2016年12月08日
私にとっての活用塾
先日のプレゼンでもお話ししたのですが
繋げる人の集まりが「活用塾」の本質と思います。
繋げるのは、「人」でも「物」でも「仕事」でも何でも良いんです。
相手の話を良く聴き、本質を嗅ぎ取って必要としている物事を提供する。
人と人との繋がりの基本を学ぶ場所。
と言いつつも、メンバーはまだまだ発展途上です。
共に学び、共に生み出す場といった感じです。
いつかは卒業できる日が来るのかもしれませんが、
毎月新たな発見のあるまだまだ未熟な「脳(ブレインズ)」の安部でした。
繋げる人の集まりが「活用塾」の本質と思います。
繋げるのは、「人」でも「物」でも「仕事」でも何でも良いんです。
相手の話を良く聴き、本質を嗅ぎ取って必要としている物事を提供する。
人と人との繋がりの基本を学ぶ場所。
と言いつつも、メンバーはまだまだ発展途上です。
共に学び、共に生み出す場といった感じです。
いつかは卒業できる日が来るのかもしれませんが、
毎月新たな発見のあるまだまだ未熟な「脳(ブレインズ)」の安部でした。
この記事へのコメント
安部さん、投稿ありがとうございます。
ビジネスの為に繋がりを求める人もありますが、繋がるより前にお互いを良く知ることが大切なことだと思います。
良く知る為には良い質問(伝達)、良い質問の為には良く聴く(傾聴)こと、聴いた内容を深掘りすること(発想)が必要です。定例会でのメンバーのプレゼンひとつひとつが、お互いを良く知る機会であり、良い繋がりを創るための学びの場になると良いですね。
ナカガワ
ビジネスの為に繋がりを求める人もありますが、繋がるより前にお互いを良く知ることが大切なことだと思います。
良く知る為には良い質問(伝達)、良い質問の為には良く聴く(傾聴)こと、聴いた内容を深掘りすること(発想)が必要です。定例会でのメンバーのプレゼンひとつひとつが、お互いを良く知る機会であり、良い繋がりを創るための学びの場になると良いですね。
ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2016年12月09日 09:27