2012年11月30日
リスクヘッジとコラボの関係
11月の定例会でリスクヘッジとコラボレーションと事業継続をからめてお話をさせていただきました。
ちょっと大風呂敷になってしまい10分で収まらないという事になってしまいましたが、
今月はブログ推進委員ということなので、この場にて少しずつ埋めていこうと思います。
専門的用語の解説や言葉が生まれた背景、コラボレーションの実例やBCPのさわりなど。
皆さんの書き込みの合間にアップしていきます。
といってもそんなに時間がないので、皆さんの日記や事業の紹介、町の様子などを書き込んでいただけると助かります。
ちょっと大風呂敷になってしまい10分で収まらないという事になってしまいましたが、
今月はブログ推進委員ということなので、この場にて少しずつ埋めていこうと思います。
専門的用語の解説や言葉が生まれた背景、コラボレーションの実例やBCPのさわりなど。
皆さんの書き込みの合間にアップしていきます。
といってもそんなに時間がないので、皆さんの日記や事業の紹介、町の様子などを書き込んでいただけると助かります。
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告