2015年02月04日
機種変更のストレス
おはようございます。
早いもので、新年を迎えたと思ったら、もう2月!
本当に早いものですね
最近の私の悩みと言うかストレスは・・・PC
去年の夏以降、いやもっと前からだったと思うのですが、デスクトップPCの調子が悪く立ち上げにも相当の時間がかかり文字の変換も時間がかかるというイライラ状態が続いていたので、年が明けてからいよいよしょうがないということで、最近PCを買換えました。
しか~し、
当然のことながら周辺機器のセッティグやソフトのダウンロード、データの移管・保存等々いろいろ面倒な作業があるし、OSのWindows 8.1は、7と使い勝手が違うので毎日悪戦苦闘しながらの作業となり、思うように作業がはかどらないのです
幸い今までのPCが壊れていないので、横に置きながら急ぎのものは時間がかかるものの、今までのPCで作業しながら2台のPCとにらめっこしながら日々PCと戦っています

年明けにスマホも買換え、こちらも今までの機種と違うので使いこなすのに一苦労しているんですが・・・
とにかく買換えは嬉しい反面、使いこなすまでに時間がかかるのが難点なんですよね~
皆さんは、機種変更のストレスってありませんか?
『活用塾』代表 FPハマちゃんでした
早いもので、新年を迎えたと思ったら、もう2月!
本当に早いものですね

最近の私の悩みと言うかストレスは・・・PC
去年の夏以降、いやもっと前からだったと思うのですが、デスクトップPCの調子が悪く立ち上げにも相当の時間がかかり文字の変換も時間がかかるというイライラ状態が続いていたので、年が明けてからいよいよしょうがないということで、最近PCを買換えました。
しか~し、
当然のことながら周辺機器のセッティグやソフトのダウンロード、データの移管・保存等々いろいろ面倒な作業があるし、OSのWindows 8.1は、7と使い勝手が違うので毎日悪戦苦闘しながらの作業となり、思うように作業がはかどらないのです

幸い今までのPCが壊れていないので、横に置きながら急ぎのものは時間がかかるものの、今までのPCで作業しながら2台のPCとにらめっこしながら日々PCと戦っています


年明けにスマホも買換え、こちらも今までの機種と違うので使いこなすのに一苦労しているんですが・・・
とにかく買換えは嬉しい反面、使いこなすまでに時間がかかるのが難点なんですよね~

皆さんは、機種変更のストレスってありませんか?
『活用塾』代表 FPハマちゃんでした

この記事へのコメント
投稿ありがとうございます。
ワタシもwindows7で買ってから5年経つので、結構遅くてイライラしています。
スマホも買って2年経つのですが最近調子悪いですね。
どっちかつーとPCの方が買い換えたいのですが、スマホの方が調子が悪くて…
困ったモンです。
ナカガワ
ワタシもwindows7で買ってから5年経つので、結構遅くてイライラしています。
スマホも買って2年経つのですが最近調子悪いですね。
どっちかつーとPCの方が買い換えたいのですが、スマホの方が調子が悪くて…
困ったモンです。
ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川
) at 2015年02月04日 17:11

解りますね-----!その気持ち。PC関連は、なぜ使う方が造る人の考えに合わせなければいけないのかとずっと思ってます。
これ程ポピュラーな機械なのに、未だに変わりません。
それに、ある程度知識がないと動かせません。そろそろ変えてほしいですよ。
これ程ポピュラーな機械なのに、未だに変わりません。
それに、ある程度知識がないと動かせません。そろそろ変えてほしいですよ。
投稿者(次元
) at 2015年02月05日 08:20

中川さん、機械ものに限らず、消耗品は定期的な交換が必要なんですよね。
でも、買換えのタイミングって結構難しかったりするんですよね^^;
でも、買換えのタイミングって結構難しかったりするんですよね^^;
投稿者(FPハマちゃん(http://alifes.eshizuoka.jp/)) at 2015年02月05日 22:12
石間さん、まったくその通りですよね!
もっと簡単に、誰でもすぐに使えるようにしてもらいたいもんですよ^^;
もっと簡単に、誰でもすぐに使えるようにしてもらいたいもんですよ^^;
投稿者(fpハマちゃん) at 2015年02月05日 22:17