企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2015年09月21日

先日の定例会でお話しさせていただいた旅行記を掲載させていただきます。
今回のルートはセントレア~ フランクフルト ケルン1泊 オランダ アムステルダム2泊 ベルギー ブリュッセル 3泊 ドイツ リューデスハイム2拍 フランクフルトから帰国の
計8泊 10日の旅で、我々夫婦+娘の3人の個人旅行でした。
途中 スーツケースが壊れ ケルンで購入し 廃棄処分ができず、途方に暮れ最終的にドイツ鉄道の手荷物預所で引き取っ手もらいほっとしました。
以後は順調な旅をすることができました。食事の量も多く、我々との体格の違いは食事の量の違いに比例すると感じました。
ヨーロッパの古い街並みはどこも美しかったです。今回は鉄道で周遊しましたが、日本のように込むこともなく、快適な車内と相まって良い旅を
することができました。今回はエアーチケット ホテル コンサートチケット 全てインターネットで予約することができ、便利な世の中になりました。空港 ホテル Tharys内部では無料Wi-Fi が使え データローミングは殆んど使いませんでした。
以下に旅のルートと写真を掲載します。
旅


ケルン大聖堂内部。ヨーロッパの教会はどこもいいですが、ここは素晴らしい教会でした。(世界遺産)
旅


アムステルダムの夜は コセルトヘヴォーにてロッテルダム交響楽団の演奏を聴く。
旅


ベルギー ブリュッセルのグランプラスも非常に美しかったです。夜のライトアップも非常に美しく、多くの人たちがたむろしておりました。(世界遺産)
我々の移動した次の日からそこでビールフェスティバルがあり、準備のテントブースが用意されていました。
旅


今回の最大の見学目的地、リエージュ ギュマン駅、規模が大きく全体像は写せませんでした。とにかく美しい駅でした。
旅


ライン川クルーズの最大の景勝地 ボッパルト。(世界遺産)
旅


今回利用した、特急列車 Tharys 内部。
旅


 
              メンバー 石間


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(次元) at 08:00│コメント(2) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

石間さん、投稿ありがとうございます。
ご家族で、充実した旅ができたようで、良かったですね^^
仕事に活かすための教養や、更なる知識を習得しようとする前向きな姿勢にいつも頭が下がります。
今回の旅行で得たものを、今後の仕事に是非活かして下さいね!
投稿者(FPハマちゃん(http://alifes.eshizuoka.jp/)) at 2015年09月22日 21:28

浜崎さん、コメント有難うございました。
投稿者(次元次元) at 2015年09月23日 09:33

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)