2012年03月29日
不思議なムトウワールド~活用塾3月定例会~
今週の27日火曜日に『活用塾』3月定例会が開催されました。
新規メンバーも新たに5名加わり、今回の定例会も大いに盛り上がりましたよ
今回のミニセミナー担当は、
宣伝企画オフィス「ユニーク エモーション」の代表であり、「NPOツナグチカラ」事務局を務めている武藤喜彦氏でした。

普段から、独特な雰囲気を漂わせている武藤さんですが、話しが進むほどにそのムトウワールドにどんどん引き込まれていくのがとても怖く、そしてとても嬉しくもあり今まで味わったことが無い、なんとも言えない感覚になっていました
ムトウ!お前は何者だ


セミナー後のフィードバックは、発表者本人にとって、とても貴重なアドバイスになります。


更に、その後のグループディスカッションが、『活用塾』ならではの緊張したとても充実した時間なのです
発表者(講師)にとっては、メチャ緊張の時間です


今回ご参加いただいたオブザーバーの方々です。

メンバーによる1分間スピーチ
回を重ねるごとに、グレードアップしています

代表者2名による3分間スピーチです。

新メンバーの永田さん、流石はプロの講師!きっちり3分で話しをまとめています
更に、的確な寸評を述べる同じく新メンバーの栗山さん!ブラボー

司会の田代さんもお疲れ様でした

ということで、
今月も前向きな仲間と、とても充実した時間を過ごすことができました
また、来月の定例会がとても楽しみです
※次回は4/17日(火)に開催予定です。
新規メンバーも新たに5名加わり、今回の定例会も大いに盛り上がりましたよ

今回のミニセミナー担当は、
宣伝企画オフィス「ユニーク エモーション」の代表であり、「NPOツナグチカラ」事務局を務めている武藤喜彦氏でした。
普段から、独特な雰囲気を漂わせている武藤さんですが、話しが進むほどにそのムトウワールドにどんどん引き込まれていくのがとても怖く、そしてとても嬉しくもあり今まで味わったことが無い、なんとも言えない感覚になっていました

ムトウ!お前は何者だ

セミナー後のフィードバックは、発表者本人にとって、とても貴重なアドバイスになります。
更に、その後のグループディスカッションが、『活用塾』ならではの緊張したとても充実した時間なのです

発表者(講師)にとっては、メチャ緊張の時間です

今回ご参加いただいたオブザーバーの方々です。
メンバーによる1分間スピーチ
回を重ねるごとに、グレードアップしています

代表者2名による3分間スピーチです。
新メンバーの永田さん、流石はプロの講師!きっちり3分で話しをまとめています

更に、的確な寸評を述べる同じく新メンバーの栗山さん!ブラボー

司会の田代さんもお疲れ様でした

ということで、
今月も前向きな仲間と、とても充実した時間を過ごすことができました

また、来月の定例会がとても楽しみです

※次回は4/17日(火)に開催予定です。
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
この記事へのコメント
今回は広告業界を経て、NPO法人として地域活性化のお手伝いの活動をしている武藤さんが感じていることを発表していただきました。
広告・宣伝の仕事を通じて得たノウハウを実に上手く現在の取組に活かしているなぁ…と思います。
ワタシも異業種の出身で現在の立場にありますから、前職のキャリアを活かした独自性を今の事業に反映させてみたいですね。
大変参考になりました。
ナカガワ
広告・宣伝の仕事を通じて得たノウハウを実に上手く現在の取組に活かしているなぁ…と思います。
ワタシも異業種の出身で現在の立場にありますから、前職のキャリアを活かした独自性を今の事業に反映させてみたいですね。
大変参考になりました。
ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年03月30日 15:23