企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年11月26日

気分転換は大切です

『活用塾』代表の浜崎ですface01

今月は公私共にいろいろなことが重なり忙しくface12
また、心労face13が続いたので、

この連休中にちょっと気分をリフレッシュしにプチ旅行に行ってきました。

初日は、コストコ神奈川座間店に行き、その足でさがみ湖リゾートプレジャーフォレストにイルミネーションを見に行ってきました。

初めてこの場所に行きましたが、イルミネーションのあまりの多さと綺麗なことにビックリface08emoji02

本当にブラボー!感動!

という言葉が次々と出てきましたよface08face02


気分転換は大切です



気分転換は大切です



気分転換は大切です



気分転換は大切です



次の日は明治の森国定公園「高尾山」に紅葉を見に行ってきましたface02

心配されたお天気もなんとか持ちこたえ、小雨~曇り空・・・午後からは日差しも出てきて、絶好の行楽日和となり綺麗な紅葉を見ながらの充実したハイキングが楽しめましたface18

気分転換は大切です



気分転換は大切です



気分転換は大切です



気分転換は大切です


このリフト、超スリルface08のあるリフトなので、乗ったことのない方は是非お試しあれface15


気分転換は大切です


本当に色鮮やかで、綺麗でしたよface22



そして最後は、

気分転換は大切です


牧之原市産業フエアにて、三井さんのラフターヨガで締めくりですface21 

とまあ、

この三連休はとても良い気分転換が出来ましたよface02icon22






同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(FPハマちゃん) at 00:42│コメント(3) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

FPハマちゃんさん
昨日は応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました<m(__)m>

頭の中が真っ白になるのが、怖くて、怖くて・・・

でも心配をよそに楽しめたので、よかったなあとホッとしています。

ハマちゃんがアドバイスしてくださった
ちゃんと準備をしなさい、
やはり、「準備八割!」

次回はもっと皆さんに体験していただけるように、自分自身もさらに向上します。
投稿者(さっちゃん) at 2012年11月26日 09:39

浜崎さん、昨日はお疲れさまでした。

年末がバタバタ忙しいので、この三連休でリフレッシュできたのは良かったですね。

ワタシは今年、紅葉を見に行ってないな~

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年11月26日 10:03

三井さんの目覚しい活躍は、見ているほうもとても頼もしいですよ^^


中川さん、やはりリフレッシュは必要ですよね!
紅葉まだ見れる所ありますから、是非行ってみてください^^
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2012年11月28日 00:58

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気分転換は大切です
    コメント(3)