2016年04月08日
花見WEEK
活用塾メンバーのみなさん、当ブログをご覧のみなさん、こんばんわ!
総務委員会、遠州工機株式会社のナカガワです。
4月に入り、はや一週間、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ワタシは3月末までバタバタでしたので今週は勝手に一息つかせていただきました。
4月と言えば春、春と言えば花見、日本人のマンネリ大好きな、このワクにはまった行動というのがワタシはたまらなく好きです。
…ということでfacebook上でもチラホラ投稿していましたが今年の花見WEEKはこんな感じです。
1.社長の家のウラで花見

まずは叔父である社長の家のウラにある桜で親戚揃っての花見、花がアップなのはまだ5分咲きだったからです。今週は見頃かも?
2.筬川(おさがわ)で花見

地頭方笠名周辺の桜です。この辺りは意外と早く、すぐ散ってしまうので雨があがってすぐ見に行きました。ベイシアの198円カレーバイキングと98円のハムカツ弁当で花見ランチです。
3.勝間田川で花見

例年は秋葉山周辺で花見するのですが、今年は懐かし過ぎの榛原中学校へ続く自転車道です。中学生の頃はあんまり気にならないものでしたが30年も経つと花の美しさに感動するものなのでしょうか?花見のお供はカネハチの焼きそば200円と山菜おこわ200円。
4.会社の工場裏

この投稿の最後はウチの会社の工場裏にある桜です。まだ6~7分でしょうか。この桜は毎年遅く咲くので最後のお楽しみです。花見ランチは来週ですね。
牧之原市だけでなく、この辺りは河川が多く土手には桜が大体植わってますので、花見ポイントはたくさんありますね。ポイントは見頃で早かったり遅かったりするのを憶えておけば、毎日満開の花見ランチが楽しめます。
今年になって気付いたのですが、牧之原市で一番良い季節は春かも知れませんね。土手の桜と白や黄色と菜の花、川の流れを見ながら…てのが良いのかなと思っていたのですが、丁度今頃はお茶の葉の新芽が出始めています。桜を見ながら少し茶畑に目を向けるとお茶の黄緑と桜のピンクが本当に鮮やかで改めて見ると本当にステキです。
来年は茶畑と桜の花見ポイントを探してみようかな~
ナカガワ
総務委員会、遠州工機株式会社のナカガワです。
4月に入り、はや一週間、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ワタシは3月末までバタバタでしたので今週は勝手に一息つかせていただきました。
4月と言えば春、春と言えば花見、日本人のマンネリ大好きな、このワクにはまった行動というのがワタシはたまらなく好きです。
…ということでfacebook上でもチラホラ投稿していましたが今年の花見WEEKはこんな感じです。
1.社長の家のウラで花見

まずは叔父である社長の家のウラにある桜で親戚揃っての花見、花がアップなのはまだ5分咲きだったからです。今週は見頃かも?
2.筬川(おさがわ)で花見

地頭方笠名周辺の桜です。この辺りは意外と早く、すぐ散ってしまうので雨があがってすぐ見に行きました。ベイシアの198円カレーバイキングと98円のハムカツ弁当で花見ランチです。
3.勝間田川で花見

例年は秋葉山周辺で花見するのですが、今年は懐かし過ぎの榛原中学校へ続く自転車道です。中学生の頃はあんまり気にならないものでしたが30年も経つと花の美しさに感動するものなのでしょうか?花見のお供はカネハチの焼きそば200円と山菜おこわ200円。
4.会社の工場裏

この投稿の最後はウチの会社の工場裏にある桜です。まだ6~7分でしょうか。この桜は毎年遅く咲くので最後のお楽しみです。花見ランチは来週ですね。
牧之原市だけでなく、この辺りは河川が多く土手には桜が大体植わってますので、花見ポイントはたくさんありますね。ポイントは見頃で早かったり遅かったりするのを憶えておけば、毎日満開の花見ランチが楽しめます。
今年になって気付いたのですが、牧之原市で一番良い季節は春かも知れませんね。土手の桜と白や黄色と菜の花、川の流れを見ながら…てのが良いのかなと思っていたのですが、丁度今頃はお茶の葉の新芽が出始めています。桜を見ながら少し茶畑に目を向けるとお茶の黄緑と桜のピンクが本当に鮮やかで改めて見ると本当にステキです。
来年は茶畑と桜の花見ポイントを探してみようかな~
ナカガワ