2014年09月02日
アイデアの浮かばぬ日々。
所さんって月に何回ブリーチするんだろうね。
って言うかもう・・・ほっといても金髪生えてくるんじゅやないかな。
秋だしね。(特に関係はございません)
さて、涼しくなると夏場売れなかったお茶も少しは売れてくれるんじゃないか・・・
と期待しつつ・・・じっと待っている青木園です。
そんな秋に向けて新商品を!と・・・新茶明けから考えていたのが
『抹茶入り玄米茶』 きっかけは仲良くさせて頂いている製茶問屋の
シャチョー様とエースのマルちゃんと3人で新茶の打ち上げをした時に
『抹茶入り玄米茶って一煎目は色も出るけど二煎目は出ないよね』
『深蒸し茶を使った抹茶玄ってないの?』
なんて会話から始まりました。
実際試作を作ってみると、味の出やすい深蒸し茶を使うと抹茶の良さを
消してしまったり、 玄米の色もお湯に出るので深蒸し茶の綺麗な色が
損なわれてしまうとか・・・ イマイチうまく出来ませんでした。
理想は、一煎目は抹茶+玄米の味、香りを。
二煎目は深蒸し茶+玄米の味、香りを。
という所を目指したかったんです。 何回も試行錯誤してたどり着いたのが
通常より玄米を通常より深く炒る。 抹茶の量を増やす。
← 超〜 香ばしい。深炒り玄米
抹茶の量を増やす事で深蒸しに負けない抹茶の味が一煎目にでてくれて
玄米を深炒りにした事で香ばしさは二煎目も衰えません。

さて只今は、パッケージのやチラシ、バナーの制作を進めているのですが、こう言う作業って
良いアイデアが浮かばないと全く先に進まない。
今週中に作らなくちゃ間に合わないぞーーーーーっと
あ。 全く関係ないですけど・・・・
車。。。。 買いました(笑)

もう・・・・・ お金がありません。(・3・)
って言うかもう・・・ほっといても金髪生えてくるんじゅやないかな。
秋だしね。(特に関係はございません)
さて、涼しくなると夏場売れなかったお茶も少しは売れてくれるんじゃないか・・・
と期待しつつ・・・じっと待っている青木園です。
そんな秋に向けて新商品を!と・・・新茶明けから考えていたのが
『抹茶入り玄米茶』 きっかけは仲良くさせて頂いている製茶問屋の
シャチョー様とエースのマルちゃんと3人で新茶の打ち上げをした時に
『抹茶入り玄米茶って一煎目は色も出るけど二煎目は出ないよね』
『深蒸し茶を使った抹茶玄ってないの?』
なんて会話から始まりました。
実際試作を作ってみると、味の出やすい深蒸し茶を使うと抹茶の良さを
消してしまったり、 玄米の色もお湯に出るので深蒸し茶の綺麗な色が
損なわれてしまうとか・・・ イマイチうまく出来ませんでした。
理想は、一煎目は抹茶+玄米の味、香りを。
二煎目は深蒸し茶+玄米の味、香りを。
という所を目指したかったんです。 何回も試行錯誤してたどり着いたのが
通常より玄米を通常より深く炒る。 抹茶の量を増やす。

抹茶の量を増やす事で深蒸しに負けない抹茶の味が一煎目にでてくれて
玄米を深炒りにした事で香ばしさは二煎目も衰えません。

さて只今は、パッケージのやチラシ、バナーの制作を進めているのですが、こう言う作業って
良いアイデアが浮かばないと全く先に進まない。
今週中に作らなくちゃ間に合わないぞーーーーーっと
あ。 全く関係ないですけど・・・・
車。。。。 買いました(笑)
もう・・・・・ お金がありません。(・3・)
この記事へのコメント
三菱に乗り換え?
静岡ではお茶の色と香りと味にこだわるよね。
東京にいた頃はお茶の色は黄色〜黄緑で香りはカルキが微かに・・・
味は、高いお茶は渋いと言うのが定番でした。
もう、15年以上まえの事だけど・・・
静岡に来て水にカルキ臭がないことと、お茶の色は緑が濃いこと、香りも味もあると言うことに感激した記憶があります。
静岡ではお茶の色と香りと味にこだわるよね。
東京にいた頃はお茶の色は黄色〜黄緑で香りはカルキが微かに・・・
味は、高いお茶は渋いと言うのが定番でした。
もう、15年以上まえの事だけど・・・
静岡に来て水にカルキ臭がないことと、お茶の色は緑が濃いこと、香りも味もあると言うことに感激した記憶があります。
投稿者(あべっち
)) at 2014年09月02日 12:26

あべっちさん。
昔は抹茶玄って邪道。。。とか思ってたんですけど、
作ってみて案外、分量とか難しいんだなあ。と思いました。
結構おいしいので、発売したら是非お試しを! (・3・)
昔は抹茶玄って邪道。。。とか思ってたんですけど、
作ってみて案外、分量とか難しいんだなあ。と思いました。
結構おいしいので、発売したら是非お試しを! (・3・)
投稿者(青木園
) at 2014年09月02日 17:09

玄米抹茶。
Gen My maccha
確かに玄米茶って一煎目だけなのよねぇ〜〜
楽しみにしてるよん お茶菓子付き見本。
新車でのお届け♡ かとすみ
Gen My maccha
確かに玄米茶って一煎目だけなのよねぇ〜〜
楽しみにしてるよん お茶菓子付き見本。
新車でのお届け♡ かとすみ
投稿者(わさび
) at 2014年09月02日 22:21
