2016年05月09日
4月の定例会のご報告と食事会
おはようございます!!
活用塾広報、川根あけぼの食堂の榊原です。
飲食店にとってのGWは毎日が戦争状態(;^_^A
今年も無事に終わりようやく本日、14日ぶりのお休みになりました
さて、遅くなりましたが、先月の定例会の様子をご報告させていただきます。
と、その前に・・・今年度の新たな試みの一つ
「メンバーによる食事会」の様子をお伝えしておきます(*'▽')
食事会といっても、ファミレスでお気楽におしゃべりするってことですが、

昨年までは、定例会の場以外ではなかなかメンバー同士がゆっくり話す機会がなく
今回の試みは非常に価値あるものだと感じました。

定例会が終わってからなのであっという間に時間が過ぎてしましました(;^_^A
次回もぜひ参加して、他のメンバーといろんなお話ができれば
良いなと今からワクワクしてます

ついに活用メンバーのコラボビジネスが海外に!?
活用塾のご意見番安部氏(ブレインズ)とグローバルに活躍中の臼井氏のお二人が意気投合し、
ニュージーランドの「JAPAN DAY」に参加されました。
その時の様子をお話ししていただきました。

今回は海外が詳しい臼井さんの紹介で
「ガンモバーガー」をJAPANDAYのブースに出展されたそうです。

その時のご苦労や、印象などスライドを通して
いろいろお話してくださいました。

「為せば成る」
多くの困難を乗り越えて、初海外出店のとなった
安部さん、それをサポートした臼井さんお二人とも
お疲れさまでした。そして次なるステップアップを
期待するとともに、自分たちに刺激を与え続けてください!!(;^_^A
20分プレゼン
石間建築設計事務所代表 石間氏による
「住宅の耐震」についてプレゼンしてくださいました。
熊本の震災の後でしたので、
とても為になるお話を聞くことができました。

また、石間さんの建築に対する考えや、押さえておくべきポイント
なども聞くことができ、とても良かったです
耐震・制震・免震
震度6以上の地震が数回も来た今回の熊本地震
我々の住む静岡県こそいつ大地震が来るかわからない状態と言われているので、
地震に対する備えを考えさせられました。








今回の定例会も内容の濃いもので、勉強・刺激になりました\(^o^)/
次回は5月24(火)18時45分から島田市おおるりでの開催となりますので、
ご興味のございます方はメールにてご連絡願います。
榊原
活用塾広報、川根あけぼの食堂の榊原です。
飲食店にとってのGWは毎日が戦争状態(;^_^A
今年も無事に終わりようやく本日、14日ぶりのお休みになりました

さて、遅くなりましたが、先月の定例会の様子をご報告させていただきます。
と、その前に・・・今年度の新たな試みの一つ
「メンバーによる食事会」の様子をお伝えしておきます(*'▽')
食事会といっても、ファミレスでお気楽におしゃべりするってことですが、

昨年までは、定例会の場以外ではなかなかメンバー同士がゆっくり話す機会がなく
今回の試みは非常に価値あるものだと感じました。

定例会が終わってからなのであっという間に時間が過ぎてしましました(;^_^A
次回もぜひ参加して、他のメンバーといろんなお話ができれば
良いなと今からワクワクしてます


ついに活用メンバーのコラボビジネスが海外に!?
活用塾のご意見番安部氏(ブレインズ)とグローバルに活躍中の臼井氏のお二人が意気投合し、
ニュージーランドの「JAPAN DAY」に参加されました。
その時の様子をお話ししていただきました。

今回は海外が詳しい臼井さんの紹介で
「ガンモバーガー」をJAPANDAYのブースに出展されたそうです。

その時のご苦労や、印象などスライドを通して
いろいろお話してくださいました。

「為せば成る」
多くの困難を乗り越えて、初海外出店のとなった
安部さん、それをサポートした臼井さんお二人とも
お疲れさまでした。そして次なるステップアップを
期待するとともに、自分たちに刺激を与え続けてください!!(;^_^A
20分プレゼン
石間建築設計事務所代表 石間氏による
「住宅の耐震」についてプレゼンしてくださいました。
熊本の震災の後でしたので、
とても為になるお話を聞くことができました。

また、石間さんの建築に対する考えや、押さえておくべきポイント
なども聞くことができ、とても良かったです

耐震・制震・免震
震度6以上の地震が数回も来た今回の熊本地震
我々の住む静岡県こそいつ大地震が来るかわからない状態と言われているので、
地震に対する備えを考えさせられました。








今回の定例会も内容の濃いもので、勉強・刺激になりました\(^o^)/
次回は5月24(火)18時45分から島田市おおるりでの開催となりますので、
ご興味のございます方はメールにてご連絡願います。
榊原
タグ :活用塾
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
この記事へのコメント
定例会報告有難うございました。
投稿者(次元
) at 2016年05月09日 09:29
