企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年02月28日

2月定例会の様子

広報代理の青木です。 

あなたは人前で話すことが得意ですか? 
とっさに振られた時…
カッコ良く、シンプルに、響くコメントをする事はとても難しい事です。

その為には、人の話をよく聞き入れ (場の雰囲気を素早く理解)
簡潔に限られた時間で伝える力が必要です。

そこを鍛える会がこの『活用塾』。 

2月定例会の様子
今月も30人近くの様々な職業の方が参加されました。

異業種交流会、異業種勉強会ですので来ている方々はホント様々。

バッヂも色々です。
2月定例会の様子 2月定例会の様子
   行政書士さんのバッヂ。         社会保険労務士さんのバッヂ。
2月定例会の様子 2月定例会の様子
  市議会議員さんのバッヂに・・・      お茶屋さんの缶バッヂ・・・(笑)

そんな色々な職業の方が集まり、業界の壁や固定観念を超えて交流を図ります。

異業種勉強会と言うと少し硬いイメージもあるかも知れませんが・・・
この場は、とても和やかな中に緊張感のある会です。

堅物そうな・・・こんなオッサンも。      茶目っ気たっぷり♥
2月定例会の様子 2月定例会の様子


気難しそうな・・・こんなオッチャンも。    可愛さ満点。
2月定例会の様子 2月定例会の様子

実際・・・可愛いかどうかは別として・・・ 楽しい所です。


今月の定例会の司会は三井土建 三井里美さん。  そしてメンバーによる1分間のスピーチ。
2月定例会の様子 2月定例会の様子
ハキハキとした素晴らしい仕切り。    ↑このオッチャンは何のポーズなのか…(笑)

更には、3分間のスピーチコーナーでは、

ラブリーホースガーデン松島氏     メシア行政書士事務所 鈴木氏
2月定例会の様子 2月定例会の様子

二人とも楽しくスピーチしてくれました。 意外と3分って・・・長いでしょ(´∀`*)



そしてメインの10分間プレゼン。 

最初は有限会社ユニオン 篠ヶ谷氏による『共感』

    暑すぎるトークが炸裂!        暑すぎてこの表情((笑)
2月定例会の様子 2月定例会の様子

共感と同感の違いとか、相槌の撃ち方まで激熱に話してくれました。
超超超超こってりラーメン食べた感覚です。

うん。さすがに本人も疲れた事でしょう・・・ その後の篠ヶ谷氏。(笑)
2月定例会の様子



続いて、総和建工 市川氏の『ほめる』 
2月定例会の様子 2月定例会の様子
子育てから社員教育まで使える『ほめる』テクニックやほめ方の
お話を 市川さんらしいソフトな感じで伝えてくれました。

今回は広報担当の榊原さんがお仕事で少し遅くなったので急遽、青木の方で写真を
撮らせて頂きました。  全体的に明るく撮れているでしょ?
会場内ではフラッシュたいていないんですよぉぉ〜

全てコレのおかげです。
2月定例会の様子 
(笑)

そんな訳で・・・今回は写真担当の青木でした✩
2月定例会の様子


追伸。

月が大きく見えたり小さく見えたりするのって・・・
『錯覚』 なんだって・・・ へぇぇぇ〜。





同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
3月定例会のご報告
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会 (2019-02-23 15:09)
 そろそろ再始動の時期かな? (2018-06-22 14:59)
 第74回活用塾定例会のご案内 (2017-06-08 09:29)
 5月定例会のご報告 (2017-06-04 20:15)
 第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★ (2017-05-06 18:28)
 『活用塾』4月定例会予告 (2017-04-12 21:47)

投稿者(青木園) at 12:10│コメント(7) │カテゴリ定例会│カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

広報代理、写真担当の青木さん、楽しい投稿ありがとうございます。

明るかったのは“アレ”のおかげだったのですね。ウン、ウン、良かった。

照明担当のコナタクでした。
投稿者(SRコナガヤ) at 2013年02月28日 12:50

青木君、販促です。
いや、反則です!

でも、許します^^
だって、面白すぎるから^0^

一眼レフは伊達ではなかったよ。
それに、素晴らしい照明も・・・^^;

来月も広報代理、よろしく頼むよ^^v
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん) at 2013年02月28日 12:59

元ちゃん、

来月もと言わず、ずっとお願いしてもいい??(^_^;)

昨日の鈴木さんの投稿ともリンクする内容で、

すごく良い!!

カメラの視点も流石ヽ(^。^)ノ

あざ~~~~す!
投稿者(akebonoakebono) at 2013年02月28日 14:23

コナタクさん。> 
数十枚、撮った頭の写真から、厳選して一番明るさを感じる物をUPさせて頂きましたw  今後も照明担当として会場の皆さんの心まで明るく照らして下さいね。 

ハマさん。>
来月も・・・でしたね(アハハ) 今回は皆さんの表情に注目して写真をとりました。

榊原さん。>
いや〜 榊原さんの大変さがよくわかりました。
榊原さんは投稿する内容が決まってていいな〜とか
思ってましたが、写真も多く大変ですね。改めて敬礼です!

それはそうと、普段自分がやっている事を他人がやると
どうなるか… 別の視点、観点だったりしておもしろいですよね。 
来月は引き続き私の方でUPしますが、4月以降更にパワーアップしたアナウンス宜しくお願いしますね✩

あおきえん
投稿者(青木園青木園) at 2013年02月28日 16:59

ギャハハ笑える(≧∇≦)
またしても美味しいトコを小長谷さんの独り占めですね( ´ ▽ ` )ノ
投稿者(海野勝人) at 2013年03月01日 07:54

ブログ投稿ありがとうm(_ _)m

マイクを離さない伯父様よりカメラを離さないゲンちゃんgood job( ̄▽ ̄)


視点も最高
投稿者(タケ) at 2013年03月01日 08:14

海野さん> コナタクさんはいじくる所が豊富すぎて最高です! 完全に活用塾のマスコットですね✩

タケさん> いえいえ。まだまだブロ委員長いですから、頑張ってみんなのケツ叩いて下さいね〜 
投稿者(青木園青木園) at 2013年03月01日 10:56

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月定例会の様子
    コメント(7)