企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年06月12日

『活用塾』いよいよ、次なるステージへ!

みなさん、こんばんは。

『活用塾』代表の浜崎「ですface02

いよいよ来週の火曜日は月に1回の『活用塾』定例会です。

今月の定例会は、メンバー中心の研修会になります。

早いもので、異業種勉強会『活用塾』も発足してから早3年4ヶ月になるんですね~face17

『活用塾』も年月と共に着々と成長していますface01

この異業種勉強会『活用塾』は、レベルアップしたメンバーと共に次なるステージに進んで行きますよicon22

どのメンバーにからでも、お客様が多彩なサービスが受けれるようなコラボビジネスへ本格的にチャレンジしていきますよface22

金太郎飴のように、舐めても舐めても味が変わらない更に、一度に何倍、何十倍もおいしさを味わえる『活用塾』に乞うご期待あれemoji01

『活用塾』いよいよ、次なるステージへ!




同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
3月定例会のご報告
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会 (2019-02-23 15:09)
 そろそろ再始動の時期かな? (2018-06-22 14:59)
 第74回活用塾定例会のご案内 (2017-06-08 09:29)
 5月定例会のご報告 (2017-06-04 20:15)
 第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★ (2017-05-06 18:28)
 『活用塾』4月定例会予告 (2017-04-12 21:47)

投稿者(FPハマちゃん) at 23:33│コメント(1) │カテゴリ定例会│カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

まだ、宿題やってない...やんないと…/ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川遠州工機@中川) at 2013年06月13日 07:45

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『活用塾』いよいよ、次なるステージへ!
    コメント(1)