企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2014年07月30日

7月定例会の様子

おはようございます!
広報榊原です。

昨日7/29(火)に行われた活用塾定例会の様子をお伝えします。


昨日の参加メンバー16名 オブザーバー2名の計18名て行われました。

お茶でガッツリ稼いだ青木の元ちゃんも久しぶりの参加!!(^_^)/
7月定例会の様子

清里で、ショップのお仕事されていてちょっぴり遅刻の加藤さんも
駆けつけてくださいました(^_^;)
あ、初めての事ですが、早退者までおりました(爆)
皆さんお忙しい中お時間作ってきてくれていろところが
嬉しいし、活用塾の魅力なんですね!!



7月定例会の様子


昨日はオブザーバーの方もお二人お見えになりました。(^_^)/
7月定例会の様子

プレゼンター石間さんによる30分プレゼン
7月定例会の様子

テーマは『街並みを美しく』
7月定例会の様子7月定例会の様子







建築家石間氏の視点からの分析~日本の美しい街並みの紹介まで、
非常に興味深いお話しを聞くことが出来ました。



7月定例会の様子


7月定例会の様子7月定例会の様子










7月定例会の様子


7月定例会の様子
7月定例会の様子
7月定例会の様子



プレゼンターも聞き手も真剣!!
7月定例会の様子7月定例会の様子







7月定例会の様子7月定例会の様子









加藤さんからのお土産~~~\(^o^)/
7月定例会の様子


昨日も楽しい時間を過ごせたことに感謝いたしますm(__)m




同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
3月定例会のご報告
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会 (2019-02-23 15:09)
 そろそろ再始動の時期かな? (2018-06-22 14:59)
 第74回活用塾定例会のご案内 (2017-06-08 09:29)
 5月定例会のご報告 (2017-06-04 20:15)
 第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★ (2017-05-06 18:28)
 『活用塾』4月定例会予告 (2017-04-12 21:47)

投稿者(akebono) at 15:01│コメント(4) │カテゴリ定例会
この記事へのコメント

写真の載せ方が新しい感じになってる!!
いい感じですね。  自分の髪型がヘンになっててうけた(笑)
投稿者(青木園青木園) at 2014年07月30日 15:13

元ちゃん
実は最後の部分が飛んでる~~~orz
尻切れトンボで終っている内容でスンマセン・・・
写真は、ちょっと立体的に見えて良いよね~これからはこれで行きます(^_^;)
投稿者(akebonoakebono)) at 2014年07月30日 16:15

写真の投稿にいろんなテクニック使ってますね。
すごいっす!
自分の髪型がヘンになって・・・・・・ないですね(笑)
投稿者(SRコナガヤ) at 2014年07月30日 19:39

久しぶりに欠席で 寂しい気分でした
やっぱり「会う」って大切ですね
投稿者(nagatanagata)) at 2014年08月01日 21:06

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月定例会の様子
    コメント(4)