2011年05月18日
Facebook繋がり・・・
昨日は、島田市民会館にて
第13回異業種勉強会『活用塾』定例会が開催されました。
いつものようにメンバー全員による3分間スピーチから始まり、
ミニセミナー
グループディスカッション
へと進んで行きました。
今回のミニセミナー担当は、
牧之原市静波で軽食屋を営んでいる
food&drink Oioi 店主 森田善之氏でした
テーマは
「新しい取り組み」
というもので、自己紹介&お店の紹介から始まり新商品開発(オリジナルベーグル)にまつわる話しや今後の展開など多義に渡るものでした。


森田氏は普段あまりPCに触ることがなく、
今回初めてのセミナー担当ということで、奥さんや仲間の中川氏から手ほどきを受けながら悪戦苦闘しながら、準備に取り組んでいました
いざ始まると、かなり緊張している様子でしたが、何とか無事に最後まで話し終えることができました
更に今回は、face book繋がりで新たに3名の方がオブザーバー参加してくれたことが凄く嬉しかったですね



原田さん、加茂さん、平井さん
どうもありがとうございました
また、是非ご参加下さい!
その後のグループディスカッションも大いに盛り上がり、参加者全員がとても有意義な時間を共有することができましたよ


次回6月の定例会は、
6/21(火)19:00~となります。
※会場は今回と同じ島田市民会館(第1集会室)です
ご興味のある方は是非、オブザーバー参加してみて下さいね!
第13回異業種勉強会『活用塾』定例会が開催されました。
いつものようにメンバー全員による3分間スピーチから始まり、
ミニセミナー
グループディスカッション
へと進んで行きました。
今回のミニセミナー担当は、
牧之原市静波で軽食屋を営んでいる
food&drink Oioi 店主 森田善之氏でした

テーマは
「新しい取り組み」
というもので、自己紹介&お店の紹介から始まり新商品開発(オリジナルベーグル)にまつわる話しや今後の展開など多義に渡るものでした。


森田氏は普段あまりPCに触ることがなく、
今回初めてのセミナー担当ということで、奥さんや仲間の中川氏から手ほどきを受けながら悪戦苦闘しながら、準備に取り組んでいました

いざ始まると、かなり緊張している様子でしたが、何とか無事に最後まで話し終えることができました

更に今回は、face book繋がりで新たに3名の方がオブザーバー参加してくれたことが凄く嬉しかったですね




原田さん、加茂さん、平井さん
どうもありがとうございました

また、是非ご参加下さい!
その後のグループディスカッションも大いに盛り上がり、参加者全員がとても有意義な時間を共有することができましたよ



次回6月の定例会は、
6/21(火)19:00~となります。
※会場は今回と同じ島田市民会館(第1集会室)です

ご興味のある方は是非、オブザーバー参加してみて下さいね!
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
この記事へのコメント
オブザーブ参加させていただき、ありがとうございました。
仲間同士、様々な指摘をし合って互いに「気づき」を得ている雰囲気が伝わってきました♪
仲間同士、様々な指摘をし合って互いに「気づき」を得ている雰囲気が伝わってきました♪
投稿者(ドキターKAZ
)) at 2011年05月19日 01:01

原田さん、どうもありがとうございました。
ご都合がつけば、また是非ご参加下さいね^^v
ご都合がつけば、また是非ご参加下さいね^^v
投稿者(FPハマちゃん
)) at 2011年05月19日 08:46
