企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年04月08日

お客様の声を聞くための・・・

ちわっす!!  逆から読んで「んえきおあ」です!

皆さん花見・・・してますか!?

私は・・・ お誘いがありません(涙)face07

そんな訳で・・・チョイ仕事してます。icon16



先日HPを少しいじくりました。 お客様のご意見を少しでも聞きたい・・・

でも、日本人。なかなか感想や、レビューって書いてくれないもんですよね。

なので・・・私風に、ちょいとHPにご意見を書いてもらい安い工夫をしました。

お客様の声を聞くための・・・

住所入力画面の下に手書きでメッセージを付けただけ・・・

なんですけど。(笑)face02




そしたらね。

そしたらさ。

そーーーーしたら・・・



早速、ちょっと書いてくれるお客様がいて・・・(嬉)

お客様の声を聞くための・・・

【見にくいので以下文章】

「毎度静かと言うか無言の注文ですいません
一人で味わっていたんですが今回はほかの人にも味わってもらおうと思っています。 感想を聞けたら後ほど。」



メッセージ残してくれたヨ。

もっと沢山の意見をもらって商品に反映していきたいですね。

HPも新茶バージョンに少しずつ変えていかないと(汗)icon10


次回定例会は欠席させて頂きますが、淋しい方は電話下さい。

軽~く。 あしらいますので(笑)

もうちょっとで忙しい時期を迎える あおきえんでした☆






同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(青木園) at 16:16│コメント(2) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

お客さんのコメントがなんか…良いですね~
これもおあきえんブランドの賜物ですかね?

お客さまから意見をいただけるというのは大変ありがたいですよね。
ワタシのところも意見をいただくことがありますが、なかなかご期待に沿えない場合が多く、だからダメなんだろうな~って謝る度に思いますよ。

シーズン到来で今月は青木さん休みですか…サミシイですねぇ。

今シーズンの大成功をお祈りしております!!

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年04月10日 16:08

中川さん。優しいコメントありがとうございます。お客様のコメントを聞く事ってなかなか難しいですよね。。。

イヤなコメントは聞きたくないし・・・
でもそれじゃあ前進しないし・・・

ページ上でのフォントの使い方や言葉の選び方で印象も変わります。

これも、なんとなく活用塾かな~と思います。
投稿者(あおきえん)) at 2012年04月11日 22:51

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お客様の声を聞くための・・・
    コメント(2)