2016年09月09日
ハンモックと川遊び
夏と言えば海や山、川でのあそびがやっぱり楽しい。
まだ、大きな犬達が元気だった頃は、毎週どこかに遊びに行っていました。
その頃に買った、自立式ハンモック(ハンモック+ハンモックスタンド)が今でも活躍しています。
河原の日陰で犬達を遊ばせながらゆらゆらとする時間が最高でしたね。
最近はとっても種類が増えて、軽くておしゃれになってきていますね。
うちのは、フレームが鉄なので重くてハンモックもグレーのメッシュ・・・
とてもおしゃれとは言い難い。
が、10数年経つのに未だ現役で昨年までは夏の私のベッドでした。
今年はと言うと、一頭になってしまったイタグレのトマト君が
悪性リンパ腫と言う病で介護状態・・・
毎晩付きそいで隣にベッドパッドを敷いて直ぐに起きられる状態で
毎晩、2時間おきにトイレや水分補給や寝返りをお手伝い(自分ではすべて出来ないのです)
犬なので、言葉をしゃべらない分良かったかもしれない(文句を鼻声で主張するだけだから)
で、引っ越しもあってすっかり忘れていたハンモックが本日復活。
最悪の状態から少し快方に向かっているトマト君。
夜中のトイレと寝返りの後は、朝方まで4〜5時間寝るようになったので
ちょっと心に余裕が・・・
自分の体が悲鳴を上げ始めたところでふと思い出しました。(夏の思い出)
なんだか、犬と一緒の思い出ばかりだな〜
2016年09月02日
夏の思い出
焚火屋の浅野です。
あっ!屋号を「アサノ」から「焚火屋」へ変えました。
アサノじゃ何屋か分からないと言われることがあったので焚火屋へ屋号を変更しました。
よろしくお願いします。
夏の思い出ということで、今年の夏は青森のねぶた祭りを見に行って参りました!

テレビで見ているのとは違い迫力がありましたね!



衣装を借りれば出られるみたいなので来年はこんな感じで参加してみようかと思います。( ・ε・)
あっ!屋号を「アサノ」から「焚火屋」へ変えました。
アサノじゃ何屋か分からないと言われることがあったので焚火屋へ屋号を変更しました。
よろしくお願いします。
夏の思い出ということで、今年の夏は青森のねぶた祭りを見に行って参りました!

テレビで見ているのとは違い迫力がありましたね!



衣装を借りれば出られるみたいなので来年はこんな感じで参加してみようかと思います。( ・ε・)
2016年08月27日
書類の難しさ・・・
中国楽器の講師をはじめてさ18年。
楽器を手にしてから早20年近くになりました。
よく続いたなぁって思います。
まさか・・・
これが職業とになるとは思っていなかったので、
独身でこれ一本で毎日真剣勝負に挑んでいる?
そんな感じでしょうか?
講師をしながら思うところを積み重ねて、
様々に疑問と遭遇している間に
考えてもいなかった方向に流れていきます。
二胡の講師になる時も、
まさか!講師になるなんで一ミリも思わず…
また、新たな道が開けるのか?
進めるのか?続けられるのか?
不安と疑問はあるものの・・・
今は、抗わずに
流れに身を任せて行きたいと思います。
それを私がしてもいいのかっという
そんな漠然としたものが降りてくるのであるならば。
けど、学ぶものがたくさんです。
たくさんの方々のお力やお知恵をお借りして、
自分に何が出来て、何をするのか、
しっかり足を踏ん張ってみたいと思います。
一番苦手な書類が山のようですよ(笑)
楽器を手にしてから早20年近くになりました。
よく続いたなぁって思います。
まさか・・・
これが職業とになるとは思っていなかったので、
独身でこれ一本で毎日真剣勝負に挑んでいる?
そんな感じでしょうか?
講師をしながら思うところを積み重ねて、
様々に疑問と遭遇している間に
考えてもいなかった方向に流れていきます。
二胡の講師になる時も、
まさか!講師になるなんで一ミリも思わず…
また、新たな道が開けるのか?
進めるのか?続けられるのか?
不安と疑問はあるものの・・・
今は、抗わずに
流れに身を任せて行きたいと思います。
それを私がしてもいいのかっという
そんな漠然としたものが降りてくるのであるならば。
けど、学ぶものがたくさんです。
たくさんの方々のお力やお知恵をお借りして、
自分に何が出来て、何をするのか、
しっかり足を踏ん張ってみたいと思います。
一番苦手な書類が山のようですよ(笑)

2016年08月25日
次元物語(悲しいけど笑いあり)
僕の名は次元、犬種はコーギーの男の子、14歳と10日、実は僕8月10日9:30AM頃逝ってしまったんだ。
病名は肺高血圧症と云う病気だったらしいんだ。お父さんが朝病院に連れて行ってくれたんだけど間に合わなかったんだ。
病院でも蘇生してくれたんだけど駄目だったんだ。
2週間前頃から調子が悪くて1週間ほど入院し、退院してきたんだけど以前の調子ではなく、逝く3日前頃から具合が悪く、逝く前の夜から急に苦しくなって朝病院に行こうとしたけど駄目だったんだ。
お父さんもお母さんもとっても悲しんだけど、僕の犬生は結構楽しかったんで少し話すね。
僕がこの家に来たのは生後5カ月、以前の飼い主が飼えなくなり、転々としていてペットショップに戻される寸前にこの家に新潟から新幹線に乗ってもらわれてきたんだ。
来た時すでに猫じいちゃんとハスキーおばさんが居て、ハスキーおばさんは外、僕と猫じいちゃんは家の中での生活がスタートしたんだ。
僕はまだ遊びたくて猫じいちゃんに仕掛けるんだけど、しつこくすると猫パンチが飛んできて結構ビビったけど、お父さんとお母さんはそれを見て結構笑っていたな。寝る時は寂しいからお父さんとお母さんの所で寝たいんだけど、先客の猫じいちゃんが寝ていて、僕は後からそっと入ってお父さんとお母さんの間に入って4人で寝てたんだ。
ハスキーおばさんは僕の3~4倍も大きく、本気で掛ってもかなわなくて、僕が最下位だと自覚させられたんだ。
やがて、猫じいちゃんが亡くなり、ハスキーおばさんも亡くなり、僕とお父さんお母さんの3人の生活が始まり、何時も一緒だから二人の行動が大体解るようになったんだ。僕は寂しがり屋だから、お父さんやお母さんが出かける時、帰ってくるのが解っているけど吠えちゃうんだ。
特にお父さんが帰ってくると嬉しくてずっと顔中なめまわすんだ。そんな時はお父さんも結構嬉しそうだったよ。
そして、たまにお父さんとお母さんが大きな声をだすと、僕は不安になって二人の間に入ってそれぞれの顔を見るんだ。そうすると二人とも笑顔になって僕をなでてくれて僕も安心するんだ。最後はそんな事が思い廻ってきて、僕の一生結構楽しかったなと思ったんで書いてみました。
お終い。
(笑いのテーマの逆の話でしたが楽しい思い出を沢山作ってくれたんで書いてみました。)

今年の5月連休中の写真
メンバー石間
病名は肺高血圧症と云う病気だったらしいんだ。お父さんが朝病院に連れて行ってくれたんだけど間に合わなかったんだ。
病院でも蘇生してくれたんだけど駄目だったんだ。
2週間前頃から調子が悪くて1週間ほど入院し、退院してきたんだけど以前の調子ではなく、逝く3日前頃から具合が悪く、逝く前の夜から急に苦しくなって朝病院に行こうとしたけど駄目だったんだ。
お父さんもお母さんもとっても悲しんだけど、僕の犬生は結構楽しかったんで少し話すね。
僕がこの家に来たのは生後5カ月、以前の飼い主が飼えなくなり、転々としていてペットショップに戻される寸前にこの家に新潟から新幹線に乗ってもらわれてきたんだ。
来た時すでに猫じいちゃんとハスキーおばさんが居て、ハスキーおばさんは外、僕と猫じいちゃんは家の中での生活がスタートしたんだ。
僕はまだ遊びたくて猫じいちゃんに仕掛けるんだけど、しつこくすると猫パンチが飛んできて結構ビビったけど、お父さんとお母さんはそれを見て結構笑っていたな。寝る時は寂しいからお父さんとお母さんの所で寝たいんだけど、先客の猫じいちゃんが寝ていて、僕は後からそっと入ってお父さんとお母さんの間に入って4人で寝てたんだ。
ハスキーおばさんは僕の3~4倍も大きく、本気で掛ってもかなわなくて、僕が最下位だと自覚させられたんだ。
やがて、猫じいちゃんが亡くなり、ハスキーおばさんも亡くなり、僕とお父さんお母さんの3人の生活が始まり、何時も一緒だから二人の行動が大体解るようになったんだ。僕は寂しがり屋だから、お父さんやお母さんが出かける時、帰ってくるのが解っているけど吠えちゃうんだ。
特にお父さんが帰ってくると嬉しくてずっと顔中なめまわすんだ。そんな時はお父さんも結構嬉しそうだったよ。
そして、たまにお父さんとお母さんが大きな声をだすと、僕は不安になって二人の間に入ってそれぞれの顔を見るんだ。そうすると二人とも笑顔になって僕をなでてくれて僕も安心するんだ。最後はそんな事が思い廻ってきて、僕の一生結構楽しかったなと思ったんで書いてみました。
お終い。
(笑いのテーマの逆の話でしたが楽しい思い出を沢山作ってくれたんで書いてみました。)

今年の5月連休中の写真
メンバー石間
2016年08月22日
やっぱり爆笑してしまいました★
こんにちは
オリンピックで盛り上がり過ぎて
少々「オリンピック ロス」な ひしやです
私は4年前に、よだれを流しながら爆笑したこの動画
はたして今観ても笑えるのか。。。?と思ったのですが、、、
やはり鼻水が出るほど笑えたので
皆さんにご紹介します!
http://www.youtube.com/watch?v=sMNygAF4Huc&sns=em
キーワードは「キョロキュウ」です。
柔道日本選手の活躍の裏には
こんなハップニングもあったんですね~~~
益々柔道が好きになりますよっ
その2
最近、妹が驚き笑いころげたコトがあります。
「まるごと」を観た友達から電話が
「今テレビ観たんだけど、、、お姉さん大丈夫?
すごく痩せちゃって別人みたいでビックリしちゃったの。」と心配げに
妹「痩せてないし、元気で真っ黒でムキムキマッチョだよ」
妹。。。。あっ!わかった!
「姉は4月から木曜日に変わりました!」
そうなんです!
水曜レギュラーの方を勘違い
「別人みたい」ではなく全くの別人です!爆笑
それにしても似てるのかな。。。?

ちなみに 水曜日はウォーキングインストラクターの辻本先生です。
スタイル抜群
私の方が可愛いけどねっ

オリンピックで盛り上がり過ぎて
少々「オリンピック ロス」な ひしやです

私は4年前に、よだれを流しながら爆笑したこの動画
はたして今観ても笑えるのか。。。?と思ったのですが、、、
やはり鼻水が出るほど笑えたので
皆さんにご紹介します!
http://www.youtube.com/watch?v=sMNygAF4Huc&sns=em
キーワードは「キョロキュウ」です。
柔道日本選手の活躍の裏には
こんなハップニングもあったんですね~~~

益々柔道が好きになりますよっ

その2
最近、妹が驚き笑いころげたコトがあります。
「まるごと」を観た友達から電話が
「今テレビ観たんだけど、、、お姉さん大丈夫?
すごく痩せちゃって別人みたいでビックリしちゃったの。」と心配げに
妹「痩せてないし、元気で真っ黒でムキムキマッチョだよ」
妹。。。。あっ!わかった!
「姉は4月から木曜日に変わりました!」
そうなんです!
水曜レギュラーの方を勘違い
「別人みたい」ではなく全くの別人です!爆笑
それにしても似てるのかな。。。?

ちなみに 水曜日はウォーキングインストラクターの辻本先生です。
スタイル抜群

私の方が可愛いけどねっ
