企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年03月25日

ビックリしたなぁ

メンバーの小長谷です。

その①
自転車の進化にビックリ!
息子の自転車が壊れたので買い換えました。
・LEDライトがメッチャ明るいことにビックリ
・ベルトドライブにビックリ
皆さんも体験してみてください。

ビックリしたなぁ

その②
先週は10年来の友人5人と飲み会がありました。
このメンバーではなかなか集まることができなかったので、行く前から気分もソワソワ・・・
前向きにチャレンジしている話や、おめでたい話を聞けて、とても楽しい時間を過ごしました。
会場に選んだお店は、両替町の「器いろ」
そこで、たけのこの素揚げを頂きました。
初めての味に感激!

ビックリしたなぁ

その③
スルガエレガントを頂きました。
美味しいです!

ビックリしたなぁ

その④
道路の白線にビックリ!
白線って道路から剥がれるんですね。驚きです。

ビックリしたなぁ



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(SRコナガヤ) at 10:06│コメント(3) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

小長谷さん(笑)

そんだけネタがあれば4回は投稿できたのに・・・・(爆)

もう筍の季節ですね。昨年はこの時期に雨が少なく筍も不作でした。 今年は良いのではないでしょうか。。。

わたしも筍大好き。 早く食べたいですw


あおきえんでした
投稿者(あおきえん)) at 2012年03月26日 10:34

あおきえんさん、コメントありがとうございます。

そっかぁ、4回いけたんですね……
そこまで考えてませんでした。

素揚げという食べ方は初めてでしたが、甘くて美味しかったです。

青木さんも早く季節の味をご堪能ください。
投稿者(SRコナガヤ) at 2012年03月26日 21:07

ワタシもタケノコ好きです。

タケノコご飯が良いすね!
素揚げもチャレンジしたいですねぇ…

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年03月27日 12:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビックリしたなぁ
    コメント(3)