2013年02月19日
2月の定例会のご案内
皆様こんにちは。
活用塾広報の榊原です。
最近は活用塾ブログも毎日投稿があり、賑やかくなってきました。
メンバーの広報意識も高くなってきているのが本当に嬉しく思います。
実はブログ推進委員さんの影の努力のおかげですがね・・・^^;
さて、いよいよ来週2/26火曜日「第30回活用塾定例会」が行われます。
ご案内させていただきます。
日時:2月26日火曜日 18:45~21:15
場所:島田市民会館
◎2月定例会は、通常通りの定例会を行います。(10分プレゼン+グループディスカッション他)
※2月定例会は、おかげさまで満員御礼となりました。
■内容 10分プレゼン×2名、3分間スピーチ×2名 グループディスカッション他
■プレゼン担当
篠ヶ谷岳雄氏 (有)ユニオン
テーマ:「共感」(コミュニケーション力)

市川浩一朗氏(有)総和建工 藤枝営業所 所長
テーマ:「ほめる」

(その他連絡事項)
・定例会は18:45分スタートとなりますので、5分前までにはお集まり下さい。
・参加費として500円をご用意下さい。
・お車でお越しの方は、市役所の駐車場をご利用下さい。
(帰りは南口が閉まりますので、北口より出庫して下さい。)
・会場及び進行の関係上、定員26名とさせていただきます。
(尚、メンバー優先となりますのでご容赦願います。)
これから先の夢、目的達成への取り組みなど、
色んなお話が聞けると思います。
活用塾にご興味のございます方は、
浜崎氏宛にご連絡いただくか、
活用塾Facebookページに「いいね!」していただけば、オーナーより連絡させていただきます。
また、定例会終了しましたら、こちらのブログにて、報告させていただきます。
では、2月の活用塾定例会をお楽しみに!
榊原
活用塾広報の榊原です。
最近は活用塾ブログも毎日投稿があり、賑やかくなってきました。
メンバーの広報意識も高くなってきているのが本当に嬉しく思います。
実はブログ推進委員さんの影の努力のおかげですがね・・・^^;
さて、いよいよ来週2/26火曜日「第30回活用塾定例会」が行われます。
ご案内させていただきます。
日時:2月26日火曜日 18:45~21:15
場所:島田市民会館
◎2月定例会は、通常通りの定例会を行います。(10分プレゼン+グループディスカッション他)
※2月定例会は、おかげさまで満員御礼となりました。
■内容 10分プレゼン×2名、3分間スピーチ×2名 グループディスカッション他
■プレゼン担当
篠ヶ谷岳雄氏 (有)ユニオン
テーマ:「共感」(コミュニケーション力)

市川浩一朗氏(有)総和建工 藤枝営業所 所長
テーマ:「ほめる」

(その他連絡事項)
・定例会は18:45分スタートとなりますので、5分前までにはお集まり下さい。
・参加費として500円をご用意下さい。
・お車でお越しの方は、市役所の駐車場をご利用下さい。
(帰りは南口が閉まりますので、北口より出庫して下さい。)
・会場及び進行の関係上、定員26名とさせていただきます。
(尚、メンバー優先となりますのでご容赦願います。)
これから先の夢、目的達成への取り組みなど、
色んなお話が聞けると思います。
活用塾にご興味のございます方は、
浜崎氏宛にご連絡いただくか、
活用塾Facebookページに「いいね!」していただけば、オーナーより連絡させていただきます。
また、定例会終了しましたら、こちらのブログにて、報告させていただきます。
では、2月の活用塾定例会をお楽しみに!
榊原
第2回 異業種勉強会「活用塾」情報交換会
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
そろそろ再始動の時期かな?
第74回活用塾定例会のご案内
5月定例会のご報告
第73回異業種勉強会「活用塾」 5月定例会のお知らせです★
『活用塾』4月定例会予告
この記事へのコメント
いつも告知ありがとうございます
先月の定例会からあっと言う間に2月ですね。
早いもんです。。。
今月も残りわずか・・・
お仕事も頑張りましょう!
先月の定例会からあっと言う間に2月ですね。
早いもんです。。。
今月も残りわずか・・・
お仕事も頑張りましょう!
投稿者(あおきえん)) at 2013年02月20日 08:56