企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年04月13日

赤ちゃん誕生記録

 お世話になります。活用塾メンバーの市川です。今月はブログ推進委員ということで
遅くなりましたが、投稿させていただきます。

 平成25年4月9日22時44分に、我が家に三男坊が誕生しまた。皆様には
Facebook等でお祝いのメッセージを頂きまして感謝申し上げます。


〇将来子どもに読んでもらうつもりで、記録をここで残したいと思い書きます。


 出産前日の深夜3時頃一度、妻がそろそろかも、と若干の兆候もありいつ陣痛が

来てもおかしくない状況にありましたが、その日は、継続的な陣痛のようなもの

はなかったようで、翌朝は私も普通に会社に行きつつも、電話が鳴ると妻かと思い

ながら過ごしましたが、結局その日は夕方になり、実はこの日は妻の誕生日という

ことで出産予定がなければ、バースデーケーキの注文もしようと思っていましたが、

本人不在の可能性もあるので、夕方、近所のケーキ店に行き偶然あった15センチの

丸いケーキを買って、早めにささやかな誕生会を開催しました。長男次男がロウソクを

消したがるのだろうから、そして妻は30代ということで3本のロウソクももらって実施。


 その後、8時過ぎにいよいよ陣痛らしき兆候があり、病院に電話をして、イザ

病院に出発!やっと、私の出番です。この時のために、この貢献をさせて頂くために

待っていました。・・・家にいて良かったです。妻を車で病院へ。


 到着後心電図みたいなもので診察? そして先生の判断で入院が決まりまして、

その時点では、明日かもねということで、一度私は帰宅それでも、泊まり込みの準備の

ため、風呂に入って歯磨きして、ちょっと寒かったので厚着をしてしばらく待機していた

ところ、21:37 妻から急に陣痛の間隔が短くなったので、早めに(今日中に)生まれるかも

・・・早く来て! ・・・

出発体制は整っていたので、一応妻の実家に間もなく生まれそうと電話をして、

病院に速攻で駆けつけました。だいぶ辛そうな状況になっていたので、今日の出産は

確信できました。看護師さんに聞いても今日だね・・・と。


 さて、この日に生まれるかもということは、以前から妻とは話をしていました。

というもの、この日は、妻の誕生日です。特に狙ったわけでもなく偶然ですが、

不思議なことに知り合いにも、母と子と同じ誕生日という人がいました。

 さらに、長男と次男は予定日より約10日前に生まれていましたので、(予定日18日)

この日あたりと予想できました。もう一つのこととしては、月齢カレンダーからの予測です。

あるホームページなどでは、満月・新月に生まれやすいなどの説もありまして・・・

ちょうどこの日の翌日10日が新月でした。


 ということもあり、出産という大切な日・時間帯に仕事やゴルフ?などで、立ち会いできない

ことは避けなければないないので、調整しながら仕事をしていました。うまい日に生まれてくれて

親孝行な子です。ありがたいです。


 実は、生まれてすぐ、産婦人科の先生からこのようなことを言われました。妻にはすぐに

知らされていなかったようでしたが、「へその緒が赤ちゃんの首に巻きついていて、大変だった

ことと、おそらくそれで首や頭が圧迫されていて排便をしてしまっていて、羊水が汚れていて

それを赤ちゃんが吸ってしまった。明日午前中に小児科の先生に診察してもらうが呼吸器系に

障害がでることもありえる、たぶん今の感じでは良さそうだが・・・」


 元気に大きな声で泣いていたので、うれしさ半分心配半分で、翌日の電話を待ちまして、状態は

悪くないこと聴き、ホッとしました。 本当に無事に元気に生まれてくれて良かったです。


さて、我が子ですが、コチラです。はじめまして!

赤ちゃん誕生記録

少子高齢化社会を頑張って力強く成長していってほしいです。名前を大井神社に行って、頂いた


5つの命名(検討相談していた名前は漢字としては却下されてしまいましたが)の中から選びまして


創太(そうた)として、皆様(人)にお役に立てる、創造力溢れる活動活躍をしていくことを父は願います。


以上





同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(いっちゃん!) at 00:25│コメント(4) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

本当におめでとうございます。
我が家には男の子が居ないので羨ましいです。
しばらくは手もかかって大変ですよね。
お父さん頑張って下さい!

あおきえん
投稿者(青木園青木園) at 2013年04月13日 08:39

市川さん、おめでとうございます!!

男の子3人、賑やかくなりますね~^^b

ますます子煩悩な市川さんになりますね!
投稿者(akebonoakebono) at 2013年04月13日 15:00

市川さん、この記事はお子さんが大きくなった時に、是非見せてあげてください。

きっと、喜びますよ^^

お子さんも無事だったようで、何よりですね^^

改めて、おめでとうございます^0^
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん) at 2013年04月14日 22:01

おめでとうございます。
自分の子供が産まれた日を思いだしました。

( ^^) _U~~
投稿者(平井裕祐(ゆうすけ)平井裕祐(ゆうすけ)) at 2013年04月15日 08:44

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤ちゃん誕生記録
    コメント(4)