企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2011年04月29日

ゴールデンウィークは被災地支援

ゴールデンウィークは被災地支援

(社)静岡県古民家再生協会は、グリーン建築推進協議会に加盟しています。

 協議会では、東日本で被災され家を失った方々に一定期間無償で民家を提供して

 頂くオーナーの方を募集してきました、今静岡県内に7件の古民家を紹介しています。

 5月2日と3日は、福島に出向き福島で被災された方に静岡の物件を紹介してきます。

 福島での様子は又報告しますemoji04


  


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(トミタホーム) at 21:59│コメント(4) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

連休返上での活動
とってもステキです。

頑張って下さいね~


あおきえん。
投稿者(あおきえん)) at 2011年04月30日 07:04

私の知り合いの女性も、昨日から息子(成人)と一緒に被災地に行きました。

NPOのネットワークを使って、被災地の状況と要望を確認しながら「今、必要とされる」支援を行うようです。

新聞を見ると、ボランティアの定員を超過しているようです。

善意が無駄にならないような良い方法が見つかるといいですね。

トミタホームさんの活躍をお祈りします。
投稿者(SRコナガヤ)) at 2011年04月30日 18:18

ウンノ企画です
初めて書き込みます
トミタホームさんの行動力には脱帽です
また福島での活動報告楽しみにしてます
気をつけて行って来てくださいね
投稿者(ウンノ企画) at 2011年05月01日 16:50

海野さん、初コメントgoodです。

次は、記事投稿にチャレンジしてみて下さい!

皆さん、思い思いの休みを満喫して下さいね^^
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2011年05月01日 17:13

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールデンウィークは被災地支援
    コメント(4)