2014年07月11日
「来ると来ない、来ないと来る」は真理か
メンバーのみなさん、当ブログをご覧のみなさん、こんにちは(^ ^)
総務委員会、遠州工機のナカガワです。
今朝の台風8号襲来にみなさん万全の備えだったでしょうか?
各地は大雨や暴風による被害があったと伝えられていましたが、ワタシの住んでいる牧之原は到達時刻前後も大きな影響はありませんでした。まぁ、良かったなといったところでしょうか?
みなさん、どうだったでしょうかね?「アレ?来ないんだ?」って感じになりませんか?
来ないに越したことは無いのに実際来ないとちょっと肩透かし的な気分になってしまう現象、「来る来ると言って来ない」、「来ないと言って来る」ってことありませんか?

競馬の世界だと「買うと来ない」、「買わないと来る」現象です。

穴馬や人気馬(またはジョッキー)を買う時にいつも買わないのに「買う」と来なくて、いつも買ってるのに「買わない」と来る現象です。
この真理は来る来ないは相手の勝手なのにそこに自身の来るハズ来ないハズを入れてしまうから発生するのだと推測しています。
最近読んでる「言志後録」にこういう言葉があります。
”乗除は一理のみ。福幸(ふくこう)は乗数なり。患難(かんなん)は除数なり。之を平数に帰すれば、即ち福幸無く。患難無し。故に乗除は、只だ是れ屈伸消長(くっしんしょうちょう)の迹(あと)のみ”・・・言志後録162 人生と乗除算二則(その1)
「喜びは掛け算、悲しみは割り算」って言葉がありますが似て非なるものです。
福幸(良いこと、喜び)と患難(苦しいこと、悲しみ)は同じ位あって、結局は掛け算割り算すると一(平数)になるんだよってことです。
この言葉が言いたいのは、出来事の好悪は個人が決めるのであって結果はひとつ、つまり「来るか、来ないか」だけのこと。従って、とても辛く悲しいことがあったのであれば、その分、楽しく嬉しいことがあったハズだってことです。(その逆も然り)
つまり、誰もが予測がつかない結果(未来のことは誰にもわからない)について、望む結果/望まない結果を自身で持ってしまうから喜びや悲しみが発生してしまう、と理解しました。
ま、イロイロ一生懸命やったのに良い結果を期待しない人なんていないので、理屈で理解しろと言うのは難しいかも知れませんが、万一このような心境に陥った時に気持ちの切り替えができると思うんですよね。
負けた時の言い訳にも成りますしね。「ウン、全然平気!あん時、大勝ちしてるから・・・」って虚しいなぁ(ToT)
ナカガワ
総務委員会、遠州工機のナカガワです。
今朝の台風8号襲来にみなさん万全の備えだったでしょうか?
各地は大雨や暴風による被害があったと伝えられていましたが、ワタシの住んでいる牧之原は到達時刻前後も大きな影響はありませんでした。まぁ、良かったなといったところでしょうか?
みなさん、どうだったでしょうかね?「アレ?来ないんだ?」って感じになりませんか?
来ないに越したことは無いのに実際来ないとちょっと肩透かし的な気分になってしまう現象、「来る来ると言って来ない」、「来ないと言って来る」ってことありませんか?

競馬の世界だと「買うと来ない」、「買わないと来る」現象です。

穴馬や人気馬(またはジョッキー)を買う時にいつも買わないのに「買う」と来なくて、いつも買ってるのに「買わない」と来る現象です。
この真理は来る来ないは相手の勝手なのにそこに自身の来るハズ来ないハズを入れてしまうから発生するのだと推測しています。
最近読んでる「言志後録」にこういう言葉があります。
”乗除は一理のみ。福幸(ふくこう)は乗数なり。患難(かんなん)は除数なり。之を平数に帰すれば、即ち福幸無く。患難無し。故に乗除は、只だ是れ屈伸消長(くっしんしょうちょう)の迹(あと)のみ”・・・言志後録162 人生と乗除算二則(その1)
「喜びは掛け算、悲しみは割り算」って言葉がありますが似て非なるものです。
福幸(良いこと、喜び)と患難(苦しいこと、悲しみ)は同じ位あって、結局は掛け算割り算すると一(平数)になるんだよってことです。
この言葉が言いたいのは、出来事の好悪は個人が決めるのであって結果はひとつ、つまり「来るか、来ないか」だけのこと。従って、とても辛く悲しいことがあったのであれば、その分、楽しく嬉しいことがあったハズだってことです。(その逆も然り)
つまり、誰もが予測がつかない結果(未来のことは誰にもわからない)について、望む結果/望まない結果を自身で持ってしまうから喜びや悲しみが発生してしまう、と理解しました。
ま、イロイロ一生懸命やったのに良い結果を期待しない人なんていないので、理屈で理解しろと言うのは難しいかも知れませんが、万一このような心境に陥った時に気持ちの切り替えができると思うんですよね。
負けた時の言い訳にも成りますしね。「ウン、全然平気!あん時、大勝ちしてるから・・・」って虚しいなぁ(ToT)
ナカガワ
この記事へのコメント
投稿ありがとうございました。
同じよう事で人間の平等に関して私なりの考えを一言。
人間全ての要素を混在すれば全て平等になると考えてます。
現代は特に一面のみで人を判断しすぎると思います。
今は金銭的に強い人、学生時代は成績優秀な人を万能と思いがちです。 これって今の言葉で負け組の遠吠えかな!
同じよう事で人間の平等に関して私なりの考えを一言。
人間全ての要素を混在すれば全て平等になると考えてます。
現代は特に一面のみで人を判断しすぎると思います。
今は金銭的に強い人、学生時代は成績優秀な人を万能と思いがちです。 これって今の言葉で負け組の遠吠えかな!
投稿者(イシマ) at 2014年07月11日 11:58
人は産まれてくるのも死んでいくのも結局一人です。
(双子でも同時に産道は通れませんからね)
産まれて+1。死んで−1。行って来いで0ですね。
(双子でも同時に産道は通れませんからね)
産まれて+1。死んで−1。行って来いで0ですね。
投稿者(あべっち
)) at 2014年07月11日 11:59

あっ思い当たるかも・・・
宝くじ買うとはワクワクして
当たったら何に使うか 3日ぐらいかけ
事細かに考えるんだけど・・
当選してるかどうか調べていないものが
結構あって たま〜に調べたりすると
1万円とかあたって 超ラッキィ〜♡
で手元にはすでに もし当たっていても
期限がきれたものもあって・・
それは意地でも調べナイっ!!
1万円当たったことがある私って
めちゃラッキーじゃん!!
じゃ次は3億と。
無駄なのか夢なのか・・あたしってシアワセ??
なんだか虚しくなってきた・・(ToT)
責任者(中川様)出て来いっ!!(笑)
by かとすみ
宝くじ買うとはワクワクして
当たったら何に使うか 3日ぐらいかけ
事細かに考えるんだけど・・
当選してるかどうか調べていないものが
結構あって たま〜に調べたりすると
1万円とかあたって 超ラッキィ〜♡
で手元にはすでに もし当たっていても
期限がきれたものもあって・・
それは意地でも調べナイっ!!
1万円当たったことがある私って
めちゃラッキーじゃん!!
じゃ次は3億と。
無駄なのか夢なのか・・あたしってシアワセ??
なんだか虚しくなってきた・・(ToT)
責任者(中川様)出て来いっ!!(笑)
by かとすみ
投稿者(わさび
) at 2014年07月12日 11:27

石間さん、何事もバランスですよね。強すぎる特徴も時には仇となりますから、強みを磨き続けると同時に、打ち消し合う何かを養っていくのが理想的かもしれません。
安倍さん、なんて言うか因果みたいなものを念頭に置いて、事態に当たれば良いのかな?と思います。
行き着くところが判っていれば、今は「上り調子だ(そのウチ下降するから)気をつけねば」とか「調子が落ちてるな(きっと戻るから)ガンバロウ」って気持ちが持てますからね!
加藤さん、モノゴトは「なかなかウマくいかない」のです。ウマくいった時のことより、ウマくいくようになるようイロイロ考えましょうね。
ナカガワ
安倍さん、なんて言うか因果みたいなものを念頭に置いて、事態に当たれば良いのかな?と思います。
行き着くところが判っていれば、今は「上り調子だ(そのウチ下降するから)気をつけねば」とか「調子が落ちてるな(きっと戻るから)ガンバロウ」って気持ちが持てますからね!
加藤さん、モノゴトは「なかなかウマくいかない」のです。ウマくいった時のことより、ウマくいくようになるようイロイロ考えましょうね。
ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川
) at 2014年07月13日 10:33
