企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2010年04月25日

第2回異業種勉強会『活用塾』定例会報告

去る4/20(火)第2回『活用塾』定例会が開催されました。

今回の発表者(講師)は司法書士の望月 久氏で

不動産を次世代に引き継ぐ手法
~遺言・贈与・相続~


というテーマでとりおこなわれました。

参加者はみな、それぞれの立場でいろんな気づきを得て、
自分の仕事やプライベートに生かそうと言う心意気がひしひしと感じられました。

この『活用塾』では単なる専門分野の情報発信に留まらず、

発表者いかにして自分の想いを相手に伝えるかという視点に立ち、

聞き手相手の言わんとしている話しの意図をしっかりと汲み取り、いかにして自分の仕事に活かすことができるか を創造しながら聞き取る訓練をして、自分の価値を高めていくことを目的として活動しています。

どんな職業でも、人とのコミュニケーションは必要不可欠です。

自分の想いを、伝えたい相手に的確に伝えることができたらどんなに素晴らしいでしょうface02

今よりももっと良くなりたい

もっと売上を上げたい

もっと幸せになりたいという


前向きでポジティブな経営者・自営業者・起業思案中の方々

是非、私達と一緒に成長・成功を目指しませんか?

第2回異業種勉強会『活用塾』定例会報告


第2回異業種勉強会『活用塾』定例会報告


第2回異業種勉強会『活用塾』定例会報告


第2回異業種勉強会『活用塾』定例会報告


第2回異業種勉強会『活用塾』定例会報告











同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
3月定例会のご報告
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会 (2019-02-23 15:09)
 そろそろ再始動の時期かな? (2018-06-22 14:59)
 第74回活用塾定例会のご案内 (2017-06-08 09:29)
 5月定例会のご報告 (2017-06-04 20:15)
 第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★ (2017-05-06 18:28)
 『活用塾』4月定例会予告 (2017-04-12 21:47)

投稿者(FPハマちゃん) at 23:47│コメント(0) │カテゴリ定例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回異業種勉強会『活用塾』定例会報告
    コメント(0)