企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2011年06月07日

ミニセミナー 観念してテーマだけ決めました。

 
ミニセミナー担当させていただきます。

今回は、和らぎの家工房(株式会社富田工務店)いなかっぺトミー

でやらせていただきます。

テーマは、「これからの日本の住まいを考える」です。

大きなテーマと思うかもしれませんが、そんなことはなく

力を抜いて自分の細胞に問いかけてほしいのです。

あれ?  よけい難しくなったかな?

みなさんの意見を聞いて、又勉強したいと思っています。

と言いながら、中身はこれからです。

よろしくお願いします。



同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
3月定例会のご報告
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会 (2019-02-23 15:09)
 そろそろ再始動の時期かな? (2018-06-22 14:59)
 第74回活用塾定例会のご案内 (2017-06-08 09:29)
 5月定例会のご報告 (2017-06-04 20:15)
 第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★ (2017-05-06 18:28)
 『活用塾』4月定例会予告 (2017-04-12 21:47)

投稿者(トミタホーム) at 17:18│コメント(1) │カテゴリ定例会
この記事へのコメント

富田さんのお話を聞かせて頂くのは初めてですので楽しみにしてますよ~
投稿者(あおきえん)) at 2011年06月11日 22:30

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニセミナー 観念してテーマだけ決めました。
    コメント(1)