2014年08月19日
まめマガジンできました!&カロム大会

ウィングホー はなれハウスの
地域と家族を元気にする応援マガジン
「まめマガジンNO.17」
もうすぐ配布始まります!
(まめマガジン設置店募集中です!現在焼津~磐田の間のお店や公共施設の置いています。
置かせて頂けるお店ははなれハウスのブログで紹介&次号からお名前が設置店として最終ページに載ります。)
まめまめNEWS
特 集 笑顔創造空間 かわべ歯科 川邉研次先生の
.「ゼロ歳からはじめる予防歯科と噛み合わせの予防」
(歯科姿勢教育 呼吸と飲み込みのトレーニング) 第3回
まめ育 きくがわの私立幼稚園
まめ暮 とらすと保険
整理収納アドバイザー 中村仁奈さん
まめ住 インテリアコーディネーターのプチアドバイス
私のはなれLIFE
まめ店 パンドミ
ひろ寿し
まめ育 このゆびと~まれ 元気プロジェクト カロム
まめ夢 ふぉと*いろ
mama’s ShareShop Soramame & Mommying ~まみんぐ~
まめ育 なつきDeLiの食育レシピ
まめ育 子育てサポーターぽれぽれ
トピック!
まめ育 このゆびと~まれ 元気プロジェクト カロムから
8月24日日曜日は
「C1カロムグランプリ掛川大会」開催日です

C1カロムグランプリ掛川大会
(全国大会予選会)
中川ひろたか先生も参加されます!
シングルス・ダブルス予選、準決勝、決勝
大日本報徳社大講堂(掛川市掛川1176)
*プログラム(定員24組)
受付…9時30分~9時50分
開会式・ルール説明… 10時~
競技… 10時35分~12時 (予選・決勝トーナメント含)
*シングルス(定員48名)
受付…12時30分~12時50分
ルール説明…13時~13時15分
競技… 13時20分~16時20分(予選・決勝トーナメント含)
*閉会式… 17時頃終了予定
*試合方法
各グループで予選リーグ(総当たり戦)を行い
上位者が決勝トーナメントに進出
*賞品 入賞者に表彰状と記念品の贈呈があります
*表彰 上位入賞者の方を表彰します
<参加料>ダブルス…ひとり500円
シングルス…ひとり500円
両方参加…ひとり800円
<問い合わせ・お申し込み>
C1カロムグランプリ掛川大会事務局
TEL090-7312-6458 石野さん
一度もカロムをやったことのない方でも大丈夫です!

カロムとは?
ビリヤードに類似した盤上ゲームで、2人ずつペアになり
四角い盤の上に並んだ偏平な円筒形の玉(パック)を特定の
エリアからパックと同形の自身の玉(ストライカー)を手の指で弾き、
自身のストライカーに記されているのと同色のパックに当て、
四隅のコーナーにある穴(ポケット)にパックを全部入れ、
最後にジャックを入れるのを競うゲーム。
【みんなともだちカロムプロジェクト】HP http://www.songbookcafe.com/mintomo/
東日本大震災で被害を受けたいわき市に、絵本作家中川ひろたかさんがカロムを作らないか、と声をかけました。
仕事を失いもとの生活が送れない中、障がい者施設をはじめ中小企業が分業でカロムの製作をはじめました。
カロムは大人と子どもが一緒に遊べる多世代コニュニケーションゲーム。
初めての人とでも楽しく遊べるカロム。被災地では、カロムは人と人を結びつけ、心と心を通わせるゲームです。
【みんなともだちカロム】で遊ぶこと、購入することは復興支援につながっています。
子育てサポーターぽれぽれ
はなれハウス
倉部光世
toratora@sepia.ocn.ne.jp
090-7175-7040
事務所紹介
牧之原市から発信!世界初のイベントとは???
東日本復興応援チャリティーコンサートのお知らせ
「活用塾5周年記念」のご報告
活用塾5周年記念イベントのご案内
活用塾5周年記念イベントのご案内
牧之原市から発信!世界初のイベントとは???
東日本復興応援チャリティーコンサートのお知らせ
「活用塾5周年記念」のご報告
活用塾5周年記念イベントのご案内
活用塾5周年記念イベントのご案内
投稿者(きくとら) at 06:18│コメント(1)
│カテゴリ会社・地域のイベント告知
この記事へのコメント
カロムって名前のゲームを初めて聞きました。
面白そうですね。
シンプルな内容だからこそ老若男女が楽しめるのでしょう。
まめマガジンも面白そうです。
面白そうですね。
シンプルな内容だからこそ老若男女が楽しめるのでしょう。
まめマガジンも面白そうです。
投稿者(SRコナガヤ) at 2014年08月20日 13:08