企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年05月13日

正式メンバーになりました遠山です。自己紹介します。

こんにちは。この度正式メンバーとして「活用塾」の一員となりました遠山です。
よろしくお願いします。以下、自己紹介させていただきます。

遠山 渉(「金さん」と呼んでくださいface22

♪昭和41年生まれの46歳
♪家族:妻、長男(中2)、次男(小6)、長女(小4)、母の6人家族
♪仕事:現在無職icon10ですが、
    7月にFP事務所として独立・起業するため只今準備中です。
    また行政書士としても事業を行うため、資格取得の勉強をしています。
    (保有資格:1級ファイナンシャル・プランニング技能士、日本FP協会AFP)
    ◆FP事務所「ラポール・ライフプランニング・オフィス」◆
        住所 〒436-0056 掛川市中央3-20
        電話 0537-54-0248(FAX同)
        e-mail rapportlifeplanning@gmail.com
        ブログ http://rapportlifeplanning.hatenablog.com/
        URL  工事中

♪私は何者か? 何をしたいのか?
     20年勤めた金融機関を昨年円満に(ここ強調emoji02)退職しました。
     自分の人生にとって今が最大のターニングポイントであると思い、社会的にも
     経済的にも大きなリスクを伴う脱サラ・独立を決断いたしました。
     社会人としての定年にゴールを置くのではなく、80歳、90歳になっても
     生涯現役として何をなすべきか?を人生理念のベースにおいていきます。
     
     【事業におけるビジョン】
     ・将来の生活設計に不安を抱えている人々への役立つ情報の提供・個別相談
      を通して、より活き活きとしたライフスタイルを実現するサポートを行う。
     ・地域社会、職場、学校、社会福祉施設、家庭における「人と人とのつながり」
      を促進(ファシリテート)する。

     【事業内容】
     ・年金、マイホーム、保険、介護、相続等のライフプランニング相談
     ・ライフプラン等のセミナー(活き活きと生きるチカラを育むセミナー)
     ・FP3級・2級受験講座
     ・打楽器等を使ったリズムワークショップ(青少年健全育成、地域活性化、
      職場のチームワーク醸成、高齢者福祉サポート)

 「活用塾」への参加を通して、メンバー同士の相互研鑽に自分自身の体験を通して
 プラスの影響を与えられるようになりたいと思います。
 よろしくお願いします。




同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(金さん) at 13:35│コメント(1) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

金さん^^;
20年お勤めになった金融からの転職、相当な覚悟があったと思います。
今後のビジョンも明確になっていて、遠山さんの経験から転職を選ばれたのがよく分かりました。
活用塾でも、大いに遠山さんの経験から得たポイントを教えていただけたらありがたいです^^;
今後ともよろしくお願いします。
投稿者(akebonoakebono) at 2013年05月13日 14:08

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正式メンバーになりました遠山です。自己紹介します。
    コメント(1)