2015年06月02日
新たな出会いと第一印象。
おこんばんは。 新茶期から脱出したあおきえんです。
ま。10日に全国の聖教新聞のお取り寄せ特集に掲載されるので、
その山が終わってから少しゆっくり出来るかな・・・ちょうど今週は谷間なんだ。
谷間っていいよね。(笑) 下ネタか!w
ま。 そんな訳で今年も新しいお客さんとの出会いがありました。
大阪の化粧品会社が今月のプレゼントに青木園のお茶を採用してくれました。
ホームページみて楽しそうだから。 聞きやすそうだから。とメールで問い合わせを
くれたんです。 そこそこホームページでもふざけていますので、(ホームページ以外でもか。)
わりと、フランクに質問してきてくれました。 私も期待を裏切らず、ボケや突っ込みを織り交ぜながら
お返事を書きました。 そのやり取りのおかげもあって、電話でもスムーズに話が出来て
プレゼント用の商品以外にも社員が飲みたいお茶もご注文頂いたりしました。
ビジネスマナーとか、形式ばったものって色々あるけど、
結局、人なんだな~と思った出来事でした。
私は、ビジネスマナーばかり気にする人、(営業マン)より人間味のある
一緒に飲みにいける位の人間味のある人から、買いたいし
お客さんとはそう言う 繋がりでいたいな。と思った出来事でした。
じゃ。 もうちょい。 がんばりまーす!

ま。10日に全国の聖教新聞のお取り寄せ特集に掲載されるので、
その山が終わってから少しゆっくり出来るかな・・・ちょうど今週は谷間なんだ。
谷間っていいよね。(笑) 下ネタか!w
ま。 そんな訳で今年も新しいお客さんとの出会いがありました。
大阪の化粧品会社が今月のプレゼントに青木園のお茶を採用してくれました。
ホームページみて楽しそうだから。 聞きやすそうだから。とメールで問い合わせを
くれたんです。 そこそこホームページでもふざけていますので、(ホームページ以外でもか。)
わりと、フランクに質問してきてくれました。 私も期待を裏切らず、ボケや突っ込みを織り交ぜながら
お返事を書きました。 そのやり取りのおかげもあって、電話でもスムーズに話が出来て
プレゼント用の商品以外にも社員が飲みたいお茶もご注文頂いたりしました。
ビジネスマナーとか、形式ばったものって色々あるけど、
結局、人なんだな~と思った出来事でした。
私は、ビジネスマナーばかり気にする人、(営業マン)より人間味のある
一緒に飲みにいける位の人間味のある人から、買いたいし
お客さんとはそう言う 繋がりでいたいな。と思った出来事でした。
じゃ。 もうちょい。 がんばりまーす!
