企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年02月10日

2月の10分プレゼンタイトル♪───O(≧∇≦)O────♪

今晩は 今回10分プレゼン担当いたします。 篠です\(^o^)/

今回初となるプレゼンですが テーマは 「共感」

をテーマにさせていただきます


私的な考えが多いですが…

コミュニケーション力が今後のキーワードになると考えプレゼンさせていただきます

どんなプレゼンになるかは私もわかりません。

会場でお話にお耳を傾けていただければ幸いです(^O^)/

ではまたicon23



同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
3月定例会のご報告
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会 (2019-02-23 15:09)
 そろそろ再始動の時期かな? (2018-06-22 14:59)
 第74回活用塾定例会のご案内 (2017-06-08 09:29)
 5月定例会のご報告 (2017-06-04 20:15)
 第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★ (2017-05-06 18:28)
 『活用塾』4月定例会予告 (2017-04-12 21:47)

投稿者(shino) at 20:17│コメント(4) │カテゴリ定例会
この記事へのコメント

先月は定例会の司会お疲れさまでした。
今月はいよいよ10分プレゼンですね。
私的な考えを多くの方に聞いてもらえる機会も貴重だと思います。
楽しみにしています!!

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2013年02月11日 10:21

是非! 

是非!!

是非!!!

濃い内容のプレゼンにしてくださいね!!

と・・・あえてハードルを上げておきます(笑)

楽しみにしてますよ〜


んげきおあ
投稿者(あおきえん)) at 2013年02月12日 09:37

タケ、今月も沢山の人が来てくれるから、頑張ってね^^
来月は、ブログ投稿推進委員もあるから、引き続きよろしく頼むよ!
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2013年02月15日 10:48

タケ教官、私に共感を教えてください!(スチュワーデス物語ふうに)
投稿者(コナタク) at 2013年02月16日 22:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月の10分プレゼンタイトル♪───O(≧∇≦)O────♪
    コメント(4)