企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年03月09日

食堂の傍ら・・・・

皆様お疲れ様です。

川根の榊原です。

ここの所、確定申告に追われ、バタバタの日々を送って
おりました。ようやくブログにたどり着きました(^_^;

さて、私個人の活動になりますが、一昨日になりますが、川根本町の書道家大石さん
Facebookページを一緒に作らせていただきました。
その時の様子をご覧になってください。

食堂の傍ら・・・・


大石さんは、昼間はお仕事をされ、夜は書道教室を島田で開いているという、
大変お忙しい方なのですが、FBに興味をもたれたので、是非FBページを作りましょう!!
と、お誘いしました。
食堂の傍ら・・・・


いきなりFBページ作っても・・・と思い、まずはブログから開設してもらいいました。
めっちゃ真剣です!!(^_^;
食堂の傍ら・・・・


はい、「はまぞうブログ」の出来上がり\(^o^)/
食堂の傍ら・・・・


PCをデスクトップに変えて、かなり気合が入ってきました(^_^;
食堂の傍ら・・・・


では、ここからFBページ作りの始まりです。
先ずはカテゴリー登録から。
食堂の傍ら・・・・



今回はとにかく簡単にと思い、とりあえず、
「コミュニティー」の登録しました。(細かな登録が必要ないので)
食堂の傍ら・・・・



はい、おめでとうございます!!
大石さん、FBページ出来上がり~~!!って、これから作り込みです。
ヘッダーの「カバー写真」変えたいですよね~~(^_^;
食堂の傍ら・・・・



で・・・この写真に決まりました。すごく良い!!めっちゃシブイ!!
このカバー写真のサイズは、横851px、縦315pxです。
簡単にできますので、いつでも言ってください。
食堂の傍ら・・・・


カバー写真を、登録して・・・
じゃじゃん!!格好良いでしょ~~~!!大石さんすごい!!
食堂の傍ら・・・・
※このページは、大石さん個人のページになります。

一通りの作業を終えて、約2時間かかりました。
今回は、ブログから作りましたので、時間が掛かりましたが、
FBページだけなら、約1時間あれば出来ると思います。

自分の休憩時間中(午後2時以降)でしたら、何とか対応できると思いますので、

Facebook始めたいんだけど・・・

Facebookページ作りたいんだけど・・・

のような方は、遠慮なくおっしゃって下さい!

自分の分かる範囲で、答えさせてもらいます。

あ、もちろん、お金などもいただきませんから(^_^;

ご心配なく!!

川根の山奥で、このような仕事以外の活動をしております。

仕事以上に熱くなってるかもしれません(笑)

でも、これからの時代を生き抜くには、自分ひとりの力だけでなく、周りの人の力の活用しあいながら、より上を目指すべき!!だと考えております。まさに、活用塾の精神です。

自分に出来る事は何でもチャレンジし、恐れない自分作りをしていきたいと考えております。

では、今日も1日お疲れ様でした。

また明日も元気に頑張りましょう~~!

榊原



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(akebono) at 00:31│コメント(5) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

榊原さん、スゴイですね!

初めての人にFBページ作成まで教える事ができるなら、付加価値充分ですよ!

タダなんてもったいないから、お食事とセットで提供したらどうですか?

あと、榊原さんがいればこの前立ち上がった「川根FB会」もかなりクオリティ高くなりそうですよね。

ワタシもFBページ作ってますので、今度、川根まで教えを乞いに伺おうかな?

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年03月09日 07:59

榊原さん、お仕事&プライベート活動お疲れ様です^^

不思議なもので、仕事ばかりやっている時より、いろいろな活動をしながら仕事をしている方が精神的にも充実していて、時間調整の仕方も身に着くんですよね。

大石さんも、前向きでいろいろチャレンジしてらっしゃいますよね!

今度定例会に、ご招待したらいかがですか?^^v
投稿者(FPハマちゃん)) at 2012年03月09日 08:45

中川さん、

ビジネス活用しちゃう!??(^_^;
なんちゃって・・・

自分の目的は、川根の人たちの意識改革がしたくて、FB推進してるので、お金よりもっと大事なつながりを今は第一に考えて、やっています。

FBも賛否両論あるのは十分分かりますが、まずは行動を起こしてもらいたいと、時間をかけて訴えていきたいと思っています。

日々発信(日々の努力)の意味を何とか分かってもらえるように、頑張っていきます。

榊原
投稿者(akebono)) at 2012年03月09日 14:41

浜さん、

休みの日も忙しく動き回っている今ですが、確かに充実していますし、今までは経験できないようなことも転がり込んできたり・・・

家族に嫌われないように気をつけながら、(^_^;頑張っていきます。

榊原
投稿者(akebono)) at 2012年03月09日 14:45

FBページか・・・・

そろそろ ぼちぼち・・・

やらないと おいてきぼりかな・・・・

暇な時教えて下さい・・・・・
投稿者(いなかっぺtomy) at 2012年03月16日 07:48

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食堂の傍ら・・・・
    コメント(5)