2014年08月12日
子供たちとママさん支援 すばらしい
いなかっぺtommy
先日の活用塾 野外活動報告です。
菊川市のアエルで開催された。活用塾の栗山さん倉部さん達の主催されたイベントへGOしてきました。

子供たちと子育て中のママを応援するイベント
一言で 「素晴らしい」そう感じました。

浜崎代表による 「おこずかいゲーム」も良かったなあ。

たくさんの子供たち 笑顔 笑顔
未来の子供たちのために 今なにができるか考えなけゃいかんね。
それが、大人たちの義務だと腹を括るすべきなんでしょうね。未来の子供たちの 笑顔 笑顔 を絶やさぬように。
勉強になりました。 おじさん52歳
先日の活用塾 野外活動報告です。
菊川市のアエルで開催された。活用塾の栗山さん倉部さん達の主催されたイベントへGOしてきました。

子供たちと子育て中のママを応援するイベント
一言で 「素晴らしい」そう感じました。

浜崎代表による 「おこずかいゲーム」も良かったなあ。

たくさんの子供たち 笑顔 笑顔
未来の子供たちのために 今なにができるか考えなけゃいかんね。
それが、大人たちの義務だと腹を括るすべきなんでしょうね。未来の子供たちの 笑顔 笑顔 を絶やさぬように。
勉強になりました。 おじさん52歳
投稿者(トミタホーム) at 14:57│コメント(4)
この記事へのコメント
富田さん、ご協力ありがとうございました^^
チラシ配りも精力的にやっていただき、本当に助かりましたよ。
ただ、投稿は1日早かったですよ。
フライングゲット?^^;
チラシ配りも精力的にやっていただき、本当に助かりましたよ。
ただ、投稿は1日早かったですよ。
フライングゲット?^^;
投稿者(FPハマちゃん
)) at 2014年08月12日 21:43

やっちゃいましたか。
正規の方 ご迷惑お掛けしました。
お許しください。
正規の方 ご迷惑お掛けしました。
お許しください。
投稿者(富田道明) at 2014年08月13日 03:43
最近思います。女性の行動力、見識の広さ、考え方の柔軟さ、最近の男性は型にはまり、考え方の柔軟さに欠けます。
特に文化面では男性だめです。
特に文化面では男性だめです。
投稿者(イシマ) at 2014年08月13日 08:08
〉未来の子供たちのために 今なにができるか考えなけゃいかんね。
はい、いなかっぺtommyさんの仰るとおりですよね。
ちょっと違うかもしれませんが、恩送り・ペイフォワードがあふれたら明るい未来につながるんではないかと思いました。
はい、いなかっぺtommyさんの仰るとおりですよね。
ちょっと違うかもしれませんが、恩送り・ペイフォワードがあふれたら明るい未来につながるんではないかと思いました。
投稿者(SRコナガヤ) at 2014年08月13日 10:12