企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2014年07月14日

大人買い

こんにちはメンバーの海野勝人です。

大人買いって一般的には大量に物を買うような時に使う言葉ですが、
若い頃は高くて買えなかったけど大人になった今なら買えたり、年月が経ち若い頃欲しかった物の値段が下がり手の届くようになってたり、そんなのってあったりしますよね。

私が中学3年生の時に近所のアパートにいつも置いてあって欲しくて欲しくてたまらなかった物があります。
それはホンダのCB750です。
16歳で中型免許を取りましたがCB750は中型免許では乗れず限定解除の免許が必要でした。
限定解除を取るには中型免許を取ってから2年たたないと取れなかったので当時はCB750には乗れず400ccのバイクに乗ってました。

そして2年が経ち限定解除を取れる頃には自動車の免許が取れる歳になってたのでバイクより自動車へ行き結局CB750を買う事も乗ることも出来ずにこの歳まで来ました。
あの頃から20年程過ぎ、この歳になり出会ってしまいました。CB750に。。
しかも見つけた時は動く状態で無かったので格安で。
そして1年程かけて少しずつ直して行きエンジンがかかり走行も出来る状態に直しました。
大人買い
かっこいい!
憧れから20年が経ち大人になってから手に入れたCB750!
っが、しかし、限定解除を取れる歳ではありますが取りに行って無いので今の所にたまにエンジンをかけて排気音を楽しんでるだけでface07
乗れる日が来るのかまだ先が見えません(*_*)






投稿者(ma10) at 16:11│コメント(7)
この記事へのコメント

巨摩 郡ですな。
マネしちゃいけませんよ!!
投稿者(SRコナガヤSRコナガヤ)) at 2014年07月14日 16:17

いいですねぇ・・・
子供の頃からの憧れが現実になるのは。
ロマンやね。うんうん。

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川遠州工機@中川) at 2014年07月14日 17:16

投稿ありがとうございました。
初代7.5(ナナハン)は、確か40年程前ですかね。
4気筒の音が良かったですな。片足のつま先立ちでやっと
足が届いた記憶です。完全武装でのツーリング姿は羨望の的でした。
投稿者(イシマ) at 2014年07月14日 17:31

本田の仕事をしていた頃にこのバイクで安全運転指導をしていました。低速からトルクがあり、白バイと競り合ってもステップ位置の関係でスラロームなどは有利でしたね。
若かりし頃の思い出です。
ヨシムラの集合管は素敵だけど音が大きいのが難点だね。
早く乗らないと、そのうち排気ガス規制で遺物となっちゃうかも。
投稿者(あべっちあべっち)) at 2014年07月14日 18:23

コナガヤさん郡、懐かし過ぎます(≧∇≦)

中川さん、大人になったから買える大人買いです(^o^)

イシマさん、秋のツーリング季節に向かい免許を取りに行きたくなりました!

アベッチさん、排ガス規制で乗れなくなったらガレージに置いておくだけの大人のプラモデルになっちゃいますね(*_*)
投稿者(ma10ma10) at 2014年07月14日 21:30

これ↑はガンダムと同じ種類に属すのかしら?
雨が降ったら濡れるし 髪型は崩れるし
夏は暑いし 荷物たくさん載せれないし 
冬は寒そうだし トンネルで排気ガスまみれになるし

文系女子 全〜ったく判らない世界です(笑)
さてバーゲンに行っこ! 洋服大人買いしてこよぉ〜
「けっ!! だから女子は!www」
って誰か言いました? (笑)
投稿者(かとすみ) at 2014年07月15日 04:13

かとすみさん、バーゲン・・・女性の大好きなフレーズですよね(*_*)
投稿者(ma10ma10) at 2014年07月15日 11:43

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人買い
    コメント(7)