企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年04月01日

解体工事・ゴミ・産業廃棄物

お疲れ様です、メンバーの海野勝人です。

今日は私の仕事である解体工事と産業廃棄物について書いて見ます^^

解体工事と言いますと何をイメージされますか?

それを写真で伝えてみたいと思います。
木造解体。
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
内装解体。
解体工事・ゴミ・産業廃棄物

コンクリート造の解体。
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
ユニットバスにリフォームするための浴室の解体。
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
樹木の伐採工事。
解体工事・ゴミ・産業廃棄物

勿論これらの作業には危険が伴いますので、安全第一でヘルメットはしっかり被ります!
解体工事・ゴミ・産業廃棄物

産業廃棄物と言うと何?って思う方もいると思いますが、簡単に言うと解体工事に伴うゴミであったりしますが、例として写真をのせて見ます。
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
建物内に残されたあらゆるゴミや、
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
陸上競技場に敷いてあるマットや、あらゆるゴミが対象になります。

解体工事と産業廃棄物と言ってもあらゆる建物やゴミがありますし、我々それに携わる者にも初めて見る建物や廃棄物があります。
常に同じものを同じように・・・って行かないのがこの仕事の特徴かもしれませんね。

最後になりますが、解体工事には危険が伴うのでヘルメットの着用は・・・ってもう一度あの美しい写真を載せたいとこですが、石を投げられそうなのでこの辺にてemoji14

さらにくわしくは当社ホームページにてemoji02
http://23recycle.co.jp/


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(ma10) at 11:09│コメント(4) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

海野さん、ヘルメットよく似合ってますよ。
フワフワしてかわいくて海野さんのイメージにピッタリですね!
娘さんから譲ってもらってトレードマークにしたらどうですか??

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川遠州工機@中川) at 2013年04月01日 15:13

あ・・・ ついつい・・・石を投げる所でした(笑)
投稿者(あおきえん) at 2013年04月01日 16:10

あ・・・ ついつい・・・サバゲーの銃で撃ってしまう所でした(笑)
投稿者(SRコナガヤ) at 2013年04月01日 22:42

中川さん、おとなしく娘に返しておきました(≧∇≦)

青木くん、石を投げるなら150キロ以上の速度でないと、俺がキャッチしちゃうから!

小長谷さん、撃ちたいのはコナタクとか言う、貴殿です_φ( ̄ー ̄ )
投稿者(海野勝人) at 2013年04月04日 23:08

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解体工事・ゴミ・産業廃棄物
    コメント(4)