2013年05月05日
果樹の花と実
暖かくなったり、肌寒かったりと不安定な気候ですが、皆さまいかがお過ごしでしょう?
メンバーの田代です。
外を眺めると、色々な春の花が咲いていたり、虫たちも活動していますね。
やっぱり春は気持ちも活動的になっていいですね。一番好きな季節です。
今月は、うちの周りに植えてある果樹の花とか実を紹介します。
なぜかって?果樹の花や実は1年に1回しかないから、まさに今が旬!
旬のものを食べると、体にいいと言うから、きっと皆さま方の目にもいいかなと思いまして…
今のはこじつけで、だったらいいなあと思っています。
最初は柿の花から。

これはなんだか分かります?栗です。咲くのはまだこれから。

お次はみかん。これも咲くのはこれから。香りがいいですね。

これは桃の実です。花は桜と同じ頃咲いて、今はこんな感じ。うぶ毛で覆われています。

最後は梅の実です。6月頃でしょうか。

まだ植えたばかりのものもあるので、その収穫はまだ先です。
花が咲かないと、当然のことながら実もならない。いい花が咲かないといい実がならない。
いい花を咲かせる秘訣、それはやはり日々の管理かなあと思います。
「日々の管理」、ぐっと身にしみます。
メンバーの田代です。
外を眺めると、色々な春の花が咲いていたり、虫たちも活動していますね。
やっぱり春は気持ちも活動的になっていいですね。一番好きな季節です。
今月は、うちの周りに植えてある果樹の花とか実を紹介します。
なぜかって?果樹の花や実は1年に1回しかないから、まさに今が旬!
旬のものを食べると、体にいいと言うから、きっと皆さま方の目にもいいかなと思いまして…
今のはこじつけで、だったらいいなあと思っています。
最初は柿の花から。

これはなんだか分かります?栗です。咲くのはまだこれから。

お次はみかん。これも咲くのはこれから。香りがいいですね。

これは桃の実です。花は桜と同じ頃咲いて、今はこんな感じ。うぶ毛で覆われています。

最後は梅の実です。6月頃でしょうか。

まだ植えたばかりのものもあるので、その収穫はまだ先です。
花が咲かないと、当然のことながら実もならない。いい花が咲かないといい実がならない。
いい花を咲かせる秘訣、それはやはり日々の管理かなあと思います。
「日々の管理」、ぐっと身にしみます。
この記事へのコメント
田代さん、りっぱな実が成るのが楽しみですね^^
でも、その間の手間ひまをかけることが大事なんですよね^^;
しっかりと、管理してあげて下さいね^^
でも、その間の手間ひまをかけることが大事なんですよね^^;
しっかりと、管理してあげて下さいね^^
投稿者(FPハマちゃん
) at 2013年05月07日 08:18

ウチの社長が家の裏で畑をやるっていうんで、手伝おうと思っているんですよ。
今年はワタシも手伝おうと思うんですよ。運動不足だし…
でも日々の管理が大変ですよね~
できるかなぁ…
ナカガワ
今年はワタシも手伝おうと思うんですよ。運動不足だし…
でも日々の管理が大変ですよね~
できるかなぁ…
ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川
) at 2013年05月07日 16:12

田代さん、おはようございます。高橋です。
たくさんの果樹の花や実いいですね。
取れたてを食べるのは贅沢ですね。
たくさんの果樹の花や実いいですね。
取れたてを食べるのは贅沢ですね。
投稿者(junichi
) at 2013年05月08日 08:17
