企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2015年07月08日

今月のプレゼン


皆さんこんばんわ

 スタッフの富田です。

本日のブログ投稿は、今月の定例会で20分プレゼンを急きょさせていただける

ことになりましたので、そのタイトルをご紹介させていただきます。

タイトルは、「理念共有の大切さ」とさせていただきます。

混沌とした日々の中で、どうしてもダラダラと過ごしてしまいがちな

自分ですが、活動や生活、人生に理念を掲げることで

今日の行動や、これからどうしようか?という計画が

良いか? 悪いか?  ジャッジするための基準がほしいと思いました。

よって

時間のロスが少なくなるかも?

という訳で、 私が活用している 「理念」

をご紹介しようと思いますので

よろしくお願いします。



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(トミタホーム) at 20:56│コメント(1) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

富田様 投稿ありがとうございました。
プレゼン たのしみにしております!!
投稿者(かとすみ) at 2015年07月09日 17:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月のプレゼン
    コメント(1)