企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2016年12月08日

私にとっての活用塾

先日のプレゼンでもお話ししたのですが

繋げる人の集まりが「活用塾」の本質と思います。

繋げるのは、「人」でも「物」でも「仕事」でも何でも良いんです。

相手の話を良く聴き、本質を嗅ぎ取って必要としている物事を提供する。

人と人との繋がりの基本を学ぶ場所。

と言いつつも、メンバーはまだまだ発展途上です。

共に学び、共に生み出す場といった感じです。

いつかは卒業できる日が来るのかもしれませんが、

毎月新たな発見のあるまだまだ未熟な「脳(ブレインズ)」の安部でした。



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(あべっち) at 12:15│コメント(1) │カテゴリスタッフ日記│カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

安部さん、投稿ありがとうございます。
ビジネスの為に繋がりを求める人もありますが、繋がるより前にお互いを良く知ることが大切なことだと思います。
良く知る為には良い質問(伝達)、良い質問の為には良く聴く(傾聴)こと、聴いた内容を深掘りすること(発想)が必要です。定例会でのメンバーのプレゼンひとつひとつが、お互いを良く知る機会であり、良い繋がりを創るための学びの場になると良いですね。

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川遠州工機@中川) at 2016年12月09日 09:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私にとっての活用塾
    コメント(1)