企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年02月21日

海野勝人的広島

皆さまお疲れ様です、メンバーの海野勝人です。

先日広島に行ってきました!

旅行は良いですね~face02

今回の旅行ではB級グルメを楽しんだのですが、広島と言ったら広島焼き!!

そこで早速行って来ましたが、

後は語るより写真の方が伝わると思うので写真を^^

海野勝人的広島
海野勝人的広島
海野勝人的広島
こんな景色のお店は静岡ではないのでそれだけでも大満足でしたface02
海野勝人的広島
勿論待ちに待って出てきた広島焼きは、今まで静岡で食べてた広島焼きとはまるで別の次元の最高にビールとも相性も良い抜群に美味しいものでしたicon36
やはりその土地に行って食べるその土地のモノは良いですね^^

ちなみに広島城も迫力あってかっこ良かったですface05
海野勝人的広島

以上海野勝人的広島のご報告ですicon22



投稿者(ma10) at 08:52│コメント(8)
この記事へのコメント

大阪の人はお好み焼きをおかずにご飯を食べますが、
広島の人は広島焼きをおかずにご飯を食べるのでしょうか・・・
それにしても・・・美味しそうですね。
あ・・・
一応・・・
仕事で広島だったんですよね・・・(笑)
投稿者(あおきえん)) at 2013年02月21日 09:13

広島駅の西側(だったかな?)の二階が鉄板焼き屋だらけで、2回くらい行ったことあります。一人でいくと一種類しか食べれないのが苦痛ですね!
モダン焼きも良いんだけど、カキ入りお好み焼きも捨てがたい!

我が家も今週は鉄板焼きやるかな!

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2013年02月21日 12:39

青木くん、そうなのよ!
旅行と見栄を張ってしまったけど、仕事です(≧∇≦)
広島焼きはお店にご飯が置いてないから少し大阪とは違う感じでした!
投稿者(海野勝人) at 2013年02月21日 14:00

中川さん、そこの鉄板焼きだらけのとこに前回行ってあまり感動しなかったので、今回は事前に広島人に教えてもらってここに行きました(^o^)!
静岡も本当に美味しいおでん屋さんと、観光向けなとことありますもんね〜!
それにしてもこの広島焼きを食し終るまでにビールを四杯も飲んでしまったくらいビールと相性抜群でした*\(^o^)/*
投稿者(海野勝人) at 2013年02月21日 14:06

う〜ん。広島焼き恐るべし・・・
お好み焼きとは全く違う種類の食べ物ですね。
静岡のお祭りの広島焼きは「偽物」ということがよくわかりました。
投稿者(あべっち) at 2013年02月21日 20:18

写真から伝わってくる美味しいオーラが半端ないですね♪
投稿者(鈴木基之) at 2013年02月21日 22:33

安部さん、お祭りのは論外ですヽ(´o`;
単純な物な感じなのにどうしてああも違うのか?そこが不思議ですよね!
B級グルメ奥が深いですね(^з^)-☆
投稿者(海野勝人) at 2013年02月22日 09:06

鈴木さん、目の前での鉄板焼きってのは旨さ倍増ですよね(^o^)!
投稿者(海野勝人) at 2013年02月22日 09:08

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海野勝人的広島
    コメント(8)