身をゆだねる

いろいろなキーワードが出て考えさせられたと言うか、
初心に帰ることができたプレゼンでした。

「理念と志」を持ち”行動する”そうすれば人生は大きく変わる!!

この言葉を信じてこれからも精進していこうと思いました・・・(*^^)v






臼井氏によるマイビジネス紹介


臼井さんご自身、夢に向かって動き出していると言う


お話を聞かせていただきました。
是非成功されるよう活用メンバーも応援していきたいと思います。



ついでに・・・私も初のマイビジネス紹介やらせてもらいました(;^ω^)





9月の定例会も、内容の濃い良い定例会になりました。

活用塾にご興味ございます方はご遠慮なくお声がけくださいm(__)m

次回10月の定例会は、10月20日(第3火曜日)となります。

榊原  


投稿者(akebono) at 09:00コメント(0)定例会

2015年09月23日

あと25日

朝晩はめっきり秋らしくなりました160
楽しいシルバーウィークを過ごされましたか?

先日の5周年記念講演の様子が Business Report9/20号に掲載されましたicon53
情熱溢れる素晴らしい講演でしたね



そして 宅建試験まで25日となりました
祝日の今日も 午前と午後で61名の生徒さん達が模擬試験を受けました


残りの日々を全力で応援したいと思いますface01  

投稿者(nagata) at 16:19コメント(1)スタッフ日記

2015年09月22日

お月見コンサート

9月27日(日)19時~
菊川市ひはかわ会館の
お月見コンサートにて
演奏させていただきます。
時間のある方は、ぜひ、お立ち寄りください。
  

投稿者(内藤ゆみ子) at 22:16コメント(1)

2015年09月21日

先日の定例会でお話しさせていただいた旅行記を掲載させていただきます。
今回のルートはセントレア~ フランクフルト ケルン1泊 オランダ アムステルダム2泊 ベルギー ブリュッセル 3泊 ドイツ リューデスハイム2拍 フランクフルトから帰国の
計8泊 10日の旅で、我々夫婦+娘の3人の個人旅行でした。
途中 スーツケースが壊れ ケルンで購入し 廃棄処分ができず、途方に暮れ最終的にドイツ鉄道の手荷物預所で引き取っ手もらいほっとしました。
以後は順調な旅をすることができました。食事の量も多く、我々との体格の違いは食事の量の違いに比例すると感じました。
ヨーロッパの古い街並みはどこも美しかったです。今回は鉄道で周遊しましたが、日本のように込むこともなく、快適な車内と相まって良い旅を
することができました。今回はエアーチケット ホテル コンサートチケット 全てインターネットで予約することができ、便利な世の中になりました。空港 ホテル Tharys内部では無料Wi-Fi が使え データローミングは殆んど使いませんでした。
以下に旅のルートと写真を掲載します。


ケルン大聖堂内部。ヨーロッパの教会はどこもいいですが、ここは素晴らしい教会でした。(世界遺産)


アムステルダムの夜は コセルトヘヴォーにてロッテルダム交響楽団の演奏を聴く。


ベルギー ブリュッセルのグランプラスも非常に美しかったです。夜のライトアップも非常に美しく、多くの人たちがたむろしておりました。(世界遺産)
我々の移動した次の日からそこでビールフェスティバルがあり、準備のテントブースが用意されていました。


今回の最大の見学目的地、リエージュ ギュマン駅、規模が大きく全体像は写せませんでした。とにかく美しい駅でした。


ライン川クルーズの最大の景勝地 ボッパルト。(世界遺産)


今回利用した、特急列車 Tharys 内部。


 
              メンバー 石間  

投稿者(次元) at 08:00コメント(2)メンバー日記

2015年09月12日

東日本復興応援チャリティーコンサートのお知らせ

みなさん、こんにちわ!
夕べは金曜なのにお酒を呑まず、久々にイベントの無い週末を迎え、大変清々しい朝を迎えたナカガワです。
溜まりに溜まった雑事を片付けようと本日は会社事務所におります。

夕方から呑み会のお誘いが来てるんで相良にいるってのがその実なんですが、まぁ来週も予定が一杯だし、片付けられるモンはこういう時にやっちゃわないと、ですね。

今日は妹の勤める(株)アイワ不動産様が主催するチャリティーコンサートのお知らせです。来る10月6日(火)に静岡音楽館AOI8階ホールにて「Amistad~時が奏でるスペインと日本の友情 再び~」と題してスペインを代表するフラメンコギター奏者を迎えてのコンサートです。
コンサートチラシ

内容はどうもスペインのフラメンコギターみたいですね。「ホセ・マヌエル・カーノ氏の動画」you tubeより


チャリティ入場料は3,000円で全席自由です。
チャリティコンサートチケットの売上代金は、コンサート運営諸費用を控除した全額が「コンサート収益金」として岩手県大槌町に寄附されるそうです。

≪チケット取扱い≫
TSUTAYAすみや静岡本店
TEL:054-274-2666

≪チケットお問い合わせ≫
(株)アイワ不動産内「アミスタッ係」
TEL:054-253-3911(代)
E-mail:info@aiwasan.com


みなさんも芸術の秋を情熱のフラメンコギターで堪能しませんか??

ちなみに「アイカツ!」的にはこんな感じか…


いっしょにすんなって?そうですね。スミマセン…

ナカガワ  


投稿者(遠州工機@中川) at 11:25コメント(0)会社・地域のイベント告知