企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2015年11月14日

スーパーママチャリグランプリ2016

活用塾メンバーのみなさん、本ブログご覧のみなさま、こんにちわ(^^)
総務委員会、遠州工機のナカガワです。

投稿当番は昨日だったんですが一日遅れの投稿となり、申し訳ありません…

みなさんは【ママチャリグランプリ】ってご存知ですか?
どうも毎月開催されているみたいなんですが、その中でスーパーママチャリグランプリというのが来年1月9日にやるみたいなんです。

どうも1チーム10人で富士スピードウェイをママチャリで7時間走るみたいなんです。

ワタシが加入している志太倫理法人会が、このイベントに参加するみたいで、どうもワタシもエントリーされちゃっているみたいなんです。

ママチャリで富士スピードウェイを7時間も走るってどう思います?
倫理となんか関係があるんですかね?

1月の富士って超寒いですよね?
朝の3時からエントリーって、参加者全員でラジオ体操って、ええ~っ

ホントに出なきゃダメなのかなぁ…



来年後厄なんですが、新年早々試練の1年になりそうです。

ナカガワ



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(遠州工機@中川) at 10:29│コメント(0) │カテゴリスタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーパーママチャリグランプリ2016
    コメント(0)