企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年05月31日

杉内のそういうところ。

昨日の杉内。 凄かった~ 完全試合まであと1人。
フルカウントからの、まさかのフォアボール・・・

おい! そこだよ。 そこしっかりやれよ・・・ と思ってしまいましたが・・・

試合後のインタビューで納得。
「甘い所投げてヒット打たれる位なら、厳しい所付いてフォアボールの方がいい」

詰が甘いと一瞬思った自分を恥じたゎ。。。 
プロ意識の高さを感じました。

新茶時期の私としては、今が9回裏2アウトという場面でございます。
最後をキチッと締めたいもの。

まあぁぁぁぁぁ。。。杉内の様な完全試合ではないけどね・・・

そんな訳で、今年も沢山の出会いがありました。face01

杉内のそういうところ。

また、今年は初めて関西方面にも広告を出しました。

電話は9時からだと書いてあるのに8時に電話してきた大阪のおばちゃん。

3本までと書いてあるのに「5本はあきまへんの?」と聞く大阪のおばちゃん。

>兄ちゃん いい男やな~ 私いくつやと思います?
>声が若いから 45歳位ですかぁぁあ???
>イヤやわ~ 75歳ですねーん。 あー朝から気分がええわぁ~

そんなやりとりの 大阪のおばちゃん。

なんか・・・元気をもらいました。  大阪のおばちゃんに感謝です。

今日一日5月を締めくくって6月は・・・



遊ぶぞーーーーーーーーーーーーーーicon16

あ・・・私の遊びはさておいて・・・ご注文いただきました皆様。

杉内のそういうところ。

追加注文もおまちしてまーーーーっす


(きっと来月は支払いばっかで・・・げっそりしている)face07

あおきえんでした☆





同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(青木園) at 11:01│コメント(4) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

青木くんお疲れ様です!

大阪のおばちゃんスゴイ…(´・_・`)
しかし、75歳に45歳?っという青木くんの営業トーク?おばちゃん越えですね(-。-;
私は今日横浜にいってきましたが、そこのお客さんの所で頂いたお茶がめちゃくちゃ美味しかったです!
静岡の誇れるお茶。。横浜で飲んだ緑茶を美味しいと思ってしまう私はまだまだ静岡人として半人前ですね(-。-;
また活用塾のなかでお茶に対する知識等、青木くんならではのお話をお聞かせくださいね!(^^)
投稿者(海野勝人) at 2012年05月31日 21:32

ワタシも関西に十数年いましたから、大阪のオバハンやオッチャンのノリは青木さんの投稿見ててもよくわかります。

よくわからないケド、ハナから妙に距離が近いんですよね~
良い意味で親近感があるというか、悪い意味で馴れ馴れしいというか…

まぁ、そこが関西のええとこなんやけどね。

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年06月01日 16:05

青木君、繁忙期ももう少しで終わりかな?

お疲れ様でした。

私も大学が大阪だったので、大阪のおばちゃんパワーはよく分かるよ^^;

きっと、おばちゃんのノリのように、関西でも販路が切り開けるんじゃないかな^^v
投稿者(FPハマちゃん)) at 2012年06月01日 16:51

海野さん。 推進委員オツカレサマです。
いろいろメッセも頂き感謝してます。
私の電話トークは通常の三倍大袈裟です(笑)
表情が見えない分、そのくらいが丁度いいんです。(私の持論ですが・・・)

ナカガワさん
そうか。。。大阪にいたんですよね。
関西の人とお話するのって本当に楽しいです。
もっとマーケットを広げていかなくては・・・
ですね☆

浜さん。
ご無沙汰です。 6月からは通常のポストに復帰予定ですので引き続きよろしくお願いしますね~
投稿者(あおきえん)) at 2012年06月05日 10:14

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杉内のそういうところ。
    コメント(4)