2016年07月07日
マイブーム
来週投稿の予定をしておりましたが、
今、本日が投稿当番とわかり、あせって
投稿している富田です
私の現在のマイブーム。
家族として2年目を迎える リンちゃんです。

人間だと女子高校生だと妻から教えてもらいました。
家飼いをしていましたが、最近そとへ出してしまっています。
最近、夜遊びがひどく
心配で心配で。。。
「娘を持つ父親の気分はこんななんかな」と思いながら彼女の帰りを玄関で待っています。

一生嫁には行かせないと決めています。

今、本日が投稿当番とわかり、あせって
投稿している富田です
私の現在のマイブーム。
家族として2年目を迎える リンちゃんです。

人間だと女子高校生だと妻から教えてもらいました。
家飼いをしていましたが、最近そとへ出してしまっています。
最近、夜遊びがひどく
心配で心配で。。。
「娘を持つ父親の気分はこんななんかな」と思いながら彼女の帰りを玄関で待っています。

一生嫁には行かせないと決めています。

2016年07月06日
異業種勉強会『活用塾』2016.7月定例会開催告知
広報委員の増田雅之です。
今月の定例会は
7/26(火) 18:45~21:15
場所は、いつもの
「島田市プラザおおるり」
新規でのオブザーバー参加(お試し)も可能となっておりますので、
『活用塾』に興味のある方は、ご連絡下さい(このブログの「オーナーへメッセージ」からコメントを入れて下さい。)
さて、今月のお題は、
交流委員会さんから
『トリセツを作ろう!』
というテーマで、個人の性格を理解し合おう!ってことを仕掛けるみたいです。
青木さんプレゼンなので、なにが飛び出すのか… 楽しみであり、恐くもあり…
ちなみに、家庭教師のトライでは、こんな風に性格を分けてるみたいです

20分プレゼンは、
塚本さんが初登壇 人生初とのことで ちょっぴり緊張しているかも…
テーマは、
「笑ってますか?」~笑う門には福来たる~

じめじめした梅雨を忘れさせる笑顔あふれるプレゼンを期待しましょう!
さて、今週日曜日は参議院選挙です。
選挙も定例会も必ず参加しましょう!
今月の定例会は
7/26(火) 18:45~21:15
場所は、いつもの
「島田市プラザおおるり」
新規でのオブザーバー参加(お試し)も可能となっておりますので、
『活用塾』に興味のある方は、ご連絡下さい(このブログの「オーナーへメッセージ」からコメントを入れて下さい。)
さて、今月のお題は、
交流委員会さんから
『トリセツを作ろう!』
というテーマで、個人の性格を理解し合おう!ってことを仕掛けるみたいです。
青木さんプレゼンなので、なにが飛び出すのか… 楽しみであり、恐くもあり…
ちなみに、家庭教師のトライでは、こんな風に性格を分けてるみたいです

20分プレゼンは、
塚本さんが初登壇 人生初とのことで ちょっぴり緊張しているかも…
テーマは、
「笑ってますか?」~笑う門には福来たる~

じめじめした梅雨を忘れさせる笑顔あふれるプレゼンを期待しましょう!
さて、今週日曜日は参議院選挙です。
選挙も定例会も必ず参加しましょう!
2016年07月05日
亀と金のお話。
青木です。
赤ワインを片手に・・・クラッシックを聴き・・・夜景を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごす。
これがマイブームです。
(゜ロ゜)嘘です。
最近、これがマイブームなんだ〜 とか、これにハマってんだよね〜
ってあまり考えた事なかったな〜。 まあ強いて言うなら・・・最近は・・・
〇亀かな。(笑) (あ・・・〇亀って書くとなんか下品だね。笑)
ちゃんと漢字で書くよ。 丸亀ね。
もうチョットちゃんと書くと『丸亀製麺』です。
んーーーー。 週に2回位、お昼に食べるから、きっとマイブームなんだろうね。
でさ、 今日はさ。 ブロ当番だから、別にうどんの気分じゃなかったのに、
行って来ました。 (笑) (・3・)

この時期は『かけ』の冷たいのが好きです。 ま。今日はうどんの気分じゃなかったけど。(2回目)
特に最近は暑いですからね。。。
うどんの気分じゃなくても・・・(しつこいね。笑) ツルツル食べれます。
また、天ぷらも美味しいです。 今日はかしわ天(鶏天)とイカ天を頂きました。
皆さん天ぷらには何かけますか? 〇亀だと天ぷらソースがありますが、
天ぷらソースは別に好きじゃありません。
『天ぷらは普通、塩でしょ。。。』
とか言う人はもっと好きじゃありません(笑)
ただ、私は嫁と〇亀に行くと必ず言います。
『天ぷらは、塩だろ?』と・・・ (笑)
今日は一人だったので、壁に向かって一人でスマホ写真を撮り、
壁の『檀れい』さんのポスターを見ながら、 天ぷらに塩をかけ、
一口で物足りなさを感じ、だし醤油をかけて美味しく頂きました。
なんのこっちゃ。(笑)
そして〇亀(あ・・・またしつこいね。笑)の出汁。
大好きです。 出汁サーバーがある店舗だと出汁が飲み放題。
ごはんに天ぷらのせて、出汁をかけ、出汁茶漬けも出来ます。
特に冬は、うどん食べた後に、出汁を湯呑に入れて飲みます。
ただ・・・私がランチタイムに行く呉服町店には、出汁サーバーが無いため、
店員に出汁だけ下さいと言わなくちゃならないのです。
呉服町のランチタイムは、昼休みのサラリーマンが一斉に押し寄せ、
行列を作り、店内も賑やか。 まさに、リーマンショック!!(あ。意味違うね。)
そんな中でそんな恥ずかしい注文・・・
言えません。 小心者だから(・3・)
だからお願い。呉服町店・・・ 出汁サーバーを導入してください。
明後日の七夕の短冊に書きますから・・・
ついでに娘のマイブームも紹介。 最近、我家の家計を憂いて娘が金ちゃんヌードルの
『鶴のマーク』を集めてくれています。。。 苦笑!
これ。

5枚ためて応募すると現金一万円が500人に。 という物。
コレ、僕が子供の頃からやってる。もう30年位やってるのかな・・・
年、5回抽選で一年間に、2500万。 これを30年やってたら、
金ちゃんは今までに7億5000万円をバラ撒いたって事になる。
んーーーー。 広告宣伝ってカネがかかるね〜。
金ちゃんも大変だね。
そんな訳で私も、金ちゃんを見習って広告にもっと力を入れないと。。。
と。ふんどしを引き締めて夏を乗り切ろうと思った初夏でした。(長げーよw)
以上、 現場より。 金と亀と鶴の話でした。
下ネタじゃねーーーーーーよ(笑)(・3・) (笑)
赤ワインを片手に・・・クラッシックを聴き・・・夜景を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごす。
これがマイブームです。
(゜ロ゜)嘘です。
最近、これがマイブームなんだ〜 とか、これにハマってんだよね〜
ってあまり考えた事なかったな〜。 まあ強いて言うなら・・・最近は・・・
〇亀かな。(笑) (あ・・・〇亀って書くとなんか下品だね。笑)
ちゃんと漢字で書くよ。 丸亀ね。
もうチョットちゃんと書くと『丸亀製麺』です。
んーーーー。 週に2回位、お昼に食べるから、きっとマイブームなんだろうね。
でさ、 今日はさ。 ブロ当番だから、別にうどんの気分じゃなかったのに、
行って来ました。 (笑) (・3・)
この時期は『かけ』の冷たいのが好きです。 ま。今日はうどんの気分じゃなかったけど。(2回目)
特に最近は暑いですからね。。。
うどんの気分じゃなくても・・・(しつこいね。笑) ツルツル食べれます。
また、天ぷらも美味しいです。 今日はかしわ天(鶏天)とイカ天を頂きました。
皆さん天ぷらには何かけますか? 〇亀だと天ぷらソースがありますが、
天ぷらソースは別に好きじゃありません。
『天ぷらは普通、塩でしょ。。。』
とか言う人はもっと好きじゃありません(笑)
ただ、私は嫁と〇亀に行くと必ず言います。
『天ぷらは、塩だろ?』と・・・ (笑)
今日は一人だったので、壁に向かって一人でスマホ写真を撮り、
壁の『檀れい』さんのポスターを見ながら、 天ぷらに塩をかけ、
一口で物足りなさを感じ、だし醤油をかけて美味しく頂きました。
なんのこっちゃ。(笑)
そして〇亀(あ・・・またしつこいね。笑)の出汁。
大好きです。 出汁サーバーがある店舗だと出汁が飲み放題。
ごはんに天ぷらのせて、出汁をかけ、出汁茶漬けも出来ます。
特に冬は、うどん食べた後に、出汁を湯呑に入れて飲みます。
ただ・・・私がランチタイムに行く呉服町店には、出汁サーバーが無いため、
店員に出汁だけ下さいと言わなくちゃならないのです。
呉服町のランチタイムは、昼休みのサラリーマンが一斉に押し寄せ、
行列を作り、店内も賑やか。 まさに、リーマンショック!!(あ。意味違うね。)
そんな中でそんな恥ずかしい注文・・・
言えません。 小心者だから(・3・)
だからお願い。呉服町店・・・ 出汁サーバーを導入してください。
明後日の七夕の短冊に書きますから・・・
ついでに娘のマイブームも紹介。 最近、我家の家計を憂いて娘が金ちゃんヌードルの
『鶴のマーク』を集めてくれています。。。 苦笑!
これ。
5枚ためて応募すると現金一万円が500人に。 という物。
コレ、僕が子供の頃からやってる。もう30年位やってるのかな・・・
年、5回抽選で一年間に、2500万。 これを30年やってたら、
金ちゃんは今までに7億5000万円をバラ撒いたって事になる。
んーーーー。 広告宣伝ってカネがかかるね〜。
金ちゃんも大変だね。
そんな訳で私も、金ちゃんを見習って広告にもっと力を入れないと。。。
と。ふんどしを引き締めて夏を乗り切ろうと思った初夏でした。(長げーよw)
以上、 現場より。 金と亀と鶴の話でした。
下ネタじゃねーーーーーーよ(笑)(・3・) (笑)
2016年07月04日
マイブーム「昭和」(;^ω^)
おはようございます!!
古い物好きな昭和大好き男、川根のあけぼのです^^v
今月のテーマ「マイブームイ」ということで、
今日は自分の趣味でもあるアンティークグッズ達
(ヤフオクなどでちょこちょこ集めたグッズたち)を
ご紹介させていただきます。
これもアンティーク?
旧店舗のあけぼの入口を昭和チックにセピアで・・・

こうやって見ると味があっていいな~~~(;^ω^)
階段箪笥・自在・箪笥・黒電話・アイロン・真空管ラジオ

こちらに写っている階段タンス以外は
お客様から譲り受けたものです。
大切に展示させていただいております
足踏みミシンと五つ玉そろばん

シンガーの初期型ミシン
向かいの家のおばあちゃんが使っていたものを頂きました(^_^;)
修理すれば今でも現役で使えます!!

ヤシカフレックスの二眼レンズカメラ
上から見た写真に注目!!外の景色が映ってるの分かるかな~~??

ガチ昭和の雰囲気一杯の「ミクニ木工」の椅子
あけぼので現役で頑張ってます(^_^;)

いや~~こうやって写真に収めて改めて見ると良いですね~~~\(^o^)/
古き良き時代・・・子供のころから今でも使ってるところが凄いよね!!
昭和\(^o^)/
お時間がございましたら曙まで遊びにいらしてください。
アンティーク好きな方、じっくりお話ししましょう!!(*^-^*)
古いもの大好き、川根のあけぼのでした。
古い物好きな昭和大好き男、川根のあけぼのです^^v
今月のテーマ「マイブームイ」ということで、
今日は自分の趣味でもあるアンティークグッズ達
(ヤフオクなどでちょこちょこ集めたグッズたち)を
ご紹介させていただきます。
これもアンティーク?
旧店舗のあけぼの入口を昭和チックにセピアで・・・

こうやって見ると味があっていいな~~~(;^ω^)
階段箪笥・自在・箪笥・黒電話・アイロン・真空管ラジオ

こちらに写っている階段タンス以外は
お客様から譲り受けたものです。
大切に展示させていただいております

足踏みミシンと五つ玉そろばん

シンガーの初期型ミシン
向かいの家のおばあちゃんが使っていたものを頂きました(^_^;)
修理すれば今でも現役で使えます!!

ヤシカフレックスの二眼レンズカメラ
上から見た写真に注目!!外の景色が映ってるの分かるかな~~??

ガチ昭和の雰囲気一杯の「ミクニ木工」の椅子
あけぼので現役で頑張ってます(^_^;)

いや~~こうやって写真に収めて改めて見ると良いですね~~~\(^o^)/
古き良き時代・・・子供のころから今でも使ってるところが凄いよね!!
昭和\(^o^)/
お時間がございましたら曙まで遊びにいらしてください。
アンティーク好きな方、じっくりお話ししましょう!!(*^-^*)
古いもの大好き、川根のあけぼのでした。
2016年07月03日
マイブーム?
こんにちは、夏ですね(;´д`)
暑くって干からびちゃいそうです。
最近のマイブームというか作ってみたい物
ロケットストーブ一斗缶やぺール缶で簡単に作れる火遊びの
道具です。

原理が分かれば瓦やブロックでも簡単に作れちゃうので災害時等に活躍出来るので
覚えておいても良いですよね!!
いつ作ろうか考えてもう3ヶ月位たってます、そろそろ行動にうつさなければ(^_^;)))
暑くって干からびちゃいそうです。
最近のマイブームというか作ってみたい物
ロケットストーブ一斗缶やぺール缶で簡単に作れる火遊びの
道具です。

原理が分かれば瓦やブロックでも簡単に作れちゃうので災害時等に活躍出来るので
覚えておいても良いですよね!!
いつ作ろうか考えてもう3ヶ月位たってます、そろそろ行動にうつさなければ(^_^;)))