2013年10月13日
菊川市祭典

10月18日(金)~20日(日)
菊川市の大祭りです!
19日(土)11時位から
市役所構内に町部の屋台が十数台集まる勢揃いがあります。
当町は 五丁目下 屋台はだけは立派です!
会所は自宅隣です!
倉部
2013年10月11日
ODORA THE 菊川

ODORA THE 菊川
10月26日日曜日
菊川市駅南商店街を中心の行われるイベントです!
昨年までの会場から駅南会場へ変更になっています。
電車でもご来場いただけます。
菊川へいらしたことのない方是非いかがですか?
倉部
2013年10月06日
凱旋門賞
メンバーのみなさん、お疲れさまです。
かなり久しぶりの投稿となり申し訳ありません。
10月に入り秋らしくなるかと思えば、ここんとこ暑くてなかなか秋を感じることができないのはワタシだけでしょうか?
秋と言えば、「天高く馬肥ゆる秋」ってことで今夜フランスのロンシャン競馬場で凱旋門賞が行われます。
今年は日本から二頭のエントリーがあり、ともに人気なのでテレビでもちょっと取り上げれたりしているのでご存知の方もいるんじゃないでしょうか?
ワタシは学生の時分から競馬を見ていて、今回のレースは非常に感慨深いのでそのことを投稿します。

上の写真は、先ほど家のファイル群に埋もれていたもので引っ張り出して写真に撮ったものです。
左の外国語の新聞ですが「PARISTURF」(パリチュルフ)といってフランスの競馬新聞です。コレは2003年の凱旋門賞時のもので、写真に写っているのは当時人気馬(結果:優勝)のダラカニとジョッキーのクリストフ・スミヨン騎手です。この新聞はフランスで買ったもので、生まれて初めての海外旅行&凱旋門賞観戦だったんです。
スミヨン騎手は今回一番人気の日本馬オルフェーブルに騎乗しますね。
右の写真の切り抜きとハズレ(!!)馬券は、ファレノプシスという競走馬のものです。写真は有終の美を飾った2000年のエリザベス女王杯当時の雑誌の切り抜きです。ご想像におまかせしますが、当時はかなりゾッコンでしたね。負けても負けても「きっといつかは!」って追っかけてました。
ファレノプシスはもう一頭参戦する日本馬キズナのお姉さん(母親が同じ馬)になります。
静岡に来て前程競馬を見なくなりましたが、10年以上前のことになるんですね~
ことキズナに関しては、昨年馬名が登録されたとき「うわ~、この馬に”絆”ってつけるんだ!!」っと心が震えたのを憶えています。
血統的に気にはなっていましたが、コレで「ハイ、決まり」って、この馬と共に行こうと思いました。
キズナは今年のダービーの勝ち馬ですが、ダービーに出るか出ないか決まってもないのに、家族には「オレはこの馬の単勝を買う!」って聞かれてもないのに言ってましたね。(おかげさまでダービーの日はみんなで焼肉になりました。)
…と、イロイロな想いのこもった2013年凱旋門賞は今夜発走です。
ナカガワ
かなり久しぶりの投稿となり申し訳ありません。
10月に入り秋らしくなるかと思えば、ここんとこ暑くてなかなか秋を感じることができないのはワタシだけでしょうか?
秋と言えば、「天高く馬肥ゆる秋」ってことで今夜フランスのロンシャン競馬場で凱旋門賞が行われます。
今年は日本から二頭のエントリーがあり、ともに人気なのでテレビでもちょっと取り上げれたりしているのでご存知の方もいるんじゃないでしょうか?
ワタシは学生の時分から競馬を見ていて、今回のレースは非常に感慨深いのでそのことを投稿します。

上の写真は、先ほど家のファイル群に埋もれていたもので引っ張り出して写真に撮ったものです。
左の外国語の新聞ですが「PARISTURF」(パリチュルフ)といってフランスの競馬新聞です。コレは2003年の凱旋門賞時のもので、写真に写っているのは当時人気馬(結果:優勝)のダラカニとジョッキーのクリストフ・スミヨン騎手です。この新聞はフランスで買ったもので、生まれて初めての海外旅行&凱旋門賞観戦だったんです。
スミヨン騎手は今回一番人気の日本馬オルフェーブルに騎乗しますね。
右の写真の切り抜きとハズレ(!!)馬券は、ファレノプシスという競走馬のものです。写真は有終の美を飾った2000年のエリザベス女王杯当時の雑誌の切り抜きです。ご想像におまかせしますが、当時はかなりゾッコンでしたね。負けても負けても「きっといつかは!」って追っかけてました。
ファレノプシスはもう一頭参戦する日本馬キズナのお姉さん(母親が同じ馬)になります。
静岡に来て前程競馬を見なくなりましたが、10年以上前のことになるんですね~
ことキズナに関しては、昨年馬名が登録されたとき「うわ~、この馬に”絆”ってつけるんだ!!」っと心が震えたのを憶えています。
血統的に気にはなっていましたが、コレで「ハイ、決まり」って、この馬と共に行こうと思いました。
キズナは今年のダービーの勝ち馬ですが、ダービーに出るか出ないか決まってもないのに、家族には「オレはこの馬の単勝を買う!」って聞かれてもないのに言ってましたね。(おかげさまでダービーの日はみんなで焼肉になりました。)
…と、イロイロな想いのこもった2013年凱旋門賞は今夜発走です。
ナカガワ
2013年10月06日
ちっちゃな文化展
今年15回目の開催です。私は今年で4年目ですが、参加いたします。
よろしくお願いいたします。10月25日(金 午後から)26日、27日(9時から)行われます。
みなさんいらしてくださいね。
よろしくお願いいたします。10月25日(金 午後から)26日、27日(9時から)行われます。
みなさんいらしてくださいね。
