企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2011年02月06日

今月の『活用塾』定例会予告

今月の『活用塾』定例会は2/15(火)に開催です。

第10回定例会

■2/15(火)19:00~21:00

■場所 島田市民会館 第1集会室
※会場が異なりますので、ご注意下さい!(市役所敷地内東隣りです)
■3分間スピーチ

■ミニセミナー 〈発表者〉 青木元 (茶自家園クラブ 青木園店主) 

今月の『活用塾』定例会予告


(テーマ) 
   【青木園のマル秘 販促のコツ】       
      内緒のナイショの・・・内緒の・・・話face06

■フィードバック

■グループディスカッション

以上のプログラムで開催されます。


【参加資格】

メンバー及びオブザーバー

※ご興味のある方は、オブザーバー参加可能ですので「オーナーへメッセージ」からメールを送信してください。(事前登録制)


今回の講師担当の青木君は、とっても奇抜な発想の持ち主で皆をハッと驚かすような才能を持っています。

今回は、

【青木園のマル秘 販促のコツ】     
    内緒のナイショの・・・内緒の・・・話


というテーマで、日頃から青木君が実践しているマーケティングの手法や、声を大にしては言えない、マル秘のお話しが聞けると思いますよface21

インターネットという最先端の手法を使い、いかにして売上を挙げ続けているのか?

その答えは、会場に足を運んだ人だけが聴ける貴重なお話しですface17



メンバーはもとより、経営不振でお悩みの方、新たなビジネスモデルの構築をお考えの方、これから起業をお考えの方等、興味のある方のご参加も受付けておりますので、この機会に是非会場に足をお運び下さい。


☆『活用塾』では、随時メンバーを募集しております。




同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
3月定例会のご報告
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会 (2019-02-23 15:09)
 そろそろ再始動の時期かな? (2018-06-22 14:59)
 第74回活用塾定例会のご案内 (2017-06-08 09:29)
 5月定例会のご報告 (2017-06-04 20:15)
 第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★ (2017-05-06 18:28)
 『活用塾』4月定例会予告 (2017-04-12 21:47)

投稿者(FPハマちゃん) at 21:30│コメント(1) │カテゴリ定例会
この記事へのコメント

すごーい。
オモシロそー (バレバレのサクラです)
投稿者(あおきえん)) at 2011年02月07日 11:25

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月の『活用塾』定例会予告
    コメント(1)