2017年05月05日
5月5日の記事
テーマ 新緑

本日の富士と茶畑の写真です。
なぜか緑は、落ち着きます。
子供の頃は、ご存知のように緑の中で
育ちました。 今もですが‼️
年齢を重ねると 緑はより好きになる気が
しています。
青か緑かどちらの色を使うか迷ったことは
ないですか?
私は色んな場面で よく迷うことがありました。
寸又峡温泉♨️の夢の吊り橋
湖面の色は何と呼ぶか?
論争が続いているようです。
コバルトブルー or エメラルドグリーン
現在、観光協会と寸又峡美人の湯温泉組合
では、グリーンと言っています。
しかし、
役場には、観光客から あれは
コバルトブルーだろうとクレームが
来たと話しを聞いています。
季節にはよって色が変わることも事実です。
観光協会では、実質の色が何だというより
ブルーよりグリーンの方が
温かいイメージが伝わるとの理由から
グリーンを選んでいます。
今の川根一面、グリーン の景観になっていて
元気が出てくる感じです。
御茶が例年より大幅に遅れていて
心配ですが。。。。

本日の富士と茶畑の写真です。
なぜか緑は、落ち着きます。
子供の頃は、ご存知のように緑の中で
育ちました。 今もですが‼️
年齢を重ねると 緑はより好きになる気が
しています。
青か緑かどちらの色を使うか迷ったことは
ないですか?
私は色んな場面で よく迷うことがありました。
寸又峡温泉♨️の夢の吊り橋
湖面の色は何と呼ぶか?
論争が続いているようです。
コバルトブルー or エメラルドグリーン
現在、観光協会と寸又峡美人の湯温泉組合
では、グリーンと言っています。
しかし、
役場には、観光客から あれは
コバルトブルーだろうとクレームが
来たと話しを聞いています。
季節にはよって色が変わることも事実です。
観光協会では、実質の色が何だというより
ブルーよりグリーンの方が
温かいイメージが伝わるとの理由から
グリーンを選んでいます。
今の川根一面、グリーン の景観になっていて
元気が出てくる感じです。
御茶が例年より大幅に遅れていて
心配ですが。。。。
投稿者(トミタホーム) at 14:57│コメント(0)