企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年01月12日

団塊創業塾に参加して。

昨年より「NPO団塊創業塾」なる団体の活動に参加しています。
これから大量の定年退職者が出てくる団塊の世代が起業や創業参加をすることで、
静岡をひいては日本を元気にしよう、応援しようと言うことが趣旨だと理解しています。
(細かいことは抜きにして、概ねそんな感じ)
参加してみると皆さんとても明るく元気で前向きです(当たり前)
しかしちょっと気になるのが、お肌や髪のの手入れ(見れば解る)や洋服のセンス(これは好みによりますが)です。
ちょっと気にすれば肌の状態で見た目が5歳ぐらいは若くなるし、
ファッションを気にすることは他人の目を気にすることで見られている意識が若々しさを生みます。
これは、この集まりに限ったことでなくすべての人に言えることですが、
見た目を気にしなくなると生活もだらしなくなり金銭感覚が鈍り体調管理が出来なくなり・・・
と生活の質が落ちて言ってしまいます。
70歳80歳でも元気で自立してる方のほとんどがお会いするとおしゃれを楽しみ素敵なライフスタイルを維持されていますね。
そんな人生を送れたら良いなと思われるような人生をこの先に築いて行けたら良いなと思うこの頃です。
皆さんは、10年後20年後の自分の容姿やライフスタイルを創造したことがありますか?
1度やってみると今やるべき事が見えてくるかもしれませんね。
今日もこれから、団塊サミット「よし、やるぞ!わたしが創るシニアの未来」〜みつけよう!話そう!始めよう!〜に参加してきます。



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
みんなの思い・・・届け義援金
今年変わったことって(あったっけ?)
変化・・・
行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ!
食欲全開!!!
夏の思い出
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 みんなの思い・・・届け義援金 (2020-08-17 17:11)
 伝家の宝刀を磨け! (2020-04-29 17:40)
 コロナウィルス禍でワタシ達ができること。 (2020-03-30 19:11)
 今年変わったことって(あったっけ?) (2017-12-20 19:50)
 変化・・・ (2017-11-06 09:27)
 行楽の秋 もうすぐ自然薯が入りますよ! (2017-10-02 09:22)

投稿者(あべっち) at 12:11│コメント(2) │カテゴリスタッフ日記
この記事へのコメント

安部さん、本当にマメに活動されてますよね。
本当に関心させられます^^
ブログ投稿推進委員、あともう少しですが、頑張って下さいね!
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2013年01月12日 16:54

この前、テレビで100歳OVERで現役バリバリの方々の特集やってましたが、オシャレなんですよね。
昔風のヤツですが、クラシカルでカッコ良いんです。
あ~いうの、ワレワレが身に着けると「なんだアレ?」みたいになってしまうんですが、相応の方が身に着けるとシックリくるんですよね。
年も取り方ですよ。定年で終わり、とか孫の子を見たら終わりって考えないで死ぬまで死なないんだからキッチリ生きたいですね。
投稿者(遠州工機@中川) at 2013年01月13日 12:22

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
団塊創業塾に参加して。
    コメント(2)