2014年07月07日
夢の吊り橋(寸又峡)
お疲れ様です!!
川根の榊原です。本日は、最近お問い合わせが増えてきた、
【夢の吊り橋】(寸又峡)についてご案内させていただきます!!
と言うのも、いよいよ今週末よりトーマス列車が運行されるので、
是非、夢の吊り橋もご覧頂けたらと思いご紹介させていただきます。
大井川の上流に位置する寸又峡
その秘境の地にあるパワースポット【夢のつり橋】
神秘的な湖に掛かる吊り橋は、そこに立つだけでパワーを感じる。
詳しい情報はこちら

南アルプスの麓にある大間ダムにせき止められた人造湖の上を渡る、
長さ90m高さ8mの吊り橋。大間川と寸又川の合流点にかかっており、
毎日色が変化するダム湖や寸又峡谷が見渡せます。
一度に10人しか渡れないので、行楽シーズンには待ち行列ができます。
吊り橋のまん中で若い女性が恋のお祈りをすると夢が叶うとされています。
※寸又峡ホットステーションより写真・記事抜粋
千頭駅より15分くらいに、寸又峡と、接阻峡の分かれ道があります。

分岐点より25分くらいで、寸又峡の入り口にある大駐車場に着きます。

いよいよ、夢のつり橋への入り口!!このカモシカが目印
ここからお車の乗り入れはできません。徒歩でのんびりどうぞ!!

ちょっとその前に腹ごしらえを・・・お土産物屋さんの「さとう」さんで・・・

店主自慢の「山葵そば」をいただきました!!
おろしたての山葵がたまらんです^^v

店主の佐藤さんから、夢のつり橋のご案内をしていただきました。

「いってらっしゃい!!」と送り出されてくてく・・・
途中にトイレも設置されています。

歩くこと20分、(おしゃべりしながら歩くとすぐ着いちゃいますよ!)
いよいよ、夢のつり橋への道が出てきました!!

こんな注意書きもありました^^;

じゃじゃん!!これが、夢のつり橋だ~~~~!!
って濁ってますけど、こんな日もあるんです(日ごろの行いがね~~^^;)

商工会青年部で、活躍中の大村君の「光山荘」




あけぼのよりお車で、約50分
駐車場あり お土産や、トイレあり。
携帯電話は、夢のつり橋手前までOK!!
皆様お誘いの上是非遊びにいらして下さい。
観光のご案内もさせていただきますので、お声かけください。
あけぼの 榊原でした(^_^)/
川根の榊原です。本日は、最近お問い合わせが増えてきた、
【夢の吊り橋】(寸又峡)についてご案内させていただきます!!
と言うのも、いよいよ今週末よりトーマス列車が運行されるので、
是非、夢の吊り橋もご覧頂けたらと思いご紹介させていただきます。
大井川の上流に位置する寸又峡
その秘境の地にあるパワースポット【夢のつり橋】
神秘的な湖に掛かる吊り橋は、そこに立つだけでパワーを感じる。
詳しい情報はこちら

南アルプスの麓にある大間ダムにせき止められた人造湖の上を渡る、
長さ90m高さ8mの吊り橋。大間川と寸又川の合流点にかかっており、
毎日色が変化するダム湖や寸又峡谷が見渡せます。
一度に10人しか渡れないので、行楽シーズンには待ち行列ができます。
吊り橋のまん中で若い女性が恋のお祈りをすると夢が叶うとされています。
※寸又峡ホットステーションより写真・記事抜粋
千頭駅より15分くらいに、寸又峡と、接阻峡の分かれ道があります。

分岐点より25分くらいで、寸又峡の入り口にある大駐車場に着きます。

いよいよ、夢のつり橋への入り口!!このカモシカが目印
ここからお車の乗り入れはできません。徒歩でのんびりどうぞ!!

ちょっとその前に腹ごしらえを・・・お土産物屋さんの「さとう」さんで・・・

店主自慢の「山葵そば」をいただきました!!
おろしたての山葵がたまらんです^^v

店主の佐藤さんから、夢のつり橋のご案内をしていただきました。

「いってらっしゃい!!」と送り出されてくてく・・・
途中にトイレも設置されています。

歩くこと20分、(おしゃべりしながら歩くとすぐ着いちゃいますよ!)
いよいよ、夢のつり橋への道が出てきました!!

こんな注意書きもありました^^;

じゃじゃん!!これが、夢のつり橋だ~~~~!!
って濁ってますけど、こんな日もあるんです(日ごろの行いがね~~^^;)

商工会青年部で、活躍中の大村君の「光山荘」




あけぼのよりお車で、約50分
駐車場あり お土産や、トイレあり。
携帯電話は、夢のつり橋手前までOK!!
皆様お誘いの上是非遊びにいらして下さい。
観光のご案内もさせていただきますので、お声かけください。
あけぼの 榊原でした(^_^)/
この記事へのコメント
うちの犬どもが元気な頃は、良く遊びにいっていました。
途中のトンネルも涼しくていいよね。
お土産屋さんは何処も親切で蕎麦がおいしい記憶が有ります。
当時は、ハスキー、ダルメシアン、イタリアングレイハウンドと変わった3頭連れで結構目立っていました。
途中のトンネルも涼しくていいよね。
お土産屋さんは何処も親切で蕎麦がおいしい記憶が有ります。
当時は、ハスキー、ダルメシアン、イタリアングレイハウンドと変わった3頭連れで結構目立っていました。
投稿者(あべっち
)) at 2014年07月07日 20:31

質問デス!!
パワースポット
〜吊り橋のまん中で若い女性が恋のお祈りをすると夢が叶う〜
↑この情報は活用塾の
どの女性に対して発信された情報でしょう?(笑)
モチロン・・全女性塾生ですよねっ!!ね!!
かとすみ
パワースポット
〜吊り橋のまん中で若い女性が恋のお祈りをすると夢が叶う〜
↑この情報は活用塾の
どの女性に対して発信された情報でしょう?(笑)
モチロン・・全女性塾生ですよねっ!!ね!!
かとすみ
投稿者(わさび
) at 2014年07月07日 20:55

安部さん
寸又峡温泉から夢のつり橋までの山道は、確かにちょっと大変かもですね~^^;でも、行き着いた先の「夢のつり橋」は勿論最高ですが、道中のひんやりしたトンネルが気持ちよく、すれ違う人たちに挨拶する感じが自分は好きですね~~^^
寸又峡温泉から夢のつり橋までの山道は、確かにちょっと大変かもですね~^^;でも、行き着いた先の「夢のつり橋」は勿論最高ですが、道中のひんやりしたトンネルが気持ちよく、すれ違う人たちに挨拶する感じが自分は好きですね~~^^
投稿者(akebono
)) at 2014年07月07日 21:39

加藤さん
心が若い女性ですね!!
勿論活用塾全女性も入っていますよ^^v^^;
心が若い女性ですね!!
勿論活用塾全女性も入っていますよ^^v^^;
投稿者(akebono
)) at 2014年07月07日 21:41

夢の吊り橋の写真きれいですね。何回行きましたけど
水のない時もあった記憶もあります。水のない時は絵に
なりませんでした。湯の花もそこの売店で知った記憶が
有ります。近々のことでも記憶が乏しくなってきました。
(ーー;)
水のない時もあった記憶もあります。水のない時は絵に
なりませんでした。湯の花もそこの売店で知った記憶が
有ります。近々のことでも記憶が乏しくなってきました。
(ーー;)
投稿者(イシマ) at 2014年07月08日 08:09
石間さん、おはようございます!
夢の吊り橋のエメラルドグリーンは何とも神秘的で、感動しますよね!!ただ、天候によっては、濁っていることもありますので、それは時の運(^_^;)
またお時間ありましたら、ぜひ遊びにいらして下さい(^_^)/
夢の吊り橋のエメラルドグリーンは何とも神秘的で、感動しますよね!!ただ、天候によっては、濁っていることもありますので、それは時の運(^_^;)
またお時間ありましたら、ぜひ遊びにいらして下さい(^_^)/
投稿者(akebono
)) at 2014年07月09日 07:54
