2015年05月27日
宅地建物取引士

今年の4月1日より
「宅地建物取引主任者」が「宅地建物取引士」と名称変更になりました
これは単なる名称変更にとどまらず
宅地建物の安全な取引の確保のために果たすべき責任が従来よりも増大し
中古住宅の円滑な流通に向けた関連事業者との連携等その役割も大きくなりました
今まで以上に胸を張って仕事ができるように 日々研鑽ですね

昨日はその取引士の5年に1度の更新のための講習でした
日ごろからずっと座っていることも
他人様の話しを聞くということも あまりない私です
もう少しでエコノミー症候群か!ってくらいの長丁場
(9:30~16:40)
拷問のような時間でしたよ

でも たまに他人様の講義を聴くというのは いい勉強になりました

それにしても異常気象ですね
皆様もご自愛くださいませね