2010年12月03日
問題解決!試練から学んだことは?
昨晩、プチJC(榛南青年会議所)のOB会というか、
正式には「423会」(よにさんかい)という42年、43年生まれの同級生の忘年会

予定では(去年の忘年会時の話し)、熊本県に旅行がてら向こうで忘年会をという計画でしたが、
このご時勢、なかなかメンバー全員家族をおいて自分達だけ楽しむのも気が引けるし

地元(牧之原市)の同じくJCメンバー(OB)のお店で行いました

今回2コ下の連中にも声を掛けたので、人数も多くなり近況報告をしながら皆で大いに盛り上がりました

その席上、私は今の近況というか悩み

その悩みとは・・・
私は来年小学校のPTA会長をやるのですが、現在副会長(その次の会長候補)がなかなか決まらず、その人選や交渉に難航

先月中旬までは、次年度役員(副会長他)はほぼ内定していたのですが、いろんな事情が重なり一番の要である副会長が不在となる事態に発展してしまいったのです。
学校と現PTA役員(総務)で話し合ったものの明確な答えが出せず、いろんな人に声を掛けたのですが皆断られ、混迷の状態が続いていたのです。
本当にこれは頭が痛く、これが決まらないと年が越せないくらいの大きな問題で、ここ数週間私は悩み苦しんでいました

そんな話しをしたら、なんと!!
今朝、私がずっと個人的に副会長(その次の会長候補)をお願いしていた人物から電話があり、副会長(+その次の会長)を引き受けてくれると嬉しい知らせがありました

何度も何度も断わられ、それでも諦めずに交渉した甲斐がありました。
本当にメチャメチャ嬉しくてたまりませんでした

これで、なんとか良い年が迎えられそうです

今回の件で改めて、決して諦めずに本心で話せば「想いは伝わる」ということを実感しました。
いきなり「副会長とその次の会長を頼みたい」と言ったら誰もが腰が引けてしまうでしょう。
しかし、なぜあなたに依頼したのか?
ということを誠心誠意伝え、自分の出来ることと、引き受けた際に得られるメリットとデメリット等をきっちりと伝えることができれば、あとは熱意が相手に伝わり人の心を突き動かしてくれるんだな。
ということを学びました

これは、仕事においても同じことだと思います。
皆さんも、困難だと思われる状況に遭遇しても決して諦めずに、誠心誠意自分の想いを相手にぶつけ、本音で話しをしてみて下さい。
神様は決して、自分に解決できない問題や試練を与えません

一つずつ目の前の問題をクリアにしていくこと。
すなわち、問題を一つクリアすることで、その問題はその瞬間にキャリアに変わります。
そして少しずつ人は成長していくのです。
皆さんも是非、プライベートやビジネスといった日々の生活の中で
「伝達力」を高めていって下さい

「伝える」と「伝わる」の違い
人に自分の想いを伝えるのって本当に大変ですよね

P・S
先週、私の楽しみが一つなくなってしまいました。
そう、「龍馬伝」が最終回だったんですね

私は龍馬伝を見ながらいつも関心していました。
それは・・・
龍馬は「伝達力の達人」ですよ。
人との出会いを無駄にせず
人との交渉を次々とまとめていく
相手の望みを叶え、そして自分の望みも叶えていく
まさに、私の目指していることを実際にやり遂げた偉大な人物です。
私も龍馬のような「伝達力」を身に着けたい
そんな思いでTVをみていました

それにしても、昨日は楽しい忘年会でした


*スカチューマン、私の隣に居るのは誰だかわかりますか?
そう、アイアートの社長です

前にも話しましたが、同級生で同じJCメンバーなんですね。
本人がどうしても顔は出したくないとダダをこねるので、
このポーズで「ハイ チーズ!」
この記事へのコメント
よかったッスね〜( ´ ▽ ` )ノ
人望の厚さゆえの結果ですよね〜
おめでとうございます\(^o^)/
アオキエン
人望の厚さゆえの結果ですよね〜
おめでとうございます\(^o^)/
アオキエン
投稿者(青木園)) at 2010年12月03日 17:09
コメントどうもありがとう^^
本当に、まずはやれやれといったとこです。
これでやっと、次のステップに進めますよ^^v
今月は、仕事もプライベートもやること目白押しなんで、一つ肩の荷が下りました。
フー、まずは一息^^v
本当に、まずはやれやれといったとこです。
これでやっと、次のステップに進めますよ^^v
今月は、仕事もプライベートもやること目白押しなんで、一つ肩の荷が下りました。
フー、まずは一息^^v
投稿者(FPハマちゃん
)) at 2010年12月03日 22:06

「諦めずに本心で」確かに、この言葉頂きました。
アイアートさん、シャイなんですよね。
かっこいいのに。
看板など頼みたいものあるので、よろしくお伝へください。
アイアートさん、シャイなんですよね。
かっこいいのに。
看板など頼みたいものあるので、よろしくお伝へください。
投稿者(スカチュー
)) at 2010年12月05日 01:11

了解です^^v
昨日は防災訓練でしたが、皆さん参加されましたか?
私は今年、町内会の班長兼防災委員も兼ねているので、昨日は忙しくせかせか動いてましたよ^^;
こちらも一段落です。
昨日は防災訓練でしたが、皆さん参加されましたか?
私は今年、町内会の班長兼防災委員も兼ねているので、昨日は忙しくせかせか動いてましたよ^^;
こちらも一段落です。
投稿者(FPハマちゃん
)) at 2010年12月06日 16:08

おはようございます。
忘年会スタートで、バタバタで
ちょっと久しぶりになります。
いや〜元気の出るお話ですね・・
浜崎さんの人柄あってこそ!!
ですよねキラッ☆ σ( ̄ー+ ̄● )b イェイ♪
来年のPTAが楽しみですね(^-^)/
忘年会スタートで、バタバタで
ちょっと久しぶりになります。
いや〜元気の出るお話ですね・・
浜崎さんの人柄あってこそ!!
ですよねキラッ☆ σ( ̄ー+ ̄● )b イェイ♪
来年のPTAが楽しみですね(^-^)/
投稿者(akebono
)) at 2010年12月07日 08:16

コメント、ありがとうございます^^
榊原さんにとっては大忙し(稼ぎ時^^;)の季節ですよね。
体調管理をしっかりしながら、多少無理して頑張って下さい^^v
榊原さんにとっては大忙し(稼ぎ時^^;)の季節ですよね。
体調管理をしっかりしながら、多少無理して頑張って下さい^^v
投稿者(FPハマちゃん
)) at 2010年12月08日 08:21
