2012年09月28日
9月定例会の様子
おはようございます。
活用塾広報の榊原です。
先日9/25(火)に行われました、活用塾定例会の様子をお伝えします。
参加者、23名で行われました。
「コラボビジネスについてのワークショップ」の様子の写真一覧は
↓をクリックしてください
Googl+ はこちら
Yahooアルバムはこちら

【活用塾コラボビジネス】
今回のテーマは大きかった・・・^^;

浜崎代表
ワークショップ(WS)に入るまえに、代表から今回の主旨と、
進行方法が伝えられる。

各グループに分かれ・・・
チーム”ももくろ”

チーム”嵐”

チーム”EXILE"

チーム”SMAP"

チーム”AKB48"

名前はさて置き^^;どのグループも真剣!!

問題点、悩み、アイディア、共有・・・・・
ここに貼られている付箋の数だけ意見が出ました!
こうして見ると、チームによって数の違い、まとめ方の違いがよく分かります。

チームごとにまとめられた結果(意見)の発表

3分と言う時間の中で、発表者がまとめます。

短い時間の中で、いかにインパクトのある説明が出来るか・・・

スピーチ力が試されます

身ぶり、手ぶりを交え、伝えようとします。

傾聴力も鍛えます!!
勿論聞き手も真剣そのもの。

今回のプレゼンの最多獲得票チーム
富田氏率いる”チーム嵐”( ^-^)o<※・.:*:°☆。(〃∇〃)ゞ°★。:*:.・※>o(^-^ )
アイディアが光った素晴らしい内容でした!!

三井さんのラフターヨガ
ラフターヨガとは・・・ラフターヨガ=笑いヨガだそうで、
ただ笑うだけのエクササイズで、誰でも簡単に行う事が出来るヨガ
詳しくはこちら
毎回定例会の始めに、メンバーの緊張をほぐしてくれます!!
会場全体で、大笑いしている様子は、ちょっと???って思うかもしれませんが、
肩の力が抜けて、いい雰囲気になりますp(^-^)q
今回のWSを振り返り、最初は大きなテーマで、どうしよう????
と、悩みましたが、みんなの意見を出し合っていく中で、
皆さんの悩みや、アイディアを聞いて、それをまとめていくと、
不思議と答えが導かれてくる・・・・
勿論、答えを導くためにやっていることなんですが、
やれば出来る!!チャンスは必ずある!!やり方次第では可能!!
と言うことを改めて学びました。
先日行われたどっかのワークショップとは大違いの、
大変意義のあるこれから発展するためのワークショップに参加できて本当に
良かったです。
いつも活用塾に多くの課題を出してくれる浜崎代表に感謝です。(^_^;
活用塾にご興味ございます方は、活用塾ブログよりご連絡ください。
では、今日も1日笑顔で楽しく参りましょ~~~(^o^)/
活用塾広報の榊原です。
先日9/25(火)に行われました、活用塾定例会の様子をお伝えします。
参加者、23名で行われました。
「コラボビジネスについてのワークショップ」の様子の写真一覧は
↓をクリックしてください
Googl+ はこちら
Yahooアルバムはこちら

【活用塾コラボビジネス】
今回のテーマは大きかった・・・^^;

浜崎代表
ワークショップ(WS)に入るまえに、代表から今回の主旨と、
進行方法が伝えられる。

各グループに分かれ・・・
チーム”ももくろ”

チーム”嵐”

チーム”EXILE"

チーム”SMAP"

チーム”AKB48"

名前はさて置き^^;どのグループも真剣!!

問題点、悩み、アイディア、共有・・・・・
ここに貼られている付箋の数だけ意見が出ました!
こうして見ると、チームによって数の違い、まとめ方の違いがよく分かります。

チームごとにまとめられた結果(意見)の発表

3分と言う時間の中で、発表者がまとめます。

短い時間の中で、いかにインパクトのある説明が出来るか・・・

スピーチ力が試されます

身ぶり、手ぶりを交え、伝えようとします。

傾聴力も鍛えます!!
勿論聞き手も真剣そのもの。

今回のプレゼンの最多獲得票チーム
富田氏率いる”チーム嵐”( ^-^)o<※・.:*:°☆。(〃∇〃)ゞ°★。:*:.・※>o(^-^ )
アイディアが光った素晴らしい内容でした!!

三井さんのラフターヨガ
ラフターヨガとは・・・ラフターヨガ=笑いヨガだそうで、
ただ笑うだけのエクササイズで、誰でも簡単に行う事が出来るヨガ
詳しくはこちら
毎回定例会の始めに、メンバーの緊張をほぐしてくれます!!
会場全体で、大笑いしている様子は、ちょっと???って思うかもしれませんが、
肩の力が抜けて、いい雰囲気になりますp(^-^)q
今回のWSを振り返り、最初は大きなテーマで、どうしよう????
と、悩みましたが、みんなの意見を出し合っていく中で、
皆さんの悩みや、アイディアを聞いて、それをまとめていくと、
不思議と答えが導かれてくる・・・・
勿論、答えを導くためにやっていることなんですが、
やれば出来る!!チャンスは必ずある!!やり方次第では可能!!
と言うことを改めて学びました。
先日行われたどっかのワークショップとは大違いの、
大変意義のあるこれから発展するためのワークショップに参加できて本当に
良かったです。
いつも活用塾に多くの課題を出してくれる浜崎代表に感謝です。(^_^;
活用塾にご興味ございます方は、活用塾ブログよりご連絡ください。
では、今日も1日笑顔で楽しく参りましょ~~~(^o^)/
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
この記事へのコメント
榊原さん さすがです(´∀`∩)↑age↑
とても分かりやすく、またキレイに構成されていて、すごいなあって思います。
先日のワークショップで、
問題点・悩み・アイデア 等考えたとき
私は「ラフターヨガを極めたい!!!」
なんて書いちゃいましたが、
その前に
ブログを上手にアップしたい!
と書くべきでした・・・( ̄- ̄) シーン…
活用塾はその道のプロの方の集まりで、
なおかつ前向きな方が多いので、
毎回勉強をさせていただいております。
皆さんについていくので必死ですが、
最近ではだいぶピリピリムードにもなれて
きました。
少しでも皆さんのお役に立てるよう
努力しますので、
今後ともよろしくお願いいたします
<m(__)m>
とても分かりやすく、またキレイに構成されていて、すごいなあって思います。
先日のワークショップで、
問題点・悩み・アイデア 等考えたとき
私は「ラフターヨガを極めたい!!!」
なんて書いちゃいましたが、
その前に
ブログを上手にアップしたい!
と書くべきでした・・・( ̄- ̄) シーン…
活用塾はその道のプロの方の集まりで、
なおかつ前向きな方が多いので、
毎回勉強をさせていただいております。
皆さんについていくので必死ですが、
最近ではだいぶピリピリムードにもなれて
きました。
少しでも皆さんのお役に立てるよう
努力しますので、
今後ともよろしくお願いいたします
<m(__)m>
投稿者(さっちゃん) at 2012年09月28日 13:02
当日の臨場感を伝わる投稿です。
今回選んでいただいた嵐班の提案は、
実際、活用塾で展開可能なビジネスで
あると考えています。
楽しみですね。
今回選んでいただいた嵐班の提案は、
実際、活用塾で展開可能なビジネスで
あると考えています。
楽しみですね。
投稿者(tommy) at 2012年10月01日 10:38
いつも斬新的な投稿、本当に関心させられます。
それだけに、榊原さんの投稿がとても楽しみなんですよね^^
コラボビジネスも大変だとは思いますが、着実に進めていきましょう!
それだけに、榊原さんの投稿がとても楽しみなんですよね^^
コラボビジネスも大変だとは思いますが、着実に進めていきましょう!
投稿者(FPハマちゃん
)) at 2012年10月01日 22:59

活用塾の皆さんの前向きな姿勢から自分ももっとがんばらなくては・・・と刺激されています。これからブログ投稿もさせていただきます、
投稿者(きくとら
)) at 2012年10月09日 18:47
